冷凍シーフードミックスがあると重宝しますよね。
しかし、臭みが気になっておいしく食べられない、身が縮みすぎて食感が…
などなど悩み事も多いのではないでしょうか?

【この記事で分かること!】
- 冷凍シーフードミックスの適切な解凍方法
- 臭みを劇的に減らす下処理
では早速ご紹介しますね。
冷凍シーフードミックスの解凍・下処理!

【手順3つ】
- 3%の塩水に30分浸けて解凍!
- 片栗粉を揉み込んで臭み取り!
- 水分をしっかり取って下処理の完成!
では、詳細を説明しますね。
3%の塩水に30分浸けて解凍!

まず最初にステップは、3%の塩水を用意することです。
例えば、水300mlに対して、塩9gを入れてください。(上記計算だと3%ではありませんが、ざっくりで大丈夫です)
冷凍シーフードミックスを袋から取り出して、塩水の中に入れます。
30分ほどして解凍ができていれば、塩水を捨てます。
片栗粉を揉み込んで臭み取り!

次のステップは、解凍したシーフードミックスに片栗粉を投入します。
片栗粉の量は、シーフードミックス250gに対して大さじ1。
しっかりと片栗粉をもみ込みます。
水でしっかりと洗い流します。
水分をしっかり取って下処理の完成!

最後のステップは、シーフードミックスに水分を取り除くことです。
キッチンペーパーで水気をしっかりと取ってくださいね。
これで下処理の完成です。
少し手間がかかりますが、劇的においしくなりますよ。
気になる方は、ぜひお試しください。
関連記事(魚の豆知識)


