八百屋さんのフルーツサンドが登場してからいろんなお店でフルーツサンドが販売されていますね。
今までにフルーツサンドを食べた数は100個をゆうに超えました。
40店舗までまとめましたが、そのあとはまだまとめきれてないので、また改めてまとめます。
さて、今回ご紹介するのは、津島市にある『記念橋珈琲』。
喫茶店ですが、フルーツサンドは常時15種類〜20種類揃う専門店!
フルーツサンド好きはたまらないお店です。
早速レポしますね。

- 『記念橋珈琲』の場所や営業時間など。
- 『記念橋珈琲』ではどんなフルーツサンドが売っている?
- 『記念橋珈琲』のフルーツサンドの味は?
クリックできるもくじ
記念橋珈琲の場所や営業時間など。
お店の場所は?
津島市の天王川公園の近くにあります。

レンガ仕立ての外観の上部はオレンジ色でポップな感じです。
営業時間は?
店舗名 | 記念橋珈琲 |
住所 | 愛知県津島市江東町3-180 |
電話 | 0567-25-2152 |
営業時間 | 6:00〜17:00(フルーツサンドは8時から販売) |
定休日 | 火曜日 |
https://www.instagram.com/kinenbashi/ |
駐車場は?
お店の前に何台か駐車場があります。
記念橋珈琲ではどんなフルーツサンドを売っている?
フルーツサンドのラインナップは?
伺った時は17種類ありました!
- フルーツミックス 350円
- 苺大福 430円
- いちご 390円
- あまおう 440円
- ブルーベリーレアチーズ 350円
- オレンジショコラ 360円
- ルレクチェ 350円
- チョコいちご 400円
- パイン&オレンジ 290円
- 紅マドンナ 350円
- 小栗とチーズと白あん 390円
全体的にリーズナブルな印象!
- マンゴー 290円
- グレープフルーツ 300円
- 桃カスタードクリーム 280円
- 栗とマスカルポーネチーズ 390円
- クリームチーズあんバター 300円
- りんごメープル 280円
- シャインマスカット 400円

今回は何を買った?美味しかった?
苺大福と小栗とチーズと白あんをチョイス。
苺大福
しっとりした薄切りの食パンに大ぶりのいちごが3つ、奥にも入っていました。

程よい甘さのつぶあん、さっぱりした甘さの生クリームは相性がよく、苺大福を食パンでサンドしたような味わい。
つぶあんはコツッとした粒感のあずきが心地よくて好みの食感です!
もちは柔らかめなので、食パンとも相性が良いですね。
小栗とチーズと白あん
チーズと白あんの組み合わせってどんなだろうって思ってこちらを選びました。
コツッと歯ごたえのある栗の甘露煮。チーズのシート、マロンクリーム、白餡と塩気と甘みのバランスが良いフルーツサンド。
チーズと白あんの相性の良さを教えてくれたフルーツサンドです。

ひとことコメント
生クリームとフルーツ、食パンという組み合わせもありますし、チーズやあんこ、レアチーズの入った変わり種もあってバリエーションが豊富なお店。

今回はフルーツサンドをテイクアウトをしたのですが、記念橋珈琲は珈琲も美味しいそうなので、今度は珈琲を飲みに行きたいな!