本ページはプロモーションが含まれています

レンジで中華まんを「ふわふわ」に温める方法!コップを使って!

冬の季節になると中華まんが食べたくなる人はいませんか?スーパーでも販売していますよね。

電子レンジで加熱しても、お店で買ったような美味しさにならないことも!

蒸し器で調理すると、手間はかかり、面倒ではありませんか?

今回は、電子レンジでも美味しく「中華まん」を温める方法をご紹介します。テレビ、SNSでも話題のこのテクニックを、私も実際に試してみました。

ここでは、そのコツをご紹介しますね。

【この記事で分かること!】
  1. レンジで中華まんを美味しく温める方法
  2. いつでも簡単に中華まんを美味しく食べられる
  3. コツと注意点(失敗例)も学べる

では早速ご紹介しますね。

ふかふかの中華まんがレンジでできる!

【準備するもの】
  1. マグカップ(中華まんよりも口が小さいもの)
  2. ラップ

では、詳細を説明しますね。

温め方の手順

1)中華まんのシートをとって、水で濡らします。

2)マグカップに、大さじ2の水を入れます。

3)マグカップの上に中華まんを置きます。

4)ふんわりとラップをします。ここで注意!ラップをコップの側面に極力触れさせないでくださいね。後ほど失敗例でも紹介しますが、ピッチリとラップをしないでくださいね。

5)電子レンジで600w、1分30秒加熱します。(まず、レンジで1分加熱して、様子を見てください。温まり方が弱ければ10秒ずつ加熱時間を伸ばしてくださいね。)

6)ラップをとって、皿に盛り付けたら完成です。

コップを使わずに、ラップで覆うだけだと、中華まんの表面がペチャッとなって美味しくないですよね。

それに比べて、この方法はふかふかの中華まんが出来上がります。もちろん表面はふわパリッとしています。こちらが断面です。中までふっくらと仕上がっています。

これなら蒸し器を使わなくて、手軽にレンジで中華まんを温めるだけで、美味しく食べられますよ!

コツと注意点

とっても簡単に美味しい中華まんが食べられます。しかし、次の注意点に気をつけないと、私のように失敗することもあります。

失敗した写真はこちら

中華まんが無惨な姿になっています。中華まんの真ん中がすっぽりとコップに中に入ってしまいました。

失敗の理由は、ラップをコップにピッタリと貼り付けたことです。

中華まんにかけるラップは、ふんわりとかけてくださいね。ラップとコップを極力くっつけないのがコツです。

ただし、ラップなしだと、表面が乾いてしまい、食感が悪くなります。ラップはふんわりと徹底してくださいね。

関連記事(食材の豆知識)

「もち」にカビを生えさせない冷凍保存方法!

お餅がトースターの網にくっつかない、楽ちんな焼き方

「から揚げ」をサクッと美味しくする下処理!たった3つのコツとは?

鶏ムネ肉のしっとりするコツ!3つの方法を解説!初心者でもできる

冷凍シーフードミックスの解凍方法・下処理!臭みを劇的に減らす裏ワザ