車道といえば、漢方ハーブティーのお店や鉄板パスタが食べられる老舗の喫茶ユキ、沖縄そばの店マドカと話題のお店がたくさんありますね。
今回伺ったのはtogokumumamichi(トゥゴークルマミチ)。マフィンやフルーツサンドを以前購入しましたが、今回は桃のソフトが登場したとのこと、早速買ってきました。
ミルク感ある程よい甘さのソフトと桃、アールグレイのムースとのハーモニーを楽しめました。
では早速レポしますね。
以前伺った時のレポはこちら


togokumumamichi(トゥゴークルマミチ)の場所や営業時間など。
お店の場所は?
赤萩と筒井三丁目の交差点の間くらいにお店があります。
白を基調としたお店で、窓が多く入りやすい雰囲気です。青いレンガ調の外観もおしゃれですね。
駐車場は?
専用の駐車場はありません。
近くにはコインパーキングがあります。
営業時間は?
店舗名 | to go kumumamichi(トゥゴークルマミチ) |
住所 | 名古屋市東区筒井3-18-21 メゾリエ車道 1F |
電話 | 070-1648-1050 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
togokumumamichi(トゥゴークルマミチ)のメニューは?
ソフトのメニューは?
ソフトクリームも人気のお店で、種類も豊富です。
- 桃とアールグレイムース(600円)
- 西尾抹茶ムースソフト(600円)
- コーヒーゼリー(500円)
- ほうじ茶ムース(550円)
- ココア&キャラメルナッツ(500円)
期間限定のソフトから定番のソフトまで。他にもソフトクリーム(コーン)は380円、カップは480円みたいですよ。
マフィンメニューは?
マフィンも種類がありました。前回行った時のラインナップと少し違ったので、日によってはメニューが変わるかもしれないですね。
- プレーンマフィン
- 西尾抹茶とくるみ
- フランボワーズとホワイトチョコ
- レモネードマフィン
- トリプルチョコレート
- ほうじ茶マロンマフィン
- キャラメルナッツ
- キウイジャムとクリームチーズ
- ジンジャースパイスラムレーズン
- 塩マフィン
- カマンベールとパルメザンチーズ
- サーモンとクリームチーズ
- パストラミビーフと大葉のマフィン
サンドイッチやキッシュは?
ショーケースにはみかんのフルーツサンド、イチジクのフルーツサンド、パストラミハムとバジルのキッシュ、サーモンとクリームチーズキッシュがありました。
ドリンクは?
コーヒーを始め、ドリンクも充実。
コーヒー、カフェラテ、ココア、自家製レモネード、紅茶、豆乳がありました。
今回は何を注文した?美味しかった?
桃とアールグレイソフト(600円)
アールグレイのムースの上にソフトクリームが乗っています。フレッシュ桃と自家製スプーン型クッキーがトッピング。
ミルク感の強いモコモコ系のソフトクリームは程よい甘さ。
中にも桃が入っていました。
アールグレイムースも程よい甘さで、濃厚。香りが豊かですが、紅茶感はそこまで主張していないので、桃と相性が良いですね。
スプーン型のクッキーはザクザクした食感で、噛み進めると優しい甘味を感じる美味しいクッキーですね。
ソフトクリームもアールグレイムースも甘さはそこまでないので、桃の味が前面に出てて美味しかったです。
サイズ的にもやや小ぶりで小腹が空いた時にぴったりですね!
ひとことコメント
togokurumamichi(トゥーゴークルマミチ)は桃とアールグレイソフトを始め、マフィンもフルーツサンドも美味しかったです。ソフトシリーズは季節が変わると限定品も変わるみたいなので、また買いに行きたいな!
以前伺った時のレポはこちら

