本ページはプロモーションが含まれています

岐阜飛騨高山で子連れ観光。昭和にタイムスリップ!「レトロミュージアム」が大人も子供の楽しめる!

我が家はグルメ好き(今更言わなくてもわかるかもしれないですが。笑)。

お出かけはどこの何を食べたいか、から始まります。

でも食べるだけだと子供が飽きちゃうので、子供の好きそうなところもリサーチして行ってきます。

今回は飛騨高山で散々食べ歩きした後に伺ったのは、宮川朝市や古い町並みからさらに南に進んだところ、「中橋」からさらに南に1分歩いたところにある「飛騨高山レトロミュージアム」。

昭和時代にタイムスリップしたようなミュージアムで大人から子供まで楽しめます! 

つい先日岩倉にあるカフェ「oldways三丁目米乃屋」に行った時のことを思い出しました。

懐かしい、アレコレが詰まったレトロミュージアム

ぱる

カメラのシャッターを押す手が止まりません。

別途料金がかかりますが、給食も食べられます。

では早速レポしますね。

お店の特徴は?
  • 昭和の学校や生活を再現
  • 給食も食べられる!
  • 昭和に流行ったゲームなどで遊べる!

飛騨高山レトロミュージアムの場所や営業時間など。

施設名 飛騨高山レトロミュージアム
住所 岐阜県高山市神明町4丁目7番地
電話 0577-70-8384
営業時間 9:30〜17:30(冬季は17:00終了)
定休日 年中無休(機器設備の臨時休業あり)
HP https://retromuseum.jp/

 

岐阜の宮川朝市の南側、「中橋」や「高山市政記念館」からさらに南に徒歩1分。

この辺りは駐車場がたくさんあって便利ですね。

ぱる
私たちは神明駐車場(30分150円)に止めました。駐車場には綺麗なトイレもあって子連れにも優しいですね。

徒歩で南に下っていくと飛騨高山レトロミュージアムがありました。

外観から懐かしさを醸し出しています。

一歩店内に入るとそこは昭和のはじめ。

瓶のコカコーラやファンタなども販売していました。瓶は横のカゴに入れるスタイル。

私たち・・・と言うより私たちの親世代の小学校時代の生活に密着したようなものがたくさん出迎えてくれます。

入館料は大人600円子供400円。入り口で会計をします。

こちらはPayPay(paypay_IOS・paypay_android)での支払いもできましたよ。

昭和の学校や生活を再現

いざ昭和にタイムスリップ!

はじめのお部屋は小学校!

懐かしい・・・と言うより見たことのない世界を見られる子供達の反応が楽しかったです。

我々世代よりも上、親世代がどストライクな小学校の様子。

次女は小学校に初めて踏み入れるので、楽しそう。先生気分。

タイプライターかな。奥には昔おじいちゃんの家で見たような扇風機。こんな感じだったなぁ〜!

給食も食べられる!

入館の時に給食を食べたい方は一緒に会計をしておきます。

学校給食メニュー(2019年9月14日時点)
  • 学校給食セット(980円)
  • 牛乳ミルメーク(250円)
  • ソフト麺(480円)
  • クジラ竜田揚げ(600円)
  • 揚げパン(280円)
  • クジラベーコンとクジラ竜田揚げ(900円)

ここに来る前に散々食べ歩いてきているので、とりあえず給食セットを1つ購入しました。

小学校に入り、受け取り口で学校給食の会計済みのレシートを見せると作ってくれます。

これが学校給食セット。懐かしのソフト麺もあります。

アルマイトの食器もめっちゃ懐かしい。このソフト麺は今も健在で小学校でも食べるって長女長男は言っていました。

 

するとトヨは「え?」って顔。

とよ

何?ソフト麺って?

ぱる

昔給食ででたじゃん!袋に入ってて自分でやぶいてソースと和えるやつ!

とよ

え?ないないない・・・・!

ぱる

え?ないの?じゃあ、麺類は出なかったの?

とよ

いや、あるよ。でもすでに鍋に麺も入っていたよ。

ぱる

九州と名古屋では違うのか・・・

とよ

だってさー、給食でタイピーエンとかでるじゃん?

ぱる

えー!出ないよー!

と、まあこんな感じで食べる前に一悶着してから食べました。笑

ミートソース。この刻まれた玉ねぎの柔らかい感じとか懐かしすぎる!

これこれ、ソフト麺。熱々すぎて、

ぱる

あつっ!

ってなりながらソフト麺の蒸気と戦いながら袋麺を開けた記憶が蘇ってきます。

そんで、ミートソースにぶっこんで・・・

まぜまぜ、絡めて楽しむ!

うん、このコシのないうどんの感じが懐かしい。

大きなおかずももりもり!

揚げ餃子、ミニオムライス、唐揚げ、メンチカツ、ミニエビフライと野菜サラダ。

揚げパンはきな粉とシュガーから選べました。

きな粉をチョイス。熱々の状態で提供されます。じゅわっとしたパン生地甘さもあって子供も好きな味ですね!

ちなみに私の小学校の時代は揚げパンはなかった気がします。

飛騨牛乳。コクもありつつ、すっきりした後味で飲みやすいですね!

牛乳瓶といえば、そういえば、キャップを取っておいて、しっかり洗って、「メンコ」にして遊んでたなって。

バナナ、いちご、コーヒー、キャラメルのミルメークから選びます。

キャラメルにしましたよ。

ミルメークも小学生時代にはなくて、初めて使いました。牛乳にとかして飲みます。甘くなるので、牛乳苦手な子は良いかもですね。

昭和に流行ったゲームなどで遊べる!

教室を出て、進むと二階へ行けます。

2階には懐かしのテレビゲームがあります。ファミコンやスーパーファミコン!長男がしっかり馴染んでて笑える。

接続が悪いとカセットの裏を「ふーっ」ってしてたなぁって言ったら、

あるある!って、トヨ。地域は違っても送ってきた生活は似てるなって。笑

 

畳の部屋には昔のおもちゃがたくさん!遊べるようになっています。

まるでおばあちゃんのところに遊びに行った感じ。見たこともないおもちゃに子供達は釘付け!

ミニ卓球台もあって、温泉旅館気分。

しっかり遊んだ後は1階に戻ると・・・

昔ながらの喫茶店にあったテーブルがゲーム台になっているもの。うちの近所の喫茶店にもあった!今は整体のお店に変わっちゃったけど。

初めて見るスロットに興味津々。

奥には診療所もあって、自由に中に入れます。

シホはりすく・・・長女は苦笑い。だってシホだから。笑

正解は「くすりはホシ」。

長女

ただいま、患者さんがきているので、10分後にきてください

次女

はいはーい!どこがわるいですか?

長女

それ、逆だから・・・

次女

あれ、こーですね!

 

次女

もしもし?カットのごよやくですね!

長女

整えてください

次女

こんなかんじでいかがでしょう?

女子チームのごっこ遊びを見ていたら、奥で、パチンコをするトヨと長男。初めてのパチンコでしっかり遊んでいました。

そして、長女のところに戻ってくると・・・

長女

しもしも〜。ケツカッチンだからもう行くね!

なんて、バブリー体験をしていました。笑

ここ公衆電話ボックスです。

長女が脱ぐと、いそいそとボックスに入っていく次女。カツラをかぶって・・・

しもしも〜の真似。笑

バブリーを満喫できたところで、ボードゲームに取り掛かりました。素朴な遊びですが、集中して楽しそうでしたよ。

 

最後は入り口にある駄菓子コーナーで買い物。

近所の駄菓子屋さんとは違う商品もあって嬉しそう!会計は受付で。

隣の綿菓子コーナーでは50円で1個作れます。受付で会計をします。

次女の綿菓子。小さい気がしますが本人喜んでいるので、よしとします。

同じザラメの量なのにこの違い。さすがねーちゃん上手ね。

ひとことコメント

滞在時間1時間ほどでしたが、めっちゃ昭和を満喫できて楽しかったです。大人も懐かしく楽しめるし、子供は見たこともないアイテムがたくさんあるので、興味津々。

学校給食を食べられたのも良かったみたい。

私たちは13時ごろに行きましたが、空いててしっかり遊べました。14時過ぎくらいから混み始めたので、お昼時は狙い目かな。