スーパーで黄色く色づいた柿が登場する季節になりました。
皮を剥いたり、切ったり面倒臭いと思うことありませんか?
そんなズボラな私にぴったりの皮ごと、種無しで丸かじりできる柿があります。しかも、ミニサイズで可愛らしい!

【この記事で分かること!】
- ベビーパーシモンって何?
- 皮ごと食べられるってホント?
- 美味しいの?
今回はベビーパーシモンについてご紹介します。
ベビーパーシモンの3つの特徴

【特徴3つ】
- 種無し、皮ごと食べられる!
- 糖度が20度以上も!
- 詳しく紹介しますね。
ひとくちサイズで食べやすい!

ベビーパーシモンはひとくちサイズでとっても小さい柿です。
種無し柿と比べると、その違いは一目瞭然!
可愛らしい柿ですよね。
種無し、皮ごと食べられる!

小さいだけが特徴ではなく、種が入ってなく、皮ごと食べられます。
そう、丸かじりできるんです。
面倒な柿の皮むき、カットがないのも嬉しいメリット!
ひとくちサイズで食べやすい!

では実際味は美味しいの?と思いますが、めちゃくちゃ甘くてクセになる味わいです。
糖度は20度を超えることもあります。種無し柿の14度ほどと比べると、糖度の高さが理解できますね。
関連記事(果物の豆知識)

















