高級食パン専門店の出店が相次いでいますね!
食パン好きなので、いろいろ買いたくなっちゃいます。
さて今回伺ったのは12月5日に愛西市にオープンした『高級食パン専門店あらやだ奥さん』。
桑名に1号店がありまして、愛西市のお店は2号店。
電話予約はやってなくて、当日並んで買うタイプのお店みたいですね。
先週は整理券だったようですが、21日に伺った時は並んで買えました!
フルーツサンド、カツサンドもタイミングよく買えたので、レポしますね。
野菜ソムリエプロ ぱる- 『あらやだ奥さん』の場所や営業時間など。
- 『あらやだ奥さん』では何が売っている?
- 『あらやだ奥さん』の食パンの味は?
『あらやだ奥さん』の場所や営業時間など。
お店の場所は?
愛西市の佐屋駅が最寄りの駅。
ぱる
155号線の大きな通り沿いにあるパステルピンクの可愛い外観のお店なので、すぐ見つかると思います。
ぱる営業時間は?
| 店舗名 | あらやだ奥さん 愛西店 |
| 住所 | 愛知県愛西市内佐屋町佐屋河原17-1 |
| 営業時間・定休日 | 10:00~18:00(なくなり次第終了)・不定休 |
| 電話 | 0567-55-7474 |
| https://www.instagram.com/arayada_okusan.aisai/ |
駐車場は?
お店の敷地内にたくさん止められます。
予約は?
今の所予約は受けてないそうです。
朝並んで買うタイプ。
ぱるどれくらい混む?
私が伺ったのは平日の午前11時すぎ。
7組ほど並んでいました。待ち時間は10分〜15分くらいだったかな。
ぱる『あらやだ奥さん』では何が売っている?
食パンは2種類。

看板メニューの食パンは2種類。

くちどけませんか?(プレーン)とマダムdeセニョーラ(レーズン)。
ぱるマダムdeセニョータはオーストラリアで育ったサンマスカットレーズンをふんだんに練りこんだ食パンですって。
今回伺った時は完売していました。
サンドイッチもあります。

厨房で3人がかりでサンドイッチを作っていました。
伺った時はショーケースはからっぽでしたが、どんどん作っているので、タイミングが良いと購入ができます。
お店の方に聞くと食パンを買いにきた時に頼めば、取り置きも出来るみたいでしたよ。
ぱるスプレッドやコーヒーもありました。

- 濃厚チョコレートスプレッド 850円
- オリーブオイル&チーズ 900円
- 国内産 百花蜜 850円
- チリ産 ローズヒップ蜂蜜 800円
- 皮付きピーナツバター 850円
- ミルクジャム 850円
プレーンの食パンのラスクとレーズン食パンのラスクがありました。
食パンと国産バターと砂糖を絡めてサクサクに焼いたものだとか。
ぱる
ドリップコーヒーもありましたよ。

食パンに塗れ流『マロンペースト(420円)』もありましたよ。
『あらやだ奥さん』の食パンの味は?
くちどけませんか?(プレーン)800円

紙袋も可愛い!

カラフルな配色のイラストがとてもキュート!

柔らかな食パン。
ぱる
きめ細やかな食パン生地。
ぱる
ほんのり甘みのある超絶しっとりした食パン。
ミミまで柔らかいので、最後まで美味しく食べられますし、飲み物がいらないほど。
ぱるアンデス高原豚カツサンド(300円)

サンドイッチがタイミングよく購入できました!
肉厚なカツサンドはソース味。
ぱる
カツはアンデス高原豚のロースを使用しているそうですよ。
ぱるチョコバナナサンド(400円)

ココアの生地に生クリームとバナナの組み合わせ。
ビターなココアの生地にビターチョコレートクリーム。
ぱるこの時はまだなかったのですが、他のフルーツサンドは桃といちごとキウイだったかな?
こちらも気になります!
ひとことコメント
ベーカリープロデューサー岸本氏の手がけるお店『あらやだ奥さん』。
外観のインパクトとともに、期待を裏切らない味の食パンが食べられるお店が増えて嬉しいですね。
『あらやだ奥さん』は食パン以外にもサンドイッチも楽しめるお店、ドリンクもあるので、ドライブのお供にもぴったりですね!

