大須商店街の中に、フードショップイトウという八百屋さんがあるのはご存知でしょうか?
野菜果物を始め、鮮魚や奥には鶏肉、日配品も売っているお店です。
全体的にスーパーより安く主婦には嬉しいお店!
果物の品揃えもよく、毎日果物を食べたい我が家にはめっちゃ嬉しいお店です。
早速レポしますね。
ぱる- フードショップイトウの場所や営業時間など。
- フードショップイトウでは何が売っている?
- フードショップイトウの野菜果物の味は?
フードショップイトウの場所や営業時間など。
お店の場所は?
大須商店街の中にある八百屋さん。
ぱるれこると大須も近くにありますね。
台湾フルーツ豆花食べ放題がある人気のグッデイチャロのフルーツもこちらで仕入れいるそうですよ。

黄色い看板のフードショップイトウ。
コンテナに野菜や果物を乗せて販売されていますので、すぐわかりますよ。
ぱる路地を挟んで手前側には鮮魚コーナー。
営業時間は?
| 店舗名 | フードショップイトウ |
| 住所 | 名古屋市中区大須3丁目35番15号 |
| 電話 | 052-241-5081 |
| 営業時間 | 9:00〜19:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| https://www.instagram.com/foodshop_ito/?hl=ja |
駐車場は?
専用の駐車場はありません。
ぱるフードショップイトウでは何が売っている?
野菜・果物はスーパーより基本安いです。

日によって価格は変わりますが、スーパーより1割〜3割くらい安いです。
土物、葉物、果菜類となんでも揃います。
ほうれん草もこの日は120円だったかな。
ぱる鮮魚もお値打ちに販売されています。
ツバスや太刀魚、連子鯛、スルメイカなど丸ごとで販売されています。

生牡蠣やあさりもお値打ちなので、毎回買っちゃいます。
ぱるお店の奥には鶏肉やちくわなども売っています。
何度かフードショップイトウに行っていますが、いつも野菜果物、魚を買っていたのですが、常連の父に聞くと奥に安い鶏肉が売っている!と言っていたので入ってみたら、半額の鶏肉が!しかも国産。
ぱるフードショップイトウでは何を買った?
デイリーに使う野菜が安い!

今回はほうれん草をゲット。
通常のほうれん草も売っていますが、冬に旬を迎えるちぢみほうれん草もお値打ちでありました。
ちぢみほうれん草は甘みが強くてほうれん草が苦手な長男も美味しいって食べます(写真撮り忘れて、すみません)。
フルーツはお値打ち品から高級フルーツまで!

高級フルーツもありますが、激安フルーツもあります。
小粒のいちごがたっぷり入って398円!

甘みと酸味のバランスの良い紅ほっぺだから果肉ゴロゴロいちごジャムにしても美味しいし、スイーツ作りにもぴったりですね!

りんごも安い!

こちらは初めて食べる『森のかがやき』。
極甘のりんごでした。シャキシャキと歯ごたえもよく、めっちゃ好みのりんご!
ぱる
こちらは別日に行った時の写真。
ぱる魚や牡蠣が激安!

行くと絶対買うのが生牡蠣。1袋198円で売っているので、多分名古屋で一番安いのではないかな?
牡蠣お好み焼きにしたり、生姜の千切りを入れて牡蠣の佃煮をよく作ります。
エビは1パック480円だったかな。
ぱるあと、父が行く時はマグロの中落ちをg130円とかで買ってくるのですが、スーパーではありえない価格ですよね!
ぱる中落ちもらったら、鉄火巻きが我が家の定番!
お肉もあるよ。

今回伺った時は3時半頃、国産の鶏肉が全部半額でした。
ささみは毎日トヨのお弁当に入れるので、なんぼあっても良いからねぇ、とカゴに入れました。
ちくわも安い!かき揚げ、ひじきの煮物、きんぴらとなんでも使えるちくわは冷蔵庫に常備したい食材。
ひとことコメント
野菜果物が安いので、毎日でも行きたいお店。
ぱるなんだかんだで週一くらいで買い物に行っているので、フードショップイトウは我が家の家計の救世主です。

