桃が美味しい時期ですね。
そのまま桃を食べるものもちろん美味しいですが、桃パフェを作ってみたくなりませんか?
今まで桃パフェを20軒ほど食べ歩いていますが、お店によってカットの仕方、中身のパーツとそれぞれ工夫されています。パティスリーの桃パフェをお家で再現するのはなかなか難しいと思うので、お家で簡単にできる桃パフェの作り方をご紹介します。
また、桃はいろんな品種もあるので、品種、切り方、相性の良い食材などを合わせてご紹介します。
どんな桃を選ぶ?
桃の品種、出回る時期
桃は短い期間(6〜9月頃)でいろんな品種が出回りますよ。たくさんあるので、ここには全て書ききれないのですが、よく見かける桃をピックアップしてご紹介します。
『ちよひめ』
1988年に登録された早生種。
白鳳系の桃でじゅわっとした食感。購入した時はまだ硬かったので、お家で追熟して桃の美味しそうな香りがしてきたタイミングで食べました。
硬い時はキレイに剥けませんでしたが、追熟してしっかり熟したらキレイに剥けました。
優しい甘さが特徴的でした。6月下旬頃ですね。この頃は『はなよめ』という品種の桃もよく見かけました。
『日川白鳳』
小牧のヤマト農園で買った桃。品種がどんどん変わりますが、今年は『日川白鳳』でした。ちなみに去年のヤマト農園の桃は『なつおとめ』を食べました。
小牧の桃の直売所「ヤマト果樹園」なつおとめ、「鈴木果樹園」愛知白。美味しい見分け方も。買った時はまだまだ青さが残っていたので、しばらく常温で追熟させました。
桃の良い香りがしてお尻が黄色くなってきたら食べごろ。写真の桃はまだ緑なのでもう少し待ちました。
これくらいに白っぽくなったら食べごろ。
食べ慣れたじゅわっとした食感も桃。お盆明けのシャキッとした硬めの桃も好きだけど、じゅわっとする柔らかい桃のが私は好きです。
早生の代表品種で柔らかい甘味が特徴。酸味はほとんどないです。
日川白鳳、八幡白鳳、白鳳と白鳳系は7月頃が旬ですね。
『ふくおとめ』
黄肉系の桃。早生種の桃。『ちよひめ』の血も入っているみたいですね。
なめらかな食感、ジューシーで甘味もありました。白鳳とはまた違った食感です。
『黄金桃』
黄肉系の桃。8〜9月頃が旬。
皮もしっかり黄色い色です。肉質はしっかりしているので、白桃に近い食感です。
種は割れる傾向にありますね。何回か食べましたが、種が割れなかったのは1回きり。それで、皮は薄い!
長野県で発見された黄肉系の桃。
強い甘みと程よい酸味があり、濃厚な味わいが特徴的。
糖度は14.5度と非常に高かったです。桃は12度以上あれば甘いと言われているみたいですね。
黄美娘(きみこ)
見た目は黄金桃とほぼ同じですが、こちらは山梨県で発見された品種だそうです。
甘みは強く、酸味は控えめ。どちらかというとマンゴーのようなねっとりした食感が印象的です。
さくら白桃
9月後半、10月のはじめにも登場している「さくら白桃」。 桃の中では棚持ちが良いそうです。
白鳳系のようにつるっと綺麗には剥けなくて、包丁で剥きました。
カリッとした歯ごたえで食感も楽しめますね。もう一個はしばらくおいてから食べたら果肉が柔らかくなったので、柔らかいのが好きな方は少しおいてから食べると良いかもですね。
桃の選び方
ふっくらと丸みのあるもの、産毛がしっかり生えているもの、お尻の部分に緑色がなく乳白色っぽいものを選ぶと良いです、と一般的に言われますが、当たり外れもあるのは事実。買うときに桃は触れないですし。
どうせ食べるなら甘い桃がいい!という方には光センサーで糖度を調べている桃を選ぶのも一つ。
大糖領(山梨県での規格。JAふえふき御坂のブランド)
糖度13.5度以上大糖領。早生、中生は12.5度以上。
優品・・・普通の桃
赤秀・・・外観と味が良い桃
青秀・・・外観がキレイで甘味のある桃
大糖領・・外観も美しく甘味も高く、糖度は13.5度以上。早生、中生は12.5度以上。
太鼓判(長野県の規格。JAみなみ信州のブランド)
光センサーで測定し、糖度13度以上を太鼓判として売っているそうです。
優糖生は糖度13度以上で、見た目が太鼓判より若干劣るそうですが、甘さは太鼓判と同じですって。
山梨県の桃で、等級エクセレントというブランドもあるみたいです。こちらも糖度は13度以上だそうです。
桃と相性の良い食材は?
桃パフェに入れるアイスクリームは?
パフェに入れるマストアイテムはアイスクリーム(ソフトクリーム)。特に桃パフェは夏の時期に出回るので、冷やっとした温度帯が美味しく感じますね。
アイスクリームの種類としては桃の味を邪魔しないバニラ、香りとの相乗効果を期待できる紅茶系アイス、個人的に好みなのがピスタチオアイスがオススメかと。
パフェの食感を楽しみたい時はロイヤルティーヌ
サクサクした食感も中に入っているとアクセントになって美味しいので、あればロイヤルティーヌが良いですね。パティスリー ドゥ・ド・ボワも入っていました。
【名古屋市南区】ドゥドボワ(DEUX DE BOIS)の桃パフェやケーキが美味しい。茶房行山のいちごパフェもロイヤルティーヌ入りでした。
【名古屋・今池】茶房行山(さぼうこうざん)の農園いちごパフェが絶品!駐車場は?グラノーラやフレークを使うのも良いですが、最近のお店のパフェを見ていると使っているところは少ない傾向ですね。
紅茶ゼリーや紅茶クランブルと合わせているお店もあります。
紅茶の香りと桃は合うようで、紅茶ゼリーとのハーモニーも楽しいです。
和田珈琲店季楽の桃パフェは紅茶ゼリーと桃ゼリーが入っていました。
東海市「和田珈琲店季楽」の桃パフェが美味しい!喫茶ゾウメシは紅茶のクランブルを使っていました。桃のゼリーの下に紅茶のクランブルが入ってていい感じで絡んで美味しかったです。
名古屋西区「喫茶ゾウメシ」に桃パフェが登場!どのパフェを作るか選ぶ!
桃パフェは桃のカット方法によって見た目も変わります。
もも丸ごと!
いろんなお店で丸ごと桃を使ったパフェが登場していますが、種さえキレイにくり抜ければインパクトもありますね!
八百甚はソフトクリームと桃のシンプルな構成です。ソフトも美味しいけど、とにかく桃も美味しいです。
【高浜】八百甚(やおじん)のフルーツサンド!桃ソフトも激ウマ!どれくらい混む?駐車場は?ぜんめいやの桃パフェも桃を丸ごと使っています。種の部分はくりぬいてシャインマスカットが入っていました。
(港区)ふるーつ果ふぇぜんめいやの桃パフェが絶品!パティスリーの桃スイーツも見逃せませんね!
(名古屋タカシマヤ)レニエリヴゴーシュ丸ごと桃のスイーツが絶品!カットした桃!
種を取りカットしてあるので、フォークで食べやすいです。
レイドバックは桃をお店で追熟してパフェにしています。甘さもあって美味しい!中にもゴロゴロっとカットした桃が入っていました。
天白区「Laid Back(レイドバック)」の桃パフェは、桃が美味しい!ロアジスはパティスリーのパフェなので、めちゃめちゃ手が込んでいます。桃はカットされてまるっと2個使っているそうです。盛り付け方も可愛いです。
桃2個使用!「ロアジス(loasis)」の桃パフェが贅沢。名古屋市西区桃パフェと行ったら半田のシャンドール。2種類のアイスとフローズン桃。中にも凍った桃が入ってて最後まで桃を楽しめます。
愛知県半田市の「シャンドール」の桃パフェが美味しすぎる!
スライスした桃!
スライス桃は見た目に華やかですね。
岡崎のパタプフ。八百屋さん併設のカフェで、果物の味が濃いです。スライスした桃は上から見るとお花のよう。見た目も可愛さもありますね!
岡崎「パタプフ(patapouf)」限定「桃パフェ」がうまい!いずみや青果店併設のおしゃれカフェミールカフェは薄くスライスされていて、口に入れると、桃がとろけるイメージ。下には桃のシャーベット、桃のカット、アイス、ゼリーなどが入っています。
大名古屋ビルヂング「ミールカフェ」の「桃パフェ」が絶品!整理券の取り方。桃パフェの作り方!
もも丸ごと使ってみよう!
甘い桃が手に入ったらぜひ丸ごと桃パフェにチャレンジ!
カップにお気に入りのソフトクリームなどを入れるだけでできちゃうので、とても簡単です。
(材料)
桃・・・・1個
セブンイレブン金のワッフルコーンミルクバニラ・・・・1個
(作り方)
(1)桃はキッチンバサミで種をくり抜き、皮を剥きます。皮はそのまま剥けない場合は湯むきしてくださいね。
(2)金のワッフルコーンミルクバニラのコーンとソフトの部分を包丁で切ります。カップにソフトクリームのコーンの部分を刻んで入れます。
(3)コーンの上にソフトクリームを乗せて、桃を乗せたら完成です。
お好みで緑色の葉っぱなどを乗せると可愛いですね。
コツは桃よりも一回り小さいカップを使うこと。桃より大きなカップを使うと沈んでしまって可愛く見えません。
桃がたくさんある時は中にもカットした桃を入れるとより桃を楽しめます。
ただ甘いだけのソフトクリームではなく、塩気やコクのあるアイスを使うのがオススメ。桃の甘さと合わさって調和しますよ。
セブンイレブンの金のワッフルコーンミルクバニラはコーンに3種のバターが使ってあるようで、濃厚なコクを感じられます。サクサクした食感もよく、桃とも相性が良いですね。
まとめ
今回は桃パフェの作り方、桃パフェに相性の良い食材、桃の選び方をご紹介しました。
桃パフェ作りに、桃選びに参考にしてもらえたら幸いです。