本ページはプロモーションが含まれています

保存食『きゃらぶき』の作り方・山ぶきの下ごしらえの方法

キャラブキ

名古屋の名物「てんむす」は海老天がおにぎりに入っていて、美味しいですよね。

名古屋にはたくさんの専門店があります。

そのてんむすの横に添えてあるのは『きゃらぶき』。

にぎりたての天むす

この、黒っぽい縦長のが『きゃらぶき』。

こちらは金山のにぎりたてで買ってきた天むす。

ぱる
箸休めとして濃いめの味付けの『きゃらぶき』が天むすを食べる合間に食べると天むすがいっそう美味しくなるんですよね。

この『きゃらぶき』って家で作れるって知っていましたか?

春先に出回る「山ふき」を使うと簡単に美味しくできますよ。

注意
通常のふきを使用すると天むすのお供になっている『きゃらぶき』と同じものになりません。

今回は山フキを使った『きゃらぶき』の作り方をご紹介します。

  • 山フキと通常のふきの違いは?
  • 山フキはどこで買える?
  • 『きゃらぶき』の作り方は?
 
ぱる
『きゃらぶき』作りはとても簡単!
 
スーパーの元青果担当者、野菜ソムリエプロで、芸能人にも料理を教えた経験のある「ぱる」が丁寧にお伝えします。
 
ぱるも初めは作り方を知らなかったのですが、おばあちゃんに聞いて作ったのが始めで、どんどん自分の好みの味にしていきました。
 
山フキの特徴、早生ふきとの違い、山フキの見分け方、『きゃらぶき』の作り方まで丁寧に解説します。
 

山ふきの特徴

山ふきってどんな野菜?産地は?

山ふき

綺麗な薄緑色で通常のふきと比較すると細めで、短いです。

ぱる
スーパーで買ってきてもエコバックからはみ出ないので持ち運びは楽です。笑

通常の早生ふきなどは皮を剥かないと美味しく食べられないのですが、山ふきは皮ごと作ることができます。

私が買うのは秋田県の山ふきが多いですね。

山ふきの旬は?

4月中旬〜5月くらいにお店に売っていることが多いです。

ぱる
早生ふきは秋と春に売っているのを見かけますが、山ふきは春だけみたいですね。

どこで買える?ネットでも販売しています。

今回は高辻のバローで買いました。

高辻のバローは産直コーナーに売っていることが多いですね。

ぱる
時期になるとスーパーでも出会えるので、売っているとついつい買っちゃいます。

 

スーパーでは買えないって方にはアマゾンなどネット販売もオススメ。

早生ふきとの違いは?

ふき

こちらは通常の早生ふき。

ぱる
太くて、長いのが特徴的。

煮物にしたり、炒め物に使うふきです。

ふきの皮むき

皮が硬いので剥いてから使います。

板ずりして茹でてから剥くと剥きやすいですよ。

ぱる
ふきの下処理の仕方はYouTubeでも紹介しています。

山ふきの見分け方

鮮度良い山ふきは?どこをみて買う?

山ふき

切り口が新鮮なもの

綺麗な黄緑色をしているもの

を選ぶと良いですね。

ぱる
古くなってくると切り口が黒ずんできて、もっと古くなるととろけてきます。

『きゃらぶき』の作り方

工程は簡単だけど、時間がかかります。

(材料)

山ふき 1束

塩 小さじ1

醤油 大さじ3

砂糖 大さじ3

みりん 大さじ1

作り方

1)山ふきを洗って、塩をまぶし、板ずりをします。

山ふき

2)食べやすいサイズにカットします。

山ふき

これくらいのサイズ感です。

山ふき

切り口が汚かったらこのタイミングでカットしておくと良いです。

3)沸騰したお湯に塩がついたままの山ぶきを入れて10分茹でます。

4)お湯を切って、1時間〜2時間ほど水につけてアク抜きします。

キャラブキ

5)水気を切った山ふきと調味料を入れて弱火で1時間ほど煮ます。

キャラブキ

1時間が目安ですが、ふきの水分量によってもう少し早めに仕上がることもあります。

キャラブキ

煮汁がなくなったら完成です。

キャラブキ

すっかり水分が抜けて、味が染み込み美味しそうにできました。

ぱる
山ふきを皮ごと使っているので、シャキシャキと食感も楽しめます。

どれくらい保存できる?

しっかり目に味付けしてあり、水分を追加していない(水分はふきの水分だけ)ので、3週間ほど冷蔵庫で保ちます。

動画で解説

ひとことコメント

期間限定の山ぶき。

ぱる
とても簡単に『きゃらぶき』は作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。