ゴールデンウィークを過ぎ、日中がだいぶ暖かくなり、汗ばむ日も出てきましたね。そんな時はかき氷を食べたい!
真夏にはかき氷屋さんは長蛇の列。食べるなら空いている今のうちがチャンス?!
去年食べて美味しかったお店、今年早速食べたお店など35店舗をご紹介します。
大須地区
今井総本家 栗子茶屋

大須商店街の中、今井の甘栗と言ったら有名ですよね。

栗ミルク氷
甘栗ソースがふんだんにかかっています。ものすごく栗感が強いかき氷!
ミルクソースがかかって、クリーミー。栗好きにはたまらない味わいです。中にも栗ソースがたっぷり!
| 店舗名 | 今井総本家 栗子茶屋 |
| 住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-30-47 |
| 電話 | 052-262-0728 |
| 営業時間 | 10:00~18:30 |
| 定休日 | 不定休 |
| HP | http://www.amaguri.co.jp/ |
吾妻茶寮

大須のPGカフェのある通りです。暑くなると行列ができているので、すぐ見つけることができますね!

極みるく(1180円税別)
抹茶のかき氷や、時期によって旬のフルーツを使ったかき氷が登場します。この時は2018年7月に行った時のものです。いろんなフルーツがトッピングされたかき氷です。
中にもフルーツがゴロゴロ入ってて満足度がかなり高いです!
さすが人気のお店。
| 店舗名 | 吾妻茶寮 |
| 住所 | 名古屋市中区大須3-22-33 トヒチビル1階 |
| 電話 | 052-261-0016 |
| 営業時間 | 夏季 平日 11:00〜19:00(ラストオーダー18:30) 土日祝 11:00〜19:30(ラストオーダー19:00) 冬季 平日 11:00〜18:30(ラストオーダー18:00) 土日祝 11:00〜19:00(ラストオーダー18:30) |
| 定休日 | 火曜日ですが、7、8月は無休だそうです。 |
| HP | http://www.azumasaryo.com |
あんどりゅ。(大須)
名古屋市中区大須4丁目2-47赤門ビル2階に移転しました。

てらみす(800円)
釜飯のような器にたっぷりと入ったかき氷。コーヒーシロップ、キャラメルシロップ、練乳、ココアパウダーで構成されたテラミスのかき氷。サービスの白玉団子と一緒に食べると美味しさ倍増!
| 店舗名 | あんどりゅ。大須本店 |
| 住所 | 名古屋市中区大須4丁目2-47赤門ビル2階 |
| 電話 | 080-3636-3955 |
| 営業時間 | 1100〜22:00ラストオーダー |
| 定休日 | 不定休 |
| https://www.instagram.com/andoryu_osuhonten/?hl=ja |
かき氷屋川久
大須に夏限定で登場するかき氷屋さん。2020年は6月20日からオープンだそうですよ。
とちおとめととろとろ桃(シロップ)
氷問屋さんのかき氷。氷にこだわったお店で、シロップは2種類かけれました。練乳は無料でつけてくれましたよ。
軽い食感でふわふわな氷。口どけもよく美味しい!
| 店舗名 | かき氷屋川久 |
| 住所 | 名古屋市中区大須3-41-19 |
| 電話 | 0568-83-9786 |
| 営業時間 | 11:00〜18:00 |
| 営業日 | ・6月20、21、27、28日 ・7月4、5、11、12、18、19、23〜31日 ・8月1〜30日 ・9月5、6、12、13、19、20、21、22日 |
| https://www.instagram.com/kawaq_ice/ |
栄地区
【閉店】ICE MONSTER(アイスモンスター)

ラシックの地下1階奥に入っているアイスモンスター。他のかき氷のお店とは全く雰囲気が違い、かき氷なんだけど、冷たすぎないっていうか、溶けにくい氷かな。食べ終わった時に寒くない(私の感想)感じでした。

タピオカミルクティーかき氷(1110円)
アイスモンスターのタピオカドリンクも美味しくて、タピオカも美味しいから、こちらのメニューをチョイス。
ミルクティーの氷をかいているそうで、氷がミルクティーの味をしているので、濃く感じます。パンナコッタや別添えの温かいタピオカも美味しくて、キャラメルソースも濃厚で美味しかった!
| 店舗名 | ICE MONSTER(アイスモンスター) |
| 住所 | 名古屋市中区栄3-6-1 ラシックBIF |
| 電話 | 052-241-6888 |
| 営業時間 | 11:00〜21:00(LO.20:30) |
| 定休日 | 無休(1月1日休み) |
| HP | http://ice-monster.co.jp/ |
雀踊り総本店

栄の松坂屋南館の前の道路(大津通り)を挟んだところにあります。

「大島金時ミルククリームわらびきな粉氷(950円)」
氷の中には大きなわらび餅が入っています。自家製黒蜜、練乳、アイスクリーム、あんこと、ボリューム満点のかき氷です!まるで和菓子を食べているかのようなかき氷に舌鼓!
| 店舗名 | 雀踊り総本店 |
| 住所 | 名古屋市中区栄3-27-15 |
| 電話 | 052-241-1192 |
| 営業時間 | 10:30~19:00(喫茶は18:30まで) |
| 定休日 | 無休(元旦のみ休業) |
| HP | http://www.suzumeodori.co.jp/index.html |
名古屋市内
うちやま(中村区)
中村区の太閤通沿いにあります。
フルーツたっぷりのかき氷。所狭しといろんなフルーツのカットが乗っています。下はメロン味。トッピングにさくらんぼや白玉団子が乗ってて可愛いですね。
| 店舗名 | うちやま |
| 住所 | 愛知県名古屋市中村区太閤通7-23 |
| 電話 | 052-471-5338 |
| 営業時間 | 12:00~21:30 |
▼お店のレビューはこちら
CAFÉ SabuHiro (カフェサブヒロ)(千種区)

名古屋市営地下鉄一社駅から徒歩5分。車でも駐車場(お店の横にたくさんあります)が多いので安心です。

季節のフルーツを使用したかき氷が人気。季節によっていちご、桃、マンゴーなどありました。私はアボカドを食べました。
注文が入ってからアボカドシロップを作ってくれますので、色味がキレイ!
かき氷の中にも氷とアボカドシロップが層になってて、味もついているので、最後まで美味しく食べられました。アボカド好きな方にすごくオススメです。
| 店舗名 | CAFÉ SabuHiro(カフェサブヒロ) |
| 住所 | 名古屋市名東区一社2-55 |
| 電話 | 052-704-0788 |
| 営業時間 | 平日9:00~18:00、土日祝7:30~18:00(モーニングは11時まで) |
| 定休日 | 火曜日 |
| HP | https://www.cafe-sabuhiro.com |
acocotto(エーココット)

千種区の閑静な住宅街にお店があります。夏は行列ができるので、実は今時期が穴場だったりします。
和栗ほうじ茶(1000円)+自家製ミルク(100円)
丸くコロンとしたかき氷。秋に行った時だったので、和栗ほうじ茶氷をチョイス。栗クリームの濃厚な味わいとほうじ茶シロップの香ばしい香りがたまらないかき氷!
中までしっかり味が染みているので、最後まで美味しく食べらました!2個食べ、3個食べしている方もいるのですが、先に注文制で、途中で追加はできないシステムですので、たくさん食べたい方は先に注文するのが良いですね。
シロップや自家製ミルクはお店で炊いている自家製自家製だそうです!毎週シロップのラインナップが変わるので常連さんがすごく多いのが印象的。
年中楽しめるかき氷屋さんで旬のフルーツを使用したシロップや冬には酒粕を使ったシロップも魅力的ですね。
お店のインスタグラムをフォローしておくと、メニューのラインナップなどがわかっていいですね。
| 店舗名 | acocotto(エーココット) |
| 住所 | 名古屋市千種区神田町28-23青山マンション1F |
| 営業時間 | 13:00:19:00(LO18:30) |
| 定休日 | 火曜水曜木曜 |
| https://www.instagram.com/a.cocotto/?hl=ja |
uminagomi(うみなごみ)(天白区)

天白区のカトニーのそばにあるココウォークの中にあるお店です。acocotto(エーココット)が監修したお店だそうで、味もacocotto(エーココット)に似ています。

いちごミルク850円(オープン価格)
自家製のミルクが本当に美味しい。いちごがゴロゴロしたソースで食べ応えもあります。いちごの生のフレッシュ感も嬉しいですね。
中にもいちごソースや自家製ミルクが入っているので、最後まで美味しく食べられます。
| 店舗名 | かき氷専門店uminagomi |
| 住所 | 名古屋市天白区鴻の巣1−1311 |
| 営業時間 | 13:00〜19:00 |
| 定休日 | 火水木金 |
| https://www.instagram.com/kakigoriuminagomi/ |
やごとのだんごやさん(天白区)

八事のお墓の入り口にあるお茶屋さん。映えのだんごセットが人気のお店ですが、夏にはかき氷も人気です。私は夏にお墓まいりにいくといつもかき氷を食べて帰ります。

パイナップル(400円)
川久の氷を取り寄せているそうです。シロップの種類が多く、リーズナブルなのも嬉しいですね。香りや甘みがしっかりあるので一緒に行った子供たちは美味しい!って喜んで食べていました。
| 店舗名 | やごとのだんごやさん |
| 住所 | 名古屋市天白区八事山101 |
| 電話 | 052-838-5005 |
| 営業時間 |
月・火・水・金 9:00~15:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| HP | http://www.yagoto-dango.com |
尼ケ坂サロン(北区)

尼ケ坂駅から北に進んだところにお店があります。駐車場もあるので、車でも便利です。

摘みたていちご 950円
自家製のいちごシロップは甘酸っぱく、甘すぎないので、いちごの味をしっかり味わえます。中には新雪のようなかき氷。濃厚ないちごシロップが染みてめちゃめちゃ美味しいです。
| 店舗名 | 尼ケ坂サロン |
| 住所 | 愛知県名古屋市北区杉村1-4-4 尼ヶ坂ビル |
| 電話 | 052-917-5800 |
| 営業時間 | 11:30 – 18:00 ( 17:00 LO.) |
| 定休日 | 第1・第2・第3 水曜日、木曜日 |
| HP | http://www.amagasaka.com/index.html |
稚児宮CAFE (チゴノミヤカフェ)北区


桃のかき氷にミルク追加
桃約1個乗っているそうです。ゴロゴロと桃の存在感抜群です!
桃のシロップはさっぱりしているので、桃の果肉を存分に味わえます。この時は白桃でした。
桃好きな方はぜひ!
| 店舗名 | 稚児宮CAFE (チゴノミヤカフェ) |
| 住所 | 愛知県名古屋市北区稚児宮通2-16 |
| 電話 | 052-982-7080 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜日、水曜日 |
| https://www.instagram.com/chigonomiya_cafe/ |
カフェ&バー ドローイング(Cafe&Bar drawing)(昭和区)

名古屋大学駅と本山駅の間くらいにお店があります。白い建物が目印です。駐車場はないので、車の場合は近くのコインパーキングに止める感じですね。

生ももかき氷+レアチーズシロップ
注文が入ってから生の桃を使用してシロップを作ってくれるので、新鮮!桃の熟度もバッチリ!柔らかくじゅわっとした食感の桃でしたよ。
氷はサクサク系。中にもゴロゴロ桃が入っていたので、満足度が高いです!
伺ったのは2018年の6月なので桃がありました。季節によって旬の果物を使用されたシロップを作っているそうなので、フルーツが変わるたびに行きたくなるお店です。
| 店舗名 | カフェ&バー ドローイング(Cafe&Bar drawing) |
| 住所 | 名古屋市昭和区宮東町34 プレスイン南本山 1F |
| 電話 | 052-720-6035 |
| 営業時間 | 12:00〜17:00 18:00〜22:00 |
| 定休日 | 月曜日、火曜日 |
スリアコーヒー(瑞穂区)

新瑞橋駅の一本北側にお店があります。

カフェモカ(850円)
カスタムできるかき氷で、この日はカフェオレベースのかき氷にホイップクリームとチョコソースをかけて、カフェモカにしました。
コーヒーの深い味わいのするカフェオレのかき氷に上品な甘さの生クリーム、甘いチョコソースでビターと甘さの2つの味わいを味わえました。ティーベースのかき氷もあるようなので、魅力ですね!
| 店舗名 | スリアコーヒー |
| 住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2-1-1 |
| 電話 | 052-841-3915 |
| 営業時間 | 月~金 8:30~21:00(L.O.20:00) 土・祝 8:30~18:00(L.O.17:30) |
| 定休日 | 日曜日 |
恵那寿や 石川橋店(瑞穂区)
栗パフェが有名な恵那寿や。夏は栗のかき氷が楽しめます。
栗金時のかきごおり
栗あんがとても美味しいです。かき氷の中にも甘く炊いた栗がゴロゴロ!
栗好きにはたまらないかき氷ですね!
| 店舗名 | 恵那寿や 石川橋店 |
| 住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区上山町1-13 |
| 電話 | 052-861-6616 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 (喫茶スペースは10:00~16:30) |
| 定休日 | 無休 |
| HP | http://www.suya.co.jp |
山田餅なるみ(緑区)


抹茶のかき氷
30度越えの日にかき氷が注文できました。
西尾抹茶のシロップがたっぷりかかっていて、香りも豊か。白玉はもちもちで美味しいし、あんこは和菓子屋さんのあんこだから間違いなく美味しいですよ。あんこには若干の塩気もあるので進みます!
| 店舗名 | 山田餅 なるみ |
| 住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字花井14-1 |
| 電話 | 052-622-3081 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| HP | http://www.yamadamochi-narumi.com/ |
抹茶とおやつのお店「shizuku(シズク)」(中村区)

中村区の太閤通りにあるお茶屋さんに併設されたかき氷が美味しいお店。時期によって食べられるかき氷の種類も違うので、季節ごとに伺いたくなるお店です。

「よもぎ氷(1000円)」と「とうふ白玉(150円)」
サクサクふわっとした氷で3層のシロップが美味しいよもぎ氷。よもぎ感が強いかき氷で、追加注文のとうふ白玉と一緒に食べるとよもぎ団子のような感覚に。
ボリュームが大きいので、お腹を空かせていくのがオススメです。甘さ控えめなところも嬉しいポイント!
| 店舗名 | 抹茶とおやつのお店「shizuku(シズク)」 |
| 住所 | 愛知県名古屋市中村区太閤通6-8 |
| 電話 | 090-1981-0429 |
| 営業時間 | 12:00-18:00(LO17:30) |
| 定休日 | 日曜・月曜 (臨時休業あり) |
| https://www.instagram.com/shizuku_no_ma/?hl=ja |
継手(つぎて)中区

栄の東側。池田公園の交差点南に進むと継手があります。スパイスカレーとかき氷が美味しいお店。かき氷は単品でも頼めますが、カレーとセットで+300円でミニかき氷を注文できます。

濃茶シャンティクリーム(300円)
ランチにセットのかき氷でミニサイズですが、全然ミニではなくちょうど良いサイズでした。ピリリと辛いカレーの後の甘いかき氷は最高!
中までしっかり味があったので最後はお茶のようにいただきました。
| 店舗名 | 継手(つぎて) |
| 住所 | 名古屋市中区栄5-5-33 オオタビル1F |
| 電話 | 052-684-9855 |
| 営業時間 |
月 継手sunnys61カレー部 11:30~16:00 火 かとさんのカレー店 18:00~23:00頃 水 Amiiのおいしいタピオカミルクティー 11:30~16:00 木 てんぷらありこ 11:30~16:00・かとさんのカレー店 18:00~23:00頃 金・土・日 継手sunnys61カレー部 11:30~16:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| https://www.instagram.com/tsugite2018/ |
甘味処 AMATO よこ田(名東区)

藤が丘駅のそばにお店があります。

果物いっぱいミルク
ふわふわとサクサクの中間の氷でフルーツはたっぷり!フルーツの味も甘くて濃いし、ミルクベースで美味しかったです。

生桃スペシャル
桃がゴロゴロ入った贅沢なかき氷!
ホイップは甘さ控えめで桃の味をしっかり味わえましたよ。とても美味しい!
| 店舗名 | 甘味処 AMATO よこ田 |
| 住所 | 名古屋市名東区藤が丘144-3東名ビル1階 |
| 営業時間 | 11:30〜LO17:00(日曜日のみ〜19:00) |
| 定休日 | 月曜日 |
| https://www.instagram.com/amato.yokota/ |
ちゃ大和園 (名東区)

長久手と名東区の間くらいにお店があります。
「茶」の文字が目印です。

ミルキーナ
ミルキーナはたっぷり練乳をかけてくれます。お茶ソースはたっぷりあるので、最後まで楽しめます。抹茶ソース・ほうじ茶ソース・黒蜜ソースにしました。抹茶ソースやほうじ茶ソースは甘みはないのでお茶本来の味を楽しめます。
お茶好きな方にオススメのお店。
| 店舗名 | ちゃ大和園 |
| 住所 | 愛知県名古屋市名東区朝日が丘1-4 |
| 電話 | 052-775-5766 |
| 営業時間 | 10:00~18:30 |
| 定休日 | 木曜日 |
| HP | http://www.yamatoen.biz/ |
ふるーつ果ふぇ(港区)

港区にある八百屋ぜんめいやが運営しているフルーツカフェ。昔ながらの喫茶店のような外観で趣があります。

トロピカル氷
旬のフルーツがたっぷり入ってて、もりもり!氷にはたっぷりの練乳。フルーツがとても多いので、先に氷がなくなるほど。果物をたっぷり食べたい方にオススメのかき氷です。
| 店舗名 | ふるーつ果ふぇ(ぜんめいや) |
| 住所 | 名古屋市港区名港1-18-12 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00(ラストオーダー16:15)火のみ10:00〜16:00(ラストオーダー15:30) |
| 定休日 | 水曜日、日曜日 |
| https://www.instagram.com/zenmeiya/ |
5、名古屋市外(愛知県内)
ヴァイス・ベーレン(長久手)

あぐりん村やござらっせの近くにあります。外観が真っ白ですっごくスタイリッシュ!お店の前に駐車場がありますが、私が行った時はほぼ満車でした。すごい人気!

ココマンゴー 850円
ふわふわなかき氷に、ゴロゴロ果肉感のあるマンゴー。中にもマンゴーやナタデココも入っててトロピカルで濃厚なかき氷。マンゴー好きにはたまらないかき氷ですね。
| 店舗名 | ヴァイスレーベン |
| 住所 | 愛知県長久手市郷前34-1 |
| 電話 | 0561-64-2678 |
| 営業時間 |
ケーキテイクアウト(1階) 10:00〜19:00 |
| 定休日 | 定休日は毎月変わるようなので公式HPをみてくださいね http://weiss-beeren.com/calendar.html |
| HP | http://weiss-beeren.com |
六華亭(岡崎)

岡崎のかき氷といえば、六華亭。岡崎カントリー倶楽部の近くで、夏山川の近くですので、車で六華亭に向かう時、眺めが良いですよ。

抹茶生苺みるく (900円)+生搾り苺100円
ふわふわのかき氷に抹茶パウダー、4つ切り生いちごがたっぷり乗ったかき氷。いちごのコンポートが中にも入ってて、別添えでもあるので、いちごをたっぷりと満喫できる一品です。
生絞り苺はいちごをそのまま絞った贅沢なソースです。
| 店舗名 | 六華亭(りっかてい) |
| 住所 | 愛知県岡崎市生平町西高根16-1 |
| 電話 | 070-1625-1898 |
| 営業時間 | 10:30〜 17:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| https://www.instagram.com/rikkatei/?hl=ja |
ダイワスーパー 奥殿陣屋店(岡崎)

岡崎の奥殿陣屋にダイワスーパーのかき氷専門店がオープン。2020年は7月からオープンだそうです。

ハニーグロウパイン(税別1480円)、ひとりじめスイカ(税別1480円)
八百屋の目利きで選んだ抜群のフルーツとかき氷、そして練乳はお代わり放題。
ハニーグロウパイン、ひとりじめスイカのかき氷はどちらもフルーツの甘さが抜群!ふわふわかき氷と練乳もマッチしていて美味しいですね。
| 店舗名 | 氷屋ダイワ 奥殿陣屋店 |
| 住所 | 愛知県岡崎市奥殿町字雑谷下10 |
| 営業時間 | 10:00~16:30(詳しくはダイワスーパーのインスタグラムをみてくださいね) |
| 定休日 | 月曜日。月曜日が祝日のときはその翌日 |
| https://www.instagram.com/358daiwa/ |
かき氷専門 RinRin庵(りんりん庵)岡崎

岡崎の奥殿陣屋の近くにあります。

コーヒーのかき氷
ふわふわ!手で固めていないようでふわふわでめちゃめちゃ量が多いです!
コーヒーは豆を自分でミルしてかけるので香りもよく、美味しいです。
シロップも美味しいので、大満足です。
| 店舗名 | かき氷専門 RinRin庵(りんりん庵) |
| 住所 | 愛知県岡崎市宮石町字トウモ23-1 |
| 電話 | 080-9995-3066 |
| 営業時間 | モーニング 8:00〜10:00 かき氷専門 10:00〜16:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| https://www.instagram.com/rinrinan_kakigori/ |
伊藤園(岡崎)

岡崎の男川の近くです。

まんま苺とミルクのかき氷
ミルクベースのかき氷の上にはスライスしたいちごが乗っています。
中にもスライスいちごがたっぷり入っています。ミルクといちごのコラボ、いちごミルクをかき氷にしたような味わいで、めちゃめちゃ美味しいです。
いちごのプチプチ感もあって絶品!
| 店舗名 | いちごの伊藤園 |
| 住所 | 愛知県岡崎市牧平町字社口5番地1 |
| 電話 | 0564-28-2884 |
| 営業時間 | 11:30〜16:00 |
| 定休日 | 水曜日 木曜日 |
| https://www.instagram.com/itoen_agriman/?hl=ja |
かき氷&パンケーキ専門店Cinq(サンク)岡崎

北岡崎駅とアピタ岡崎北店の間くらいにお店があります。

マンゴーミルクかき氷(800円)
ミルクベースのかき氷に濃厚なマンゴーソースがめちゃめちゃ美味しい!
中にはバニラアイスが入っています。中にもマンゴーソースがたっぷり入っているので、嬉しいですね!
| 店舗名 | かき氷&パンケーキ専門店Cinq(サンク) |
| 住所 | 岡崎市日名中町11-24 2F |
| 電話 | 0564-73-4007 |
| 営業時間 | 11:00~19:00(L.O18:30) |
| 定休日 | 金曜日 ※臨時休業有るそうです |
キングファームカフェ(西尾市)

いちご農園を併設しているカフェ。シーズン中はいちご狩りもとても人気のようです。

100%削りいちごかき氷(Mサイズ880円)
いちごを凍らせて削っているそうで、溶けてもびちゃびちゃにならないのが魅力。
いちごの味が凝縮されており、なめらかな食感でとても美味しいです!
| 店舗名 | King Farm Cafe(キングファームカフェ) |
| 住所 | 愛知県西尾市西浅井町坂下6-1 |
| 電話 | 0563-65-2922 |
| 営業時間 | (買物)9:30~17:30 (食事)8:00~17:00(LO) |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | http://king-farm.jp |
大蔵餅(常滑)

セントレアラインをコストコの方面に進んでいくと、あります。駐車場がたくさんあるので、車でのアクセスが便利ですね。

宇治ミルク金時(890円)
とにかくかき氷の量が多いです。常連さんなどは「氷少なめ」って注文していました。お腹を空かせて行った方が良いですね。中には甘く炊いた金時。
別添えの抹茶、ミルク、シロップをかけて頂きます。
最後は抹茶を入れて「冷抹茶」のようにして食べました。
| 店舗名 | 大蔵餅 |
| 住所 | 愛知県常滑市鯉江本町2-2-1 |
| 電話 | 0569-35-2676 |
| 営業時間 | 火~金 9:00~18:00 イートイン10:00~18:00 (LO17:00) 土日・祝日 9:00~19:00 イートイン 10:00~19:00(LO18:00) |
| 定休日 | 月曜(臨時・振替休日があるそうです) |
パティスリーラズリー(刈谷市)

刈谷のフローラルガーデンよさみのそばにお店があります。

プリンアラモード氷(1400円)
プリンアラモードをかき氷で楽しめます。いろんなフルーツがもりもり入っています。
奥にはとろけるプリンが一個分入っていますよ。生クリームはコクがあって、濃厚。でもくどくなくて絶品です!
ビターなキャラメルソースがかかっているのですが、とても美味しいです。
| 店舗名 | パティスリーラズリー |
| 住所 | 愛知県刈谷市半城土中町2丁目28-17 |
| 電話 | 0566-28-6778 |
| 営業時間 | 10:00~20:00(カフェは19:30まで) |
| 定休日 | 火曜日 第1・3月曜日 |
| HP | http://www.razry.co.jp/product/ |
のんてぃ(みよし市)

珈琲屋らんぷ三好猪ノ口店の近く。近所にはお惣菜屋さんのカフェもありました。

抹茶レアチーズ 850円
シロップを作る時に西尾産の抹茶を点てているそうで、抹茶の香りが抜群!レアチーズの味わいもよくってチーズ感をしっかり味わえました。
| 店舗名 | かき氷とおしるこの店のんてぃ |
| 住所 | 愛知県みよし市西一色池ノ内60-5 |
| 電話 | 0561-76-2868 |
| 営業時間 |
平日13:00〜18:00(ラストオーダー) 土日11:00〜18:00(ラストオーダー) |
| 定休日 | 水曜日、木曜日 |
| HP | https://www.instagram.com/nontei8/ |
ハピネスバナナ(北名古屋市)

北名古屋市にある名古屋バナナ加工が運営するフルーツショップ。夏限定でかき氷を販売しています。
こちらはバナナかき氷。濃厚なバナナシロップが氷に絡んで美味しいですね!
| 店舗名 | ハピネスバナナ(Happiness Banana) |
| 住所 | 愛知県北名古屋市鍜治ケ一色高塚24番地の1 |
| 電話 | 070−5458−8301 |
| 営業時間 | 8時30分〜16時30分 |
| 定休日 | 火曜日(祝日、7のつく日は営業するそうです) |
▼お店のレビューはこちら
Sweets + Kitchen ARI3(春日井市)


モンブランカシスかき氷(税別1500円)
マロンクリーム・カシスソース・メレンゲ・栗の甘露煮・クレームシャンティ・黒蜜糖が入っているスイーツ感がたっぷりの贅沢なかき氷!
かき氷にはカシスソースがたっぷり染み込んでいて、甘すぎず、後味さっぱりしてめっちゃ美味しいです!
| 店舗名 | Sweets + Kitchen ARI3 |
| 住所 | 愛知県春日井市六軒屋町6-8 |
| 電話 | 0568-29-8325 |
| 営業時間 |
月・水・木 11:00~16:30 17:30~19:30 |
| 定休日 | 火曜日、第3水曜日 |
| https://www.instagram.com/ari3_going/ |
喫茶ちゃまめ(春日井市)

春日井の大手町の交差点に入ったところにあります。

キャラメル氷(裏メニュー)
ミルク味のかき氷に濃厚なキャラメルソースがかかっています。追いキャラメルソースもあるので、最後まで楽しめます。くるみがゴロゴロっと乗っているのも嬉しいですね。
| 店舗名 | 喫茶ちゃまめ |
| 住所 | 愛知県春日井市大手町1324-1 |
| 電話 | 0568-33-1611 |
| 営業時間 | 7:00~19:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| HP | https://www.instagram.com/chamame1324/ |
ヤオカネ(小牧市)

小牧のラピオというショッピングセンターの向かい側にお店があります。

桃のかき氷
濃厚な桃ソースが別添えの桃のかき氷。ゴロゴロっと生桃がカットされて乗っています。ジューシーで甘い桃!
大きめのかき氷ですが、桃のシロップと合わせてちょうど良い量でしたよ。
| 店舗名 | ヤオカネ |
| 住所 | 愛知県小牧市小牧3-182 |
| 電話 | 0568-76-2037 |
| 営業時間 | 8:00〜19:00(L.O 18:00) |
| 定休日 | 年中無休 |
| HP | https://yaokane.com/ |
まとめ
愛知県には美味しいかき氷屋さんがたくさん!
今期もどんどん食べに行くつもりなので、また食べ次第追記していきますね。






