星ヶ丘三越で2019年5月22日〜6月4日までの限定で出店している「最高級食パン専門店い志かわ」。
「最高級食パン専門店い志かわ」は長久手、池下、金山、伏見にありますが、星ヶ丘三越には期間限定でお店を出していました。しかも星ヶ丘限定の「匠ーたくみー」は1日20本の限定もの。購入したので早速レポしますね。
最高級食パン専門店い志かわの他の店舗や他の商品のレポは一番下に貼ります。
最高級食パン専門店い志かわ星ヶ丘店(2019年5月22日〜6月4日の期間限定です)の場所、営業時間など。
| 店舗名 | 最高級食パン専門店い志かわ 星ヶ丘三越店(期間中の限定出店) |
| 住所 | 名古屋市千種区星が丘元町14-14(星ヶ丘三越) |
| 電話 | 052-783-1111(星ヶ丘三越代表) |
| 営業時間 | 10:00〜19:30 |
| イベント期間 | 2019年5月22日〜6月4日 |
| HP | https://shokupan.net/ishikawa/ |

星ヶ丘三越の地下1階に期間限定でオープンしている「最高級食パン専門店い志かわ」。ショーケースには「だし巻き玉子サンド」。これもめちゃめちゃ美味しいんですよね。だし巻き玉子サンドの記事は一番下に貼りますね。

商品のラインナップは・・・
食パン 2斤1000円
特水 極美ーきわみー 1斤1000円
最高級抹茶あん食パン「匠ーたくみー」1本1300円
だし巻き玉子サンド 1箱 780円
今回は高級抹茶あん食パン「匠ーたくみー」1本1300円を買ったので、今までで合わせて、い志かわの商品はコンプリートできました。
星ヶ丘限定の「匠ーたくみー(1本1300円)」

いつもは白い袋ですが、匠は黒い袋にゴールドで書かれた「志」の文字。さらに高級感がありますね。

そして、なんと木箱に入っています!食パンが木箱に入っているのを初めて見ました。木箱には「い志かわ」の文字。
程よい大きさなので、子供の筆記用具を入れるのにちょうど良いので、机にそっと置いておいたら早速使っていました。

木箱を開けると・・・

袋に入った食パン「匠」。

原材料は余分なものが一切入ってなく、シンプル。食べた時のコクや味の深みはバターや生クリームかな。リッチな生地でした。

普通の食パンの1本に比べると小ぶりですが、袋を開けた時の抹茶の良い香りが最高!

スライスするとぐるぐるっとあんこが入っています。最高級抹茶あん食パン「匠ーたくみー」は創業150年京都宇治老舗抹茶と菓子匠 山田彰氏のこだわりのあんを一度に楽しめる和菓子感を味わえる抹茶あん食パンです。
柔らかなパン生地。優しい甘みのパンにほろ苦味を感じる抹茶。上品な甘さを味わえる山田餅店のあんこ(山田餅の草餅本当美味しいですよね!)。
小ぶりだし、甘すぎなく、素材の味が充分に感じられるので、食べる手が止まりません!賞味期限は当日。翌日にまわすことなく当日に全部食べちゃいました。
空間を埋める!追いあんこ

匠は焼くときにあんこと食パン生地の間に空洞ができるようで、その空洞を埋める用に「追いあんこ」を頂けました。空洞に詰めて食べてみてくださいね、と。
その心遣いが嬉しいですね。

艶やかなあんこで、そのままでも美味しいですが、い志かわの食パンと食べると相乗効果でめっちゃ美味しいですね!
ひとことコメント
抹茶とあんこで美味しさを増した「い志かわ」の高級抹茶あん食パン「匠ーたくみー」。美味しかったので、また食べたいと思いますが、い志かわの他の店舗では販売をしてなくて、星ヶ丘に出店した時のみだそうです。
今度また星ヶ丘三越に出店されたらまた買いに行きたいと思います。


