長蛇の列で人気が絶えない「オードリー」!お店の名前の人気商品「オードリー(苺×チョコのスイーツ)」!厳選された濃い味わいの”いちご”と、口溶けのよいシャンパンガナッシュとの相性抜群!
- 大人のテイストで、甘すぎない味わい!
- 厳選された”いちご”を使用!
- 2種類の味が楽しめる!
- オードリーの看板商品
シャンパンの爽やかな香りと、フレッシュの苺との甘酸っぱい香りが心地よい余韻を残します。ミルクチョコレートとホワイトチョコレートの2種類を楽しめるのも魅力!
この記事では、オードリーの「オードリー(苺×チョコ)」の魅力、味わい、賞味期限、購入場所など幅広くご紹介しますね。

オードリー(いちご × チョコ)
かわいらしいパッケージ!
白を基調とした可愛らしい女の子が表紙のパッケージ!

苺のイラストと、かわいらしい女の子がオードリーとひと目でわかりますよね。

繊細な洋菓子「オードリー(苺×チョコ)」を保護するように、頑丈な箱に入っています。
売り場では冷蔵保存されていて、ひんやりと冷えていましたよ!
食べ応えあるサイズ感
今回購入したのは4個セットの商品!

箱のフタを開けると、容器いっぱいにオードリー(苺×チョコ)が詰められています。
イチゴの7割ほどがチョコレートで分厚くコーティングされ、いちごの葉っぱが”ちょこん”と顔を出しています。見た目も可愛い!
思っていたよりも大きめのサイズで、満足度のあるボリュームです。
買い求めやすい価格帯!
名古屋のバレンタインイベント「アムールデュショコラ」で購入しました。

4個入って994円税込!1個あたり249円!
SNSで大人気で話題性があり、さらに味わいは文句なし!それが4個で1,000円以下で購入できるとは嬉しい限りですよね。
オードリーの東京、横浜の常設店では大人気商品!名古屋に住んでいる私としては、関東の人が羨ましすぎる〜!
【実食】オードリーの味わいは?

オードリーは、ホワイトチョコ、ミルクチョコの2種類が販売されています。
それぞれ見栄えもしてインスタ映えもし、しかも美味しい!人気の理由が頷けます。
ホワイトチョコレート
フタを開けると、いちごが丸っと1個ずつ、ホワイトチョコにコーティングされています。それがぎっしりと4個も!

ホワイトチョコレートと”いちご”で紅白と縁起もよく、色味をキレイですよね。

あまりの可愛さにどこから食べようか迷います。
フレッシュ苺の果汁と、濃厚な味わいのホワイトチョコのハーモニーがたまりません。ガナッシュからはシャンパンの爽やかな香り!
ミルクチョコレート

厳選された”いちご”をミルクチョコレートで包み、見たからに美味しそう!

爽やかなシャンパンの香りが果汁たっぷりの濃いめの味のいちご、口どけなめらかなガナッシュと相性抜群!
鮮度良い”いちご”で、ガナッシュとのコラボ美味しかった!
オードリーの購入方法は?
常設店で購入する!
オードリーは基本的に常設店で購入が可能です。
- オードリー 日本橋タカシマヤ オードリー
- 西武池袋本店 オードリー
- 東京駅グランスタ店(東京駅エキナカ) オードリー
- 羽田空港第1ターミナル店
- オードリー 横浜タカシマヤ
ただし常設店は、下記の通り東京、横浜の5店舗と少ないのが残念ですね。
イベントで購入する!
期間限定のイベントショップとして名古屋、大阪なども購入できます。
今回紹介したオードリー(2種類)もバレンタインイベント「アムールデュショコラ名古屋」で購入した商品です。

特にバレンタインシーズンになると、名古屋、大阪、札幌など期間限定で出店することが多いみたいですよ。
今年(2022年)もアムールデュショコラ名古屋に出店予定!今からすごく楽しみです。



ネットで購入はできない!
残念ながらインターネットで購入はできません。賞味期限も翌日と短いので、どうしても扱いが難しいんでしょうね。
オードリーの人気商品のグレイシアはAmazon、楽天などで販売されています。
ただし公式オンラインショップではありません。
賞味期限は翌日
オードリー(2種類)の賞味期限は翌日と短いです。
フレッシュな”いちご”を使っているので、どうしても短くなるんでしょうね。
賞味期限が翌日であれば、手土産としても活用できますよね。もらった側にめちゃくちゃ喜ばれると思いますよ!
まとめ
今回はオードリーの「オードリー(ホワイトチョコ、ミルクチョコ)」をご紹介しました。
- 大人のテイストで、甘すぎない味わい!
- 厳選された”いちご”を使用!
- 2種類の味が楽しめる!
- オードリーの看板商品
実際に食べてみるとめちゃくちゃ美味しく、SNSで大人気の理由が理解できす。フレッシュな”いちご”にたっぷりとチョコがコーティングされて、食べ応えのあるボリューム!
ガナッシュからはシャンパンの爽やかな香り!注意しないと、食べ過ぎてしまいますよ・・・私のように!
気になる方は、オードリーのお店をチェックしてくださいね。
【関連記事】オードリー





