中川区のあおなみ線「荒子駅」からすぐそばに洋菓子フィレンツェ、チョコレートカフェクオレ、ヴィンチ・パンドーロ、などフィレンツェ系列のお店がドミナント的にできていますが、4月6日にも新たにお店をオープンされるとのこと、今度はジェラート専門店!材料にとことんこだわり、ジェラートケースもジェラートが美味しく食べられるようにと最高品質のものを使われているようです。「GELATERIA PINOCCHIO(ジェラテリア ピノキオ)」は3月29日〜31日にプレオープン。早速行ってきましたのでレポします。
外気温も20度を超えて冷菓が恋しくなってきました!ではさて早速食べてみましょう!
目次
■お店の場所、駐車場
高畑のフィレンツェの道路を挟んだ目の前です。黄色い建物が目を惹きます。店舗の前に駐車場がありますが、系列店の駐車場に止めても大丈夫だそうで、フィレンツェ、クオレ、ヴィンチパンドーロなどの駐車場も止めても良いとのこと、ピノキオのお店の前が満車でも安心ですね。
■お店の雰囲気
テイクアウト専門店なのでイートインスペースはないのですが、お店の外に屋根付きの場所に椅子がずらっと置いてあるので皆さんそこで食べていらっしゃいました。屋根が付いているので暑い日も安心ですね。
■ジェラートへのこだわり
素材に徹底的にこだわりシェフが自らうまいと思った材料のみを使用しているそうです。例えば、チョコレートはジェラートにして美味しいチョコを使用しているようで、「コロンビア産のサンタンデール」という特徴のあるチョコレートだそうです。
また一番のオススメはピスタチオとのこと、シチリア産のピスタチオで香りが抜群にいいとか!
着色料や保存料は使用してないため小さいお子さんも安心できますね。
■メニューラインナップ
プレオープンは6種類のみ(北海道ミルク、宇治抹茶、コロンビア産チョコレート、シチリア産ピスタチオ、ストロベリーソルベ、マンゴーパッションフルーツ)です。
プレオープン中はMサイズダブルのみ。
■チョコレート&マンゴーパッションフルーツを食べてみた!
29日のオープン日に伺い、ジェラートを購入。コーンとカップが選べて、コーンを選択。こういうとき絶対コーンを選んでしまいます。お得感があるので。
チョコレートはコク深く味わいがしっかりしています。濃厚!
マンゴーパッションフルーツはキュッとした心地よい酸味があり、さっぱりした甘みもあるので甘ったるいのが苦手な方にはいいかもしれないですね。
■今後のメニューは?
「デコレーションアイスケーキ」「パフェ」も登場するとのこと。グランドオープンまでにはお店の横のショーケースにロウのサンプルを配置するって言っていました。早く見てみたいですね。
また、「ヴィンチ・パンドーロ」のブリオッシュを使用し、ジェラートを挟んだ「ブリオッシュサンド」も作る予定だそうです。系列店だからこそできるコラボ。ますます目が離せませんね。
グランドオープンしたらジェラートは種類が増えるようで、初めは定番ジェラート、慣れてきたら月替わりのジェラートが登場予定だそうです!今年の夏は重宝しそうですね。近いし何度も行っちゃいそうです。
■2018年3月29日、30日、31日とプレオープンは超お得!
ダブルMサイズのジェラートが3月29日、30日、31日(11時〜14時頃)は通常450円(税別)のところ300円(税別)と超お得!味をいろいろみたい人にオススメ!29日の初日は近所の方が多いようで自転車がたくさん停まっていました。
伺ったのは11時10分。10組待ちくらい。小さい子も一人で買いに来てたりしました。駐車場はピノキオの敷地内も充分に空いていました。昼からはわからないですが、温度が上がる分、お客さんも午前より多かったかな?
■ひとことコメント
洋菓子店フィレンツェが手がけるジェラート専門店。素材にこだわり、絶品のジェラートを食べられるお店です。口どけの良さ、味わい、うまさ抜群。また今度は違うフレーバーを食べに伺いたいです。
■店舗情報
住所:名古屋市中川区荒子1-191−3
電話:052-746-7548
FAX:052-746-7549
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日
※ 4月6日(金)がオープン日です。
■系列のお店
・名古屋・中川区 チョコレートカフェ「クオレ」のチョコパフェはチョコ好きにはたまらない・・・チョコレートを食べたい時はココ!月替わりのパフェも常連がいるほど人気です。
・名古屋市中川区のおいしいパン屋はここ!フィレンツェ系列【ヴィンチ・パンドーロ】・・・リーズナブルで手に取りやすい価格帯のパン屋さん。味はどれも美味しい!
・【名古屋・中川区 グルテンフリーのカフェCOrPO(コルポ)】・・・系列店ではないですが、フィレンツェのプロデュースのお店です。グルテンフリーなので健康志向の方にもいいですね。