名古屋には高級食パン専門店が多く出店されていますが、お気に入りの食パン屋さんはありますか?
今回伺ったのは池下に本店のある「い志かわ」の金山店が11月8日にオープンしたということで伺ってきました。なんとこちらの「い志かわ」では先行販売で水にこだわった1斤1000円の食パンがあったので購入してみました。
い志かわの食パンは水分量が多いのか他の食パンとは違いどっしり重めですが、食べてみるとびっくりするくらい食感が良いので、1枚2枚と食べられますよ。
では早速レポしますね。
クリックできるもくじ
い志かわ 金山店のアクセス、営業時間、定休日など
店舗名 | い志かわ 金山店 |
住所 | 名古屋市中区金山一丁目14−9 長谷川ビル1F |
電話 | 080-6885-0050 |
営業時間 | 11:00〜23:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 毎週火曜定休 |
HP | https://shokupan.net/ishikawa/ |
2019年4月の定休日
- 4月2日(火)
- 4月9日(火)
- 4月16日(火)
- 4月23日(火)
- 4月30日(火)
ゴールデンウィークの4月30日もお休みですので注意が必要ですね。
金山アスナルからほど近くの「カナヤマギンザ」の横にできました。
大津通りの方から行くと、チケット売り場、ミニミニの隣です。他の店舗のように店内のあるお店を想像していたのですが、金山店はたこ焼き屋さんのような対面販売のお店でした。
デニーズの下くらいですね。い志かわのアスナル側はカナヤマギンザの入り口がありました。地下鉄金山駅からすぐ近くなので、電車でのアクセスが便利ですね。
い志かわ金山店のラインナップは今の所、2種類。
「食パン」2斤1000円のものと、「特水極美」1斤1080円。
食パンは他のい志かわでも購入できるのですが、「特水極美」は金山店先行販売だということで、ちょっと高いけど、1斤1080円の食パンを買ってみました。
ちなみに、2斤1000円の食パンは伊勢神宮奉納品。2斤1000円の食パンは「い志かわ錦(旧 い志かわセカンド)」で卵サンドを食べた時に味わいましたが、しっとり感がハンパないもっちりふんわりした食パンだなぁって思った記憶があります。今回金山店でも2斤1000円の食パンの試食は頂けました。耳まで美味しい、絶品食パン。何もつけなくても、いや、何もつけずに食べたい食パンです。
「プレミアム最高級食パン 特水極美(1080円)」
食パン1斤に1080円は決して安くないです。スーパーで安売りの食パンだったら10個買えちゃいます。でも、やっぱり味が全然違くて、びっくりしました。
「特水極美」のパンの仕込水に使用しているのは超高級水。アメリカLesAvi社とコラボして作られたようです。世界最先端技術で作られたのは超高級贅沢水「特水528H2水」。この水は高級美容液や高級サプリの原料として使われるほどの特別なお水ですって。この水をパンに使用できるのは「い志かわ」だけですって!
期待値は一気に上がり、ウキウキしながら帰宅しました。
紙袋はこれ、高級感あるデザインだなぁって思っていたら、よく見ると、「志」って書いてありましたね。
口に入れた時に感じる小麦の香り。パン耳の弾力の良さ、もっちり感。パン耳ってこんなに美味しいの?!っていうくらいのもっちり感。
パン生地自体にパサパサ感は一切なく、全くパサつかないので、ドリンクなしでも美味しく食べられます。パンをドリンクなしで美味しく食べられるってなかなかないですよね!
口当たりは軽いのですが、コクがしっかりあるので、あと引くうまさ!
クセになる味なので、もう一枚、もう一枚と知らず知らずのうちに結構食べちゃいます。1斤1080円だということを忘れて一気に半斤食べちゃいました。
ふわふわですが、食パンの弾力もあるので、指で抑えてもしっかり戻って指のあとがつきませんでした。
原材料は「小麦粉、バター、生クリーム、砂糖、塩、パン酵母」と、とてもシンプル!バターの配合も多いようなのでバターのコクがすごく感じますよ。生のまま食べないともったいない、何もつけずに食べないともったいないほど食パンが美味しいです。
今の時期は常温で3日間。それ以降はスライスして一枚ずつラップして冷凍保存がいいと言われましたが、2日で食べ切っちゃいました。
ちなみに1日目は柔らかさと上品な甘さを味わえる。2日目は生地が落ち着き、美味しさは1日目以上!と言っていたのですが、その通りでした!
パンって焼きたてが一番美味しいっていう今までの概念を覆すような贅沢な食パンですね。
ひとことコメント
1斤1080円、普通だったら買わないけど、高級美容液にも使用されている水って聞いたら食べてみたいという欲望が先に出てきたので、購入してみました。
高かったけど、購入して大正解!こんなにパン耳まで・・・パン耳が美味しい食パンが今まであっただろうか。超しっとりしてコク深い味わいの食パン。最高ですね。高いので、デイリーに買うことはできないけど、たまのご褒美食パンとして買うのも良いですね。