2021年の「栗パフェ」の販売開始が分かりましたら、追記します。
今しばらくお待ちください。
名古屋市瑞穂区の石川橋の近くにある「恵那寿や」。
名古屋でも秋のみ 栄三越 と 星ヶ丘三越に出店 されますが、名古屋地区の実店舗があるのは 石川橋店 のみ。
恵那寿や(すや)と言えば、栗を使った和菓子や栗きんとんが有名ですが、夏は 栗のかき氷、秋は栗パフェ が超人気なんです。
2020年の様子をレポしますね。
販売方法:店内飲食のみ※テイクアウトは終了しました。 販売終了:未定(昨年は12月下旬) 早く終売こともありますので、詳細はお店へお問い合わせください(052-861-6616)。
また、栗パフェは2019年、2018、2017年の様子も合わせてレポしますね。
大好きな『恵那寿や(すや)』の栗パフェ!
2020年も、期待通り美味しかったよ!
恵那寿や 石川橋店の場所や営業時間など。
お店の場所は?
桜山より東側に「恵那寿や」はあります。
石川橋の交差点より東側で、ドラッグスギヤマやデニーズもう少し東に行くと成城石井があります。
ぱる
営業時間は?
店舗名 | 恵那寿や 石川橋店 |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区上山町1-13 |
電話 | 052-861-6616 |
営業時間 | 9:00~18:00 (喫茶スペースは10:00~16:30) |
定休日 | 無休 |
HP | http://www.suya.co.jp |
9時からお店は開いていますが、栗パフェは10時からの販売です。
駐車場は?
駐車場はお店の前、横、裏側と18台ほど止められますので、車が便利ですね。
ぱる
栗パフェの時期は満車になることもあるので、その時は近隣の有料駐車場になってしまいます。
ぱる
恵那すやの栗パフェ
2020年10月から店内で栗パフェを楽しめます(テイクアウト栗パフェは終了)。
2020年9月に伺った時はテイクアウトのみの販売でした。
- 栗パフェ(1080円)
- 栗ソフト(540円)
- 栗あんみつ(590円)
ぱる
テイクアウトパフェを買いたい方は、こちらから入ります。
2020年9月「栗パフェテイクアウト(1080円税込)」
2020年の栗パフェは9月1日から開始。テイクアウトのみです。
蓋がないので、持って帰るときこぼれないかなって心配しましたが、口が大きめの器だったので、溢れることなく、15分車で帰ってきましたが、そこまで溶けず、いい感じで持って帰れました。
ぱる
紅茶のゼリーとカットした栗の甘露煮、アイス、栗の甘露煮大粒2個、栗粉、栗きんとん煎餅の構成は去年と同じですね。
ぱる
甘さ控えめの紅茶ゼリーと口どけの良いアイス、香ばしい栗きんとん煎餅と栗の甘露煮で栗の美味しさがぎゅっと詰まったパフェです。
ぱる
2019年10月の「栗パフェ(1300円税別)」
2日に行ってきました。今年も予約制ではなく、並んで食べる感じです。
栗パフェが始まってから2日目ですが、常連さんは始まったのを知っているようで、私たちが行った時は2組待ちでした。
奥のテーブルは4名がけが4組の部屋、4名がけ3組の部屋、カウンター席のみの部屋がありました。
2019年の栗パフェは去年とは変わって、透明のグラスに入っています。変わったことは栗のおせんべいがトッピングされたところ。
アイス、紅茶のゼリー、栗の甘露煮、がぎっしり入った栗パフェ。
上には栗粉と栗のせんべい。甘さのあるアイスと甘さ控えめの紅茶ゼリー、栗はゴロゴロ入っているので、栗好きな方はたまらない栗パフェです!
外からみてもわからないですが、中には食べても栗、食べても栗、と栗がいっぱい。
入れ物が違うと量も違って見えますが、去年とは量は全く一緒とのこと。
この栗粉とアイスを一緒に食べるとめっちゃ美味しい!
毎年10月の第2週くらいに開始している栗パフェ。
今年は10月1日から開始しているので、まだ知られていないのか、割と空いているので、待たずに食べたい方は10月上旬が狙い目ですね。
2019年の栗パフェは11月まではあるとのこと。 12月以降も販売されるかもしれません。期間は、お店へお問い合わせされるのことを、おすすめします。
昨年の店内の様子!
暖簾をくぐると一面に広がるショーケースには、ずらりと並んだ和菓子。
栗を使ったものから、季節を感じられる和菓子など豊富に揃えており、ついつい色々食べたくなります。
栗パフェを食べる時は入り口のウェイティングボードに名前を書いて店内の椅子で待ちます。
呼ばれたら奥の喫茶スペースにいきます。
喫茶スペース3部屋あり、一人ずつゆったり座れる座席で4名がけのテーブルや2名がけのテーブルがあります。
一番奥の部屋はカウンター席のみ。テーブル席とカウンター席を座りましたが、どこの席も趣があり良かったです!木目調なので癒され空間ですよ。
私がお邪魔した時には、お客さんは食べ終わったら割とすぐ出て行っていました。
お客さんの出入りが早いので、回転率はいいと思います。混み合う時間帯は1時間まででお願いしますって書いてありました。
2018年10月の「栗パフェ」
恵那寿や2017年までは予約をしないと食べられないシステムでしたが、2018年からは当日伺うと普通に食べられました。
前年とは器も変わっていましたよ。中に入っているのは去年と変わってないそうです。
ちなみに2018年の栗パフェ販売期間は10月16日〜12月25日までだそうです。
恵那寿やへ伺ったのは10月17日、まだ始まったばかりということもあり、11時に行きましたが、5分で入れました。
ウェイティングボードには15組ほど名前がありましたが、11時ごろ穴場かもしれないですね。
今回は恵那寿やへ一人で行ったので、奥のカウンター席に通されました。
8席ほどのゆったりしたお部屋です。
奥には窓越しにお庭があるので、雰囲気が良いですよ。
今年の栗パフェも美しいですね。
前年と器が変わって小さく見えますが、結構なボリュームがありました。
こちらが2017年の栗パフェ。
白と黄色と透明感のあふれる琥珀色のゼリーのコントラストが、高級感あふれる美しいパフェです。
トップに乗っている栗粉は、追加でかけられるので、最後まで栗を感じながら食べることができます。
2018年の栗パフェには栗粉の追加はないので、初めからたっぷり乗っていました!
中には栗の甘露煮がゴロゴロ入っていて、紅茶のゼリー、バニラアイス、栗粉。栗粉がバニラと合わさると栗アイスみたいな感じでさらに美味しく感じます!
スプーンは栗が救いやすいように先がひらたいです。
上には丸ごとの栗がごろっと。中にも半切りくらいの大きさの栗がゴロゴロ!
この紅茶のゼリーがいいアクセント!甘さが控えめで栗の美味しさをダイレクトに感じます。
見た目は2年前とは違いますが、栗の美味しさをしっかりと満喫できるパフェでした!美味しかった!
2017年の栗パフェ
パフェの上に乗っていて、横に添えてあるのは栗そぼろ。
栗をそぼろ状にしあるので栗の味がダイレクトにします。
パフェに入っているのはゼリーとアイスクリーム、栗が入っていて、1個食べるとかなりのボリュームでおなかいっぱいになります。
ゼリーは、紅茶味でスッキリと食べることができます。栗はゴロゴロ入っていますし、アイスクリームは濃厚です。
他の素材は主張をしないので、決して栗の味を邪魔せず、栗をしっかり満喫できます。
生菓子と飲み物は11月下旬からだそうです。
他にも抹茶グラッセなどもありました。でも10月11月あたりは栗パフェを頼むお客さんが多いようですね。
夏場の栗メニューは?
栗がたっぷり入ってるかき氷「栗金時」がオススメ。
かき氷は栗金時をはじめ、宇治金時、きなこ金時、ゆず、生姜、せんじなど種類があります。
その中でも、「恵那寿や(すや)」と言ったらやっぱり「栗」ですよね。
・・・と言うことで「栗金時」を注文しました。
真っ白な氷の上に、美味しそうな甘く炊いた栗がぎっしり!
上のつぶあんと栗あんを少しすくい、せんじの味がついた氷と一緒に食べる・・・なんとも贅沢な味わいです。
オススメの栗あん(➕100円)で追加をしました。
とろとろの濃厚な栗の味わいが広がります。
ベージュ色の栗あんとつぶあんのコントラストが綺麗ですね。
木目の小さなお盆に乗ってきます。
かき氷の中には甘く炊いた栗がゴロゴロ入っています。
入っている栗は多く、満足度がアップ。
シロップはせんじが入っており、栗の味を邪魔しないです。
栗あんも舌触りが滑らかで絶品です。
栗好きな方にはたまらない一品。
夏は他にも栗ソフトが楽しめるようです。
栗かき氷は予約なしでいただけました。
平日1時すぎでしたが、中には並んでおらず、すぐ入れました。
和菓子のラインナップは?
栗を使った和菓子が豊富
栗を使ったテイクアウト和菓子は、栗をたっぷり閉じ込めた「栗こはく」
煮込んだ栗を丸ごと1個閉じ込めた「栗饅頭」
焼き栗風味の皮に栗あんを挟んでいる「栗かさね」
栗と砂糖で炊いた栗あんをたっぷり入れたモナカ「九利持蔵」
栗を甘納豆にしたものなど、栗をふんだんに使った和菓子も豊富にあり、栗好きにはたまりません。
ひとことコメント
栗パフェは2018年、2019年は予約制ではないので、当日行って順番を待つ感じです。
恵那寿やの栗パフェは3年目ですが、毎年期待を裏切らない味で満足度高いです。
恵那寿やでは午前中から栗パフェが食べられるので、午前中が狙い目かもしれないですね。