日本の高級米の火付け役となった「ゆめぴりか」ってご存知でしょうか?
マツコデラックスの「ゆめぴりかって何ですか?」で、認知度も高いと思います。
- 北海道の最上級米!10年連続「特A」獲得
- 粘りが強く甘みもある!
- 価格は1kg、500円前後
「ゆめぴりか」は北海道の数あるお米の銘柄の中で、最高峰(エース)の米と呼ばれる「極良食味」です。
この記事では、「ゆめぴりか」の 特徴、味、価格帯、認証マーク、炊き方、保存方法 まで幅広く解説しますね。
最後まで読んでもらえると、「ゆめぴりか」を食べたくなると思いますよ。
”ゆめぴりか”の特徴!
北海道米のエース!
北海道には、「ななつぼし」、「きたくりん」、「きらら397」、「ほしのゆめ」、「ふっくりんこ」と北海道でしか作付けされていないお米がメインです。
北海道のお米の銘柄の中でもっともと人気・知名度・価格が高いのが、「ゆめぴりか」です。
ぱる
”ゆめぴりか”の名前は、「夢」とアイヌ語で美しいを意味する「ぴりか」を合わせて名付けられました。
2011年に品種登録された比較的新しい品種ですが、デビューと同時にテレビCMで一気に知名度が増しました。
現在でもマツコデラックスがCMしています。「ゆめぴりかってなんですか?」のキャッチコピーは耳を離れません。
もちもちのお米
”ゆめぴりか”はアミロースの含有量が適度に低く、粘りが強くもちもちした食感です。
アミロースが低くなるともちもち食感が増します。餅はアミロースが0なので、もちもちなんです。
コシヒカリよりも粘りが強く、甘みもあり人気がある理由がわかります。
一般財団法人 日本穀物検定協会が毎年行っている食味ランキングで11年連続で「特A」を獲得しています。
名実ともに人気があるお米です。
知っておきたい”ゆめぴりか”の認証マーク
ゆめぴりかの認証マークって
”ゆめぴりか”には2種類あることはご存知でしょうか?
認証マークがついている”ゆめぴりか”とついていない”ゆめぴりか”です。
ゆめぴりかの”認証マーク”とはこのマークのことです。
北海道は、この認証マークの認知度を高めるためにマツコデラックスのCMを打ちました。
その結果、認証マークの入った商品が大手スーパーに並び、認証マークについていない「ゆめぴりか」が少なくなりました。
また米の業者間販売でも「ゆめぴりか」を玄米で販売する際には、「認証マーク」の有無で価格が「1俵、1,000〜2,000円ほど」大幅に変わってきます。
認証マークは信頼の証
認証マークは”ゆめぴりか”の基準をクリアしたものにしか与えられません。
ゆめぴりかの公式HPには「認証マーク」の説明がありました。
選ばれた「ゆめぴりか」にだけ ついている生産者の誇りの証、 「認定マーク」。 「ゆめぴりか」の本来の美味しさを守るため、生産者・JA・北海道が「北海道米の新たなブランド形成協議会」を結成。「種子更新率100%」「栽培適地での生産」「タンパク含有率基準」など全道統一の取り組みを定めています。この認定マークは、その基準を満たした「ゆめぴりか」にだけ付与される「おいしさと安全・安心の印」です。
出典元:ゆめぴりか公式HP
この認証マークがついている”ゆめぴりか”は信頼の証です。
【実食】”ゆめぴりか”の味
「ゆめぴりか」を実際に食べた味の感想です。
炊き上がりはツヤがある!
「ゆめぴりか」は、炊き上がりがとても綺麗です。
お米とお米の間には、蟹穴のような隙間があります。これがお米が美味しく炊けている証です。
しゃもじを入れると、スッ、スッと入り、ご飯がとてもほぐし易いです!
ご飯が団子になったり、ベタついたりせずに、とても美味しそうです。
粘りが強く、甘みがある!
お茶碗についで、いざ食べてみると、、、
コシヒカリよりも粘りが強く、噛めば噛むほどお米独特の甘みが口の中に広がります。
塩だけでも十分美味しく食べられるお米です。
そこにコストコで購入した「サーモン塩辛」を合わせると、最高の逸品に早替わり!
塩麹に漬けられた肉厚のサーモンが、粘りの強い「ゆめぴりか」の食感と相まって、至福の時間を演出してくれます。
冷めても硬くなりにくい!
「ゆめぴりか」は、保水性が高いお米でもあり、冷めても硬くなりにくいのが特徴!
お弁当にも最適で、お弁当のいつものお米から「ゆめぴりか」に変えただけで、ランチが待ち遠しくなります。
その優れた特徴が評価されて、冷凍食品やスーパーのお弁当、おにぎりなどの業務用米としても活用されています。
”ゆめぴりか”の値段・価格
お米の価格帯って気になりますよね。
「ゆめぴりか」は最高級のお米で、価格もハイクラスです。
販売価格
「ゆめぴりか」の一般スーパーの販売価格は、
- 400〜500円/kg(*5kg:2,000〜2,500円)
と、一般的なお値打ちなお米に比べると100〜200円/kgと高いです。
最近では生産量も多くほとんどのスーパーで並ぶお米となり、買い求め安くなりました。
ネット販売
インターネットでも「ゆめぴりか」は多く取り扱いされています。
価格は10kg:5,000円前後で販売されています。
ネットで購入されるときには、次の点に注意してくださいね。
- 口コミの評価がいいか?
- 認証マークが付いているか?
この2点だけ確認されると美味しい「ゆめぴりか」に出会える可能性が高くなりますよ。
ちなみに、楽天市場、アマゾンでも販売しています。
興味のある方は覗いてみてくださいね。
ふるさと納税
「ゆめぴりか」は価格的に高い銘柄です。
高くてもどうしても食べてみたい!と思われる方には、楽天市場の「ふるさと納税」をオススメします。
楽天市場は楽天ポイントも還元されますので、「ゆめぴりか」を実質タダで入手できるかもしれませんよ。
”ゆめぴりか”の保存方法
お米の保存方法は、基本的にはどの銘柄も同じです。
- 室温保存:直射日光が当たる場所や、気温の高い場所に保管しない!
- 室温保存:米びつに保管しない!
- 冷蔵保存:購入した米袋のまま保管しない!
この3つはダメな保存方法です。
できれば ペットボトルにお米を入れて冷蔵保存 されるのを推奨します。
ただし冷蔵庫がいっぱいだから保存ができない方は、ペットボトルなどの密閉できる容器にお米を入れて、涼しい場所で保管してくださいね。
より詳しく知りたい方はこちら!
『コメ』のNG保存方法。おすすめの保存方法も解説!”ゆめぴりか”の炊き方(炊飯方法)
ゆめぴりかの炊き方は、基本的なお米と同じです。
普通精米(洗米が必要なお米)
- スケールに炊飯釜を乗せて重量を「0」に合わせます。
- お米を入れます。(例、600g計量します。)
- 水を入れて優しくお米を研ぎ、水を捨てます。これを5回繰り返します。
- スケールに3を乗せて、米に対して1.4倍の水を入れます。(例、1,440g 米:600g 水:840g)
- 1時間以上、浸水(水にお米を漬けること)をして炊飯をして完成!
*ポイント:お米と水の比率は1:1.4(この比率は炊飯器により若干前後します。お好みに合わせて、調整してくださいね。)
スケールで重量を測るのは煩わしいのですが、これをするだけで、お米の食感、味が毎回同じになります。
機会があればお試しくださいね。
無洗米
無洗米はお米を研がずに、水を入れるだけでOKです。
- スケールに炊飯釜を乗せて重量を「0」に合わせます。
- お米を入れます。(例、600g計量します。)
- スケールに3を乗せて、米に対して1.43倍の水を入れます。(例、1,458g 米:600g 水:858g)
- 1時間以上、浸水(水にお米を漬けること)をして炊飯をして完成!
*無洗米は、普通精米の比べると若干水を増やすのがポイントです。
普通精米に比べて無洗米は、手軽に計量できます。
まとめ
今回は「ゆめぴりか」をご紹介しました。
- 北海道の最上級米!10年連続「特A」獲得
- 粘りが強く甘みもある!
- 価格は1kg、500円前後
「ゆめぴりか」は北海道の最高品種で、11年連続で特A(最高品質米)を獲得している「極良食味」です。
価格は1kg500円前後で、一般的なスーパーでも販売されていますので、お手軽に購入できますよ。
機会があればお試しくださいね。