ゆで卵は、タンパク質を手軽にとれるので重宝しますよね。
そんなゆで卵の難点といえば、殻がキレイに剥けないこと!

【この記事でわかること】
- 簡単にゆで卵のカラをツルッと剥くやり方
- 2ステップで誰でもできる
では早速、紹介しますね。
ゆで卵のカラをツルッと剥くには?

【手順】
- ゆで卵を作る!
- ゆで卵にヒビを入れる
- 水に10分ほど浸す
- ゆで卵のカラを剥く
詳しく解説しますね。
ゆで卵にヒビを入れる

まず最初は、ゆで卵を作ったらヒビを入れること!
熱すぎて手で持てない場合は、水で冷やして持てるほどの温度になってヒビを入れてもOKです。
水に10分ほど浸ける!

ゆで卵にヒビを入れたら、鍋に水を入れて10分ほど浸けておきます。
そうすると、びっくりするほど簡単に殻が剥けますよ!
ツルッと剥けて気持ちがいい!
気になる方は、ぜひ試してくださいね。
関連記事(野菜の豆知識)



























