コストコには意外と知られ知ないオーガニック食品が販売されているんです。
オーガニック食品は「不味い」「味が合わない」など意見がありますが、実は美味しい商品もたくさんあるんです。
「ぱる」が実際に買って、食べて、これはおすすめ!と思う商品を「10選」紹介しますね。
オーガニック食品とは
オーガニック食品は化学肥料、農薬を使わずに作られた有機農産物、加工食品!しかもオーガニック認定機関で合格した商品だけが名乗れるようになっています。
コストコの商品でオーガニック・有機と付いている商品は、すべて認証機関の厳しい審査をパスした商品になります。
だから安心・安全なんですね。
オーガニックパンケーキミックス

有機小麦粉、有機砂糖、有機そばなど有機食品だけを使ったパンケーキミックス!
ボトルにパンケーキミックスが入って、そこに牛乳などを入れて振って混ぜるスタイル!洗い物も少なくてすみ、とっても便利です。
しかもこちらの商品は、牛乳の代わりに豆乳やアーモンドミルクを入れるとヴィーガン対応にもなります。

オーガニックデーツ

スーパーフードとして人気が高く、ローフードの食材としても活用されています。
見た目はプルーンに似ているのですが、味や食感は干し柿のようなテイストがあります。コストコでは一般的なスーパーよりも安く購入できます。頻繁にデーツを購入されている方にはおすすめですよ。

オーガニックオートミール(Bob’s Red Mill)

最近流行りのオートミールが有機で食べられる商品です。約50食分と、ちょうどいいサイズかんで大きすぎることはありません。
1食あたり20円と激安で、スーパーで購入するよりもお値打ちに変えますよ。我が家では毎日ランチにオートミールを食べています。頻繁に食べるからこそ、オーガニックがいいですよね。

有機カリフラワーライス

コストコの有機カリフラワーライスは、糖質ダイエットしている人には絶対オススメした商品!
ご飯に比べて8割以下のカロリーと糖質で、しかも満足感があるので続けやすいメリットも!
1袋にご飯茶碗2杯分とちょうどいいサイズ感!
フライパン、電子レンジで手軽に調理できるので、ご飯よりも楽に食べられますよ!

有機じんわりしょうが

SNSで人気のコストコの「有機じんわりしょうが」をご存知でしょうか?
お湯で割ると体が温まるドリンク!
美味しくて心も体も温まるしょうがは、生姜焼きなどの料理にも使えて汎用性がありますよ。

KSオーガニック無塩シーズニング

コストコは海外のスーパーらしく、スパイスの種類が豊富です。
どのスパイスを使ったら美味しい料理が作れるようになるのか?と、悩んだ方は多いのではないでしょうか。
「KSオーガニック無塩シーズニング」を使うと、スパイスの知識がなくても料理に深みが出ます。お肉や魚料理に最適で、野菜炒めなどにも活用できます。

オーガニックベビーリーフ

コストコのオーガニックベビーリーフは6種類の葉野菜が入って、お値打ち!野菜嫌いの長男も美味しく食べてくれるほど、鮮度もよく葉っぱもシャキッとしています。
野菜不足解消にはもってこいの商品!1袋200gボリュームタップリで、サラダで食べるとお腹も満たしてくれます。

オーガニックバジルトマトソース

激うまのバリラのトマトソース!めっちゃオススメですよ!
パスタに使ってももちろん美味しいのですが、ソース自体が美味しいので、調味料としても活用できますよ!
トマトソースをパスタに絡めるだけで、美味しいトマトパスタの完成!忙しい主婦にはありがたい商品です。

オーガニックブラウンマッシュルーム

アヒージョやハッシュドビーフに欠かせないマッシュルーム。
スーパーだと定番ではあまり見かけないですよね。あってもスポットでちらほら見かけるくらい。
コストコの大容量パックのオーガニックブラウンマッシュルームは食べ応えもります。

オーガニッククランベリー

野菜ソムリエプロとしても活動している私ですが、初めて見かけた生のオーガニッククランベリー!
コストコでは、期間限定でアメリカ産の生のクランベリーが販売されています。ジャムにして食べると甘酸っぱくて美味しいですよ!

まとめ
今回はコストコの「おすすめオーガニック」をご紹介しました。
気になる方は、コストコの店頭をチェックしてくださいね。