朝晩冷えてきてすっかり秋の天気になってきましたね。
食欲の秋です。秋は食材が美味しいので、わくわくします!
秋といえば、さつまいも!
焼き芋は家でもよく作りますが、大学芋はハードルが高くてなかなか家で作りません。
だから美味しい大学芋を食べたくて探していたら、北区に大学芋の工場併設の直売所を発見!
ということで今回は出来立ての大学芋を工場直売所で購入できるお店『名古屋お芋嬢福陽食品直売店』をご紹介します、
- 工場直売なので、出来立ての大学芋を買える!
- おかきなど他にも販売されています。
- 駐車場完備
名古屋で美味しいさつまいものスイーツを買えるお店

名古屋お芋嬢福陽食品直売店の場所や営業時間など。
お店の場所は?
楠ジャンクションの南東にあります。新地蔵川沿いにありますが、駐車場はお店の北側にあります。
こちらが駐車場側です。
看板もあるし、幟もあるのですぐわかるかと思います。
工場に併設されております。
営業時間は?
店舗名 | 名古屋お芋嬢福陽食品直売店 |
住所 | 名古屋市北区楠1丁目1117番地 |
電話 | 052-908-0082 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
HP | https://fuku-you.com/ |
駐車場は?
お店の北側に12台ほど止められる駐車場があります。
川沿いの方は駐車場がありません。
名古屋お芋嬢福陽食品直売店のお店の雰囲気は?
出来立て大学芋を購入できる!
出来立ての大学芋は工場併設しているので、店頭になくなると随時補充されていましたよ。
大学芋は300gと500gの2種類販売されています。
他にも「きんとん」「ぷち焼き芋」などさつまいもを使ったスイーツが充実しています。
冷凍商品として3種類ありました。小パックが300円、大パックが500円ですって。
- ダイヤ
- スティック
- クリスタル
冷凍の大学芋の食べ方が書いてあるチラシもあるので、美味しく食べられますね!
中でも珍しいなって思ったのがぷち焼き芋。
これさつまいものペーストで作ったのだとか。
皮も紅芋パウダーで作っているそう。見た目はまさしく焼き芋!
焼き芋は秋冬限定!
焼き芋は紅はるかを焼くそうですよ。2021年は10月2日〜。
焼き芋好きなので10月になったらまた行かなきゃですね!
おかきやあられなどお菓子もあります。
袋菓子のあられなどお菓子もありました。
干し椎茸やマンゴージュースまで!
蜂蜜もありましたよ!
お値打ち品コーナーもあり!
今回は何を購入した?
今回は大学芋、ぷち焼き芋を購入!
焼き芋や天津甘栗はまだ販売がなかったので残念!
出来立て大学芋
素朴なパッケージを開けると・・・
てりってりの美味しそうな大学芋!
飴状の蜜がたっぷり!
乱切りにされたさつまいもの周りはカリッカリな飴でかじるととろっとしたさつまいもが顔を出します。
これ、めちゃめちゃ美味しいです!
飴は程よい甘さでコーティングされていますので、さつまいもの甘味も感じられます。
さつまいもがしっとりねっとりしているので飴の部分との食感のコントラストも楽しめて、どんどん進みますよ。
ぷち焼き芋
こちらは冷凍食品。冷凍の状態で購入します。
ぱっと見、小ぶりのさつまいもに見えますが、こちらはさつまいのもペーストで仕上げられております。
ころんと小粒なさつまいもで可愛いですね!
半分に切るとまさしくさつまいも!
皮は若干もっちりして皮っぽいです。
中はほんのり甘味があって、大学芋のさつまいもとはまた違ってほっくりして優しい甘さが特徴的ですね!
ひとことコメント
今回は、名古屋 お芋嬢「福陽食品」直売店をご紹介しました。
- 工場直売なので、出来立ての大学芋を買える!
- おかきなど他にも販売されています。
- 駐車場完備
工場併設の直売所だから出来立ての大学芋が買えるのが魅力的!
これから焼き芋や焼きたての甘栗の販売を始めるそうなので、また行きたいですね!
甘栗は栗を仕入れてしばらく熟成して、旨味を出してから小石で焼くのですって。かなり気になります。