尾頭橋にあるごほうびかき氷専門店「chabuandcafe」。
くまのかき氷で有名な隠れ家的なかき氷専門店。
- 個性派のごほうびかき氷
- 甘すぎず最後まで味があって美味しい
- ふわふわで頭がキーンとしないかき氷
尾頭橋の路地を入ったところにお店があり、まるで隠れ家!
個性豊かなごほうびかき氷を楽しめます。
この記事ではごほうびかき氷専門店「chabuandcafe」をご紹介します。

クリックできるもくじ
ごほうびかき氷専門店「chabuandcafe」の場所や営業時間など。
お店の場所は?

尾頭橋のばんたね病院の東側の路地を1本入ったところにあります。
ツルハドラッグの北側です。
お店の入り口に氷の幟があるのでわかりやすいかと思います。
営業時間は?
店舗名 | chabu and coffee |
住所 | 名古屋市中川区尾頭橋3-3-18 リヒト金山1F |
営業時間 | 火曜日 11:00〜22:00(21:30LO) 水木 18:00〜22:00(21:30LO) |
営業日 | 火水木 |
https://www.instagram.com/chabu.and.coffee/?ru003dnametag |
駐車場は?
専用の駐車場はありません。近くにコインパーキングがあります。
メニューは?

- マンゴーベリー 1500円
- トロピカルくま 1500円
- ココナッツパイン 1500円
- スパイシーみるく 1500円
- キウイ・キウイ 1300円
- ぷりんあらもーど 1300円
- しろくま(フルーツ) 1300円
- きぃくま(みかん)1300円
- 塩キャラメルナッツ 1000円
- ミルクティーホイップ 1000円
- 大人のジンジャーミルク 1500円
個性派揃いのメニューがずらり!
友達は「塩キャラメルナッツ」「スパイシーミルク」を食べていました。
塩キャラメルナッツは結構塩気が効いてて美味しいって言ってました。
スパイシーミルクはクラフトコーラとミルクの掛け合わせで台湾パインのシロップづけが中にインしていたそうで、甘すぎなく美味しいと言っていましたよ。
今回は何を食べた?
トロピカルくま

今回はくまちゃんは3種類あって、私は夏限定の「トロピカルくま」にしました。
ココナッツミルクベースのかき氷にドラゴンフルーツ、キウイ、メロン、マンゴーなどの角切りがゴロっと入ってました。
トップにはくまちゃんのお鼻に当たる部分がホイップクリーム!
目はベビーチョコ、耳はミレービスケットかな。
リボンはエディブルフラワーでとてもキュート!

下からみるとこんな感じ。
結構なボリューム感です。

空気たっぷりのふわふわなかき氷で、頭がキーンとならないタイプ!
甘すぎず、ココナッツミルクは優しい味わいでとてもおいしかったです!
私ココナッツミルクそこまで得意ではないのですが、これはとても口に合いました!
中にはごろっとしたフルーツが入っているので、途中で飽きることなく最後まで美味しく食べられましたよ。
まとめ
ごほうびかき氷専門店「chabuandcafe」をご紹介しました。
- 個性派のごほうびかき氷
- 甘すぎず最後まで味があって美味しい
- ふわふわで頭がキーンとしないかき氷
ボリュームもあり、ふわふわ系で味も美味しいので、大満足!
友達の食べていたかき氷も美味しそうだったので、また行きたいな。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。