春日井に可愛いカフェでおしゃれなパフェをリーズナブルに食べられるお店があると聞いて行ってきました。Instagramではぶどうがお花のように盛り付けられており、ボリュームがある華やかなパフェでしたが、7月はみんなの大好きな桃パフェになっていましたよ。
伺ったお店は「coco de cafe」。オープンしてから4年目になるとママさんが言っていました。
ママさんもマスターも人柄がよくて、ついつい長居しちゃう素敵なお店。
桃パフェとふわふわのたまごサンドを食べてきたのでレポしますね。
「coco de cafe」の場所や営業時間など。
| 店舗名 | coco de café (ココ デ カフェ) |
| 住所 | 愛知県春日井市岩野町2-12-24 レジデンスイワノ 1F |
| 電話 | 0568-84-0013 |
| 営業時間 | 8:00~18:00 |
| 定休日 | 金曜日 |

春日井の春日井市総合体育館とナフコ不二家岩野店の間くらいの場所にあります。お店の前に2台駐車場があって、並びにお店がたくさんありますが、向かって左側の「舞」さんの前の2台も止めても大丈夫のようですよ。

店内はおしゃれな感じで、4名がけ席メインです。ワークショップも不定期でやっているのかな。私が行った時、ワークショップもされていました。
素敵な店内ですね、ってママさんに言ったらトイレもこだわっているって。覗いてみたら、めっちゃ素敵!cocodecafeに行ったらぜひトイレも見てみてくださいね!
桃パフェ(1200円)ドリンク付き

小牧の桃農家さんから仕入れているので、めちゃめちゃ桃が美味しい!
市場の方に聞いたところによると今年は桃の花がつく時に天候が悪くて、花がつかなくて、実が例年より少ないって。しかも雨続きで桃は大きくなるけど、味が乗ってないと言う情報を聞いてたのですが、cocodecafeの桃パフェの桃は味が乗ってて美味しかった!
今年は中にはシフォンケーキ、紅茶ゼリー、生クリームなどが入っています。ドリンク付きで1200円ってとても安いですよね!コスパ抜群です。

桃、多分1個入っている感じ。花びらみたいに盛り付けられているので、上から見るとまるでお花!
桃パフェはどの時間帯に行っても注文できるようですよ。

注文が入ってから一杯ずつコーヒー豆を挽き、ハンドドリップで淹れてくれるので香りがすごく良いです。ブレンドを頂きました。濃い味ですが、苦くなくすごく飲みやすい珈琲でした。
ふわふわ玉子サンド(600円)

Lサイズ玉子を3個も使用しているそうで、ふわふわ!食パンより、玉子焼きの方が分厚い。食パンはしっとりしてていい感じ。ふわふわの玉子焼き、幸せ〜!
隣にはきゅうりスライスがマヨネーズに和えて挟んであります。きゅうりは塩もみしてアク抜きしてあったり、お店で使用されている野菜はすべてアク抜きしたりと下ごしらえに手間をかけているそうですよ。

優しい甘みのある玉子焼き。ボリューム感すごいですよね!最近たまごサンドも流行っていますよね。先日も大須の喫茶店ピノキオで食べてきたところです。喫茶店ピノキオの記事は一番下に貼りますね。

ポテチも2枚ついていました。ちょっとしたスナックも嬉しいですね。
他にも・・・

メニューが豊富で、ドリンクもたくさんあります。コーヒーにもこだわり、「ハワイコナ」「コロンビア」はフレンチプレスコーヒーで楽しめるようです。
色が変わる青のハーブティーのバタフライピーもあったり、スムージーも豊富。フルーツ以外にもショコラスムージーっていうのもありました。

モーニングやランチもあるので、いつ行っても楽しめますね。

ピザスパがオススメだそうで、今度ランチに行ったらピザスパを頼んでみようと思います。
ひとことコメント
小牧の桃農家さんから直送の桃を使用した見た目もキュートな桃パフェ。桃パフェももちろん美味しいし、ふわふわ卵焼きのサンドイッチも美味しいので、また伺いたいと思います。


