クインシーメロンは、夕張メロンのような赤肉が特徴のフルーツです。
5月〜7月が旬のクインシーメロン!スーパーで買ってみたけど、次の疑問が・・・
- 保存の方法がわからない
- 食べ頃はいつなの?
- どうやって切ったらいいの?
などなど、疑問に思うことがありますよね。
野菜ソムリエで、旦那の実家がクインシーメロンを栽培している農家で、毎年30玉以上食べる「ぱる」が、疑問にお答えします。
毎年30玉以上のクインシーメロンをいただいて、経験上わかってきた、メロンの 食べごろ や 保管の仕方、切り方、食べ方 を動画を含めて解説しますね。
記事を読み終わる頃には、クインシーメロンについて人に教えられるほどの知識がついていますよ。
では早速レポしますね。
熊本県のクインシーメロン
クインシーメロンはどんなメロン?
ネット系の 赤肉メロン です。
ツルはカットされて販売されています。
緑色のメロンとは違って、カロテンが入っているようです。濃厚な味わい、豊かな香りが印象的なメロンです。
産地の天候で味は甘さは変わる?
果物は産地の天候が良い時に収穫されたものを買うと、『味が濃いよ』ってスーパー勤務時代に聞きました。
果物を買うときは、産地の天候を気にして買ったりしています。
「雨が続くと味は落ちますか?」と、熊本のメロン農家であるトヨの実家の義兄さんに聞いてみました。
すると、雨の水分で水っぽくなるかと思っていたのですが、、、理屈はそうではなく、「日照時間が少なくなり光合成ができなく、味が乗らない」だそうです。
クインシーメロンの糖度はどれくらい?
収穫時の最低糖度基準は14~15度と決まっているようで、収穫前に抜き打ち糖度の検査があり、基準の糖度に達していたら収穫されるそうですよ。
ちなみにメロン農家さん曰く、メロンは収穫してから糖度は増えないそう。
糖度は変わらないですが、日をおくことによって、果肉が柔らかくなり甘さを感じやすくなのですって。
クインシーメロンはどのタイミングで食べる?
クインシーメロンの食べごろは?
糖度は収穫してから変わらないとはいえ、好みの硬さで食べたいもの。できたら皮のキワキワまで食べたいもの(貧乏性なので。笑)。
食べごろの判断 としては、「おしり」を優しく触ってみて、弾力のあるもの、香りを嗅いでみで甘い香りが出てきたら食べごろです。
そこの見極めを間違えると、柔らかくなりすぎて、発酵してしまい舌がピリピリしてしまうことに。
やや硬めで食べるのが良いかなって思います。
保存の仕方は?
メロンが手に入った時の状況によって変わりますが、まだおしりがカチカチの場合、常温で保管してくださいね。
間違っても冷蔵庫には入れないように。
冷蔵庫で冷えすぎると、メロンの甘さをあまり感じなくなってしまいます。
食べごろになるまで常温で保管して、好みの熟度になったら、食べる 2時間前 くらいに冷蔵庫で冷やして食べてみてくださいね。
程よい甘さも感じられて美味しく食べられますよ。
どこで購入できる?
基本的には、5〜7月に スーパーマーケット で購入できます。価格帯も 1玉680円〜980円 の間ぐらいで推移します。
贈答用やクインシーメロンが大好きな方は、箱買いができるネット販売がお得ですよ。
メロンの切り方は?
定番の切り方
メロンのツルのあった部分は楕円形をしていますので、写真のようにおいて、まっすぐ包丁を入れてください。
すると種が邪魔しなく切り口が綺麗です。
さらに半分に切って、種を取り除いて半分に切ったら出来上がり。
そのままかぶりついてもいいですし、
スプーンですくって食べても良いですね。
スプーンですくって食べる場合はおしりの方から食べると柔らかいので食べやすいです。
コロコロカットの切り方
かぶりつくのもスプーンで食べるのもちょっと・・・という方にはコロコロカットにしておくと便利。
この写真のようにしてから
とんとんとんと一口大に切って、皮と実を外します。
爪楊枝やフォークで刺して食べてくださいね。子供達にメロンをあげる時はこのカットにしておくと手が汚れずパクパク食べてくれます。
スティックメロンの切り方
スティックパインがあるならメロンもあっても良いかと思ってやってみました。
硬めのメロンでやるのがオススメ。
写真のように皮と実を切り離し、スティックに刺します。
串を持ってそのまま食べられるので、子供達になかなか好評でした。
ギザギザの飾り切り
YouTubeでUPしているのでよかったら見てくださいね。
メロンをバラにしてみた。
りんごでバラを使ったので、今回はメロンでやってみました。
ピーラーでスライスしてぐるぐる巻いていきました。
果汁がたっぷり落ちてもったいないので、きっと今後はしないかな。笑
メロンスイーツ3選
メロンを大量にもらった時にオススメのメロンスイーツレシピです。
我が家は、毎年トヨの実家からクインシーメロンをたっぷり送ってもらうので、生で食べたり、ゼリーにしたりして楽しんでいますよ。
メロン丸ごとゼリーの作り方
丸ごとゼリーにする時は、メロンを半分に切ります。
その際、いつものように縦半分ではなく、横に切ります。
スプーンで種をくり抜きます。
メロンの果肉をくりぬいて、ミキサーにかけます。
ジュース状にします。
小鍋に移して、メロン1個分に対して砂糖30g、アガー(海藻から生まれたゼリーの素です)2袋(10g)を入れて火にかけよく混ぜます。
粗熱が取れたらくりぬいたメロンに戻して冷蔵庫で冷やします。
アガーは常温でも固まりますが、冷えていた方がゼリーとして美味しいので、冷蔵庫に入れます。
カットしたら完成です。
一瞬メロンかと思いますが、立派なメロンゼリーです。砂糖は今回は30gで作りましたが、甘さはお好みで調整してくださいね。
メロンアイスの作り方
メロンアイスもなかなか美味しいので、オススメです。
メロンをカットして種を抜きます。
一口大にカットします。
ジップロックに入れて
外からモミモミして手でつぶします。
固まったら市販のバニラアイスに混ぜて出来上がり!
即席のメロンアイスになりますよ。
メロンとバニラアイスの配合は1:1だと美味しく仕上がりました。
もっとメロン感があった方が良い方はメロン:バニラ=2:1でもOKです。
こちらはメロン、生クリーム、砂糖で作ったもの。
メロン1/4、生クリーム50cc、砂糖10gで攪拌しました。
冷凍庫で冷やして完成です。
本物のメロンソーダ
メロンの果汁と砂糖をつけたもので、冷蔵庫で保管します(糖度が高く、酸味がないので常温ではカビる恐れがあります)。
真ん中の白いのはカビではなくて、砂糖です。
メロンの果汁とメロンアイスで丸ごとメロンソーダ。
他にもメロンの半切りにアイスを乗せたのも美味しいですよ。
半分に切って種を取り除き、市販のアイスを乗せただけです。おうちにソフトマシーンがあったらぐるぐるっと巻けてよりお店っぽくなりますけどね。
ダイワスーパーの『メロンかき氷』は、圧巻ですよ。食べる価値があります。
ダイワスーパー(岡崎市)は店員さん(社長)がフレンドリー!「生メロンかき氷」がうまい(夏季限定)!ひとことコメント
クインシーメロンの食べごろ、保存の仕方、切り方をご紹介しました。
5〜7月が旬です。
スーパーや八百屋さんで見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。
贈答用やクインシーメロンが大好きな方は、箱買いができるネット販売がお得ですよ。
最近では、ふるさと納税 で メロンの王様『クラウンメロン』 の返礼品がもらえるところもありますよ。
贅沢な時間を過ごせるかもしれませんね。