毎日の食費管理を預かっている主婦としてはなるべく安くお昼代を済ませたいところ。
自炊するのが一番お値打ちに作ることができますが、毎日だと疲れちゃいますよね。
そんな時にオススメなのがスーパーや八百屋のお弁当!
今回3店舗ご紹介しますが、どこも400円(税抜)以下で買えちゃいます。
どれもお値打ちで美味しいので、一度チェックしてみてくださいね。
- 名古屋で激安なお弁当を売っているお店
- スーパーや八百屋のお弁当
- より詳しく知りたい方は、リンクを掲載しているので、確認してね!
名古屋で激安の「お弁当」を売っているお店を知りたい方は、最後まで読んでくださいね。
好みの「激安弁当」が見つかれば幸いです。
では早速紹介しますね!
200円(税抜)以下のお弁当
ラ・ムー(港区)
ラ・ムーの特徴は次の通りです。
- お弁当が198円と破格!
- 惣菜が激安!
- パンもお値打ち!
名古屋市港区にある激安スーパー!
生鮮3品をはじめ、グロッサリーや日配、パンなどなんでも安いお店です。
特にプライベート商品のD-PRICEは本当に安い!
通常商品よりも1割や2割安くなっているので、重宝します。
なんといっても目玉は惣菜コーナー。お弁当が破格です。
200円でお釣りが来ちゃって、結構ボリューミーなので、満足度も高いです。
おかずはハンバーグ、目玉焼き、唐揚げ、塩サバなど色々ありましたよ。
他にサラダ助六などもありますが、こちらも破格です。
パンも売っていますが、パンもびっくり価格です。
より詳しい情報は、こちらの記事から

店舗名 | ラ・ムー木場店 |
住所 | 愛知県名古屋市港区木場町2番地21 |
電話 | 052-698-2350 |
営業時間 | 24時間 |
HP | https://www.e-dkt.co.jp/ |
300円(税抜)以下のお弁当
スーパーヤマト
スーパーヤマトの特徴は次の通りです。
- 生鮮3品をはじめどれも安い!
- 惣菜がお値打ち!
- 駐車場が40分無料
茶屋ヶ坂駅の北に大幸東団地がありますが、その団地の1階にお店が入っています。
野菜、肉、魚とどれも安くて、主婦の味方!
お惣菜コーナーも魅力的で、1品惣菜をはじめ、フライ、チキンカツ、どれもお値打ちに売っています。
中でも298円弁当は人気で、おかずも色々ありました。
今回は鶏の照り焼きを買いましたが、焼サバ、唐揚げ、ミートボール、エビチリなどもありましたよ。
安いお弁当ですが、米も美味しく、おかずもしっかり味がついて美味しかったです。
より詳しい情報は、こちらの記事から

店舗名 | スーパーヤマト 大幸店 |
住所 | 名古屋市東区砂田橋3-2 |
電話 | 052-723-2824 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
HP | http://www.yamato29.jp/super_yamato/shop/shop3.html |
400円(税抜)以下のお弁当
八百屋diningやすべぇ
※私が購入した時は400円でしたが、現在は500円かな?未確認情報です。
八百屋diningやすべぇの特徴は次の通りです。
- お弁当が400円でサラダ、フルーツ、お茶がついてくる!
- お弁当の種類が豊富!
- どんなフルーツがついてくるのか楽しみ。
名古屋駅の西口を進んだところにある、八百屋diningやすべぇ。
太閤通りのマックスバリュの近くにある激安八百屋「安兵衛」の息子さんが運営しているお店で、お昼はお弁当を販売しています。
お昼になると行列ができる人気のお店。飛ぶようにお弁当が売れていましたよ。
私はミックスフライ弁当を購入。
ご飯、サラダ、お茶、フルーツまでついて400円で購入できました。
サラダもめっちゃボリューミーでお皿に出すとごつ盛り!笑
ドレッシングもつけてくれるのも嬉しいですね。
おかずもたっぷり入っているし、味もはっきりしておいしいので、お腹大満足です!
より詳しい情報は、こちらの記事から

店舗名 | 八百屋diningやすべぇ |
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町8-14 |
電話 | 052-446-8012 |
営業時間 | 弁当販売11:00〜14:00(なくなり次第終了) ディナー17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
https://www.instagram.com/dining_yasube/?hl=ja |
まとめ
名古屋で買えるコスパ抜群の激安お弁当をご紹介しました。
高級弁当も良いですが、懐に優しい激安弁当も美味しいので、興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
また激安弁当を見つけたら追記していきますね。