コストコでは久世福商店の「あんバター」「七味なめ茸」が人気!
さらにもう一つ人気の商品は、「いちごミルクの素」!
販売当初は入手困難だったはほどの商品です。
- 簡単にいちごミルクが作れる。
- スッキリした甘さで、果肉もたっぷり
- 無添加で安心して飲める!
「いちごミルクの素」を1に対して牛乳を2入れて混ぜるだけで、めっちゃくちゃ美味しい「いちごミルク」が完成します。
この記事では、コストコの「いちごミルクの素」の概要、味、作り方、売り場、カロリー、値段、アレンジレシピなど幅広く紹介しますね。
最後まで読んでもらえるとコストコの「いちごミルクの素」を購入したくなるかもしれませんよ。
コストコ 久世福「いちごミルクの素」
久世福商店とは
久世福商店は、全国からバイヤーが集めた選りすぐりの商品と久世福オリジナル商品だけを取り揃えたお店です。
「いちごミルクの素」は、久世福商店のオリジナルブランド「サンクゼール」の商品です。
久世福オンラインショップでも「いちごミルクの素」は人気を博しています。
大人気商品!
コストコの「いちごミルクの素」は、2019年に販売開始され半年で25,000本も売り上げて、売り切れ続出した商品!
2021年現在では、購入可能な商品となっていますが、購入タイミングが悪いと売り切れてしもうことも!
ぱる
インスタで「いちごミルクの素」をよく見かけます。
748円で9杯分の「いちごミルク」が飲める!
コストコの「いちごミルクの素」の詳細は次の通りです。
- 値段・価格:748円
- 内容量:470g
- 杯数:9杯飲める!
- サイズ:直径6.5cm × 高さ19cm
1杯あたり83円(いちごミルクの素の価格)とお値打ち!
カフェで頼むと1杯400〜600円はする価格です。
それが家で楽しめて、お手軽に作られるのは嬉しいですよね。
久世福の公式オンランショップより安く手に入る!
久世福商店「いちごミルクの素」は、オンラインストアでも販売されています。
コストコ | 470g入り748円(税込) *100gあたり159円 |
久世福商店オンラインストア | 470g入り970円(税込) *100gあたり206円 |
290g入り745円(税込) *100gあたり257円 |
コストコで販売されている「いちごミルクの素」は、オンラインストアと比べると100gあたり50〜100円ほど安くで手に入ります。
コストコの「いちごミルクの素」のお値打ち感が分かりますよね。
近くにコストコがない方やちょっとだけ試したい方は、オンラインストアでご購入されるのもオススメですよ。
いちごミルクの味は?
粘度は低くサラッとし、いちごソースのような感じです。
果肉もゴロゴロ入っているので、満足度も高いです!
いちごの香りが強く、薄めても美味しい香りが十分!
ほどよい粒かげんの”いちご”の果肉もたっぷりと入っていて、お菓子作りにもよさそう!
牛乳で割るとどんどん飲み進めてしまう美味しさ!
いつもは牛乳の消費が悪いのに、これだとあっという間に牛乳がなくなります。
食品添加物が入っていないので、子供にも安心して飲ませられますね。
作り方
コストコの「いちごミルクの素」で”いちごミルク”を作るのはとても簡単です。
- コップに「いちごミルクの素」を50g入れます。
- 牛乳を1に100g入れます。
- しっかりと混ぜて出来上がりです。
写真付きの作り方!
お好きなコップにいちごミルクの素を入れます。
牛乳注いで。
今回はイシハラフードで買った関牛乳を入れました。
関牛乳はまろやかでほんのり甘味があってコク深い味わいでそのままでも美味しいミルクです。
・・・が、今回は贅沢にもいちごミルクにしてみましたよ。
この段階でマーブル状になります。
飲む時はスプーンでしっかり混ぜて飲んでくださいね。
*いちごの果肉がすぐに沈澱しますので、スプーンで混ぜながら飲むのがオススメですよ。
*もしくはタピオカミルクティで使う太めストローで飲むと飲みやすいです。
アレンジレシピ!
ヨーグルトにかけて。
材料
ギリシャヨーグルト 適量
いちごミルクの素 適量
冷凍ベリーミックス 適量
作り方
1)ギリシャヨーグルトを好きなだけ器に盛り、いちごミルクの素をかけて、ベリーミックスをトッピングしたら完成。
濃厚なギリシャヨーグルトに果肉感のあるいちごミルクの素がよく合う!
甘さもあるので、子供の朝ごはんのデザートにもぴったりですね。
いちごパンケーキ
材料
パンケーキ 2枚
いちごミルクの素 適量
粉糖 適量
作り方
1)パンケーキにいちごミルクの素を乗せ、粉糖をかけたら完成。
いちごの果肉感もあるので、パンケーキにかけても満足度が高いかと思います。
いちごミルクの素が水分が多いので、時間をおくとパンケーキがしっとりしてくるので、かけたらすぐ食べて下さいね。
レシピに使ったパンケーキはこちら

豆花〜いちごミルクの素仕立て〜
材料
豆乳 300cc
粉寒天 3g
いちごミルクの素 適量
作り方
1)小鍋に豆乳、粉寒天を入れて火にかける。
2)沸騰したら火を弱めて2分間吹きこぼれないように混ぜる。
3)容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
4)お好きな量を器に盛り付け、いちごミルクの素をかけて完成。
流行りの豆花をおうちで簡単に作って味付けはいちごミルクの素をかけると美味しく食べられますよ。
売り場・価格・賞味期限・カロリーなど
コストコの「いちごミルクの素」の味、作り方、アレンジレシピの解説をしてきました。
次は売り場、賞味期限、カロリーなどの情報をお伝えしますね。
乳製品(冷蔵庫)の前の売り場で販売!
コストコは、お店の名前で倉庫店と名付けられるほど、店舗はとても広いです。
お目当ての商品を探すだけで、苦労しますよね。
いちごミルクの素」は、「乳製品売り場(冷蔵庫)の前」 で販売されていました。
*今回購入したお店は、コストコ中部空港倉庫店です。
お店によって売られている場所が違うかも知れません。その際は店員さんに確認してくださいね。
賞味期限は約10ヶ月
「いちごミルクの素」の購入日は、「2021年9月2日」でした。
賞味期限は、「2022年6月26日」と明記されていました。
私が購入した商品の賞味期限は「約10ヶ月」でした。
コストコに「いちごミルクの素」が入荷するタイミングと、購入されるタイミングにより賞味期限は変わります。

保存方法:開封前は常温保管、開封後は冷蔵保存
「いちごミルクの素」の保存方法は次の通りです。
- 開封前:直射日光を避け常温で保存
- 開封後:要冷蔵保存
開封後は冷蔵庫で保存してくださいね。
カロリー・栄養成分・添加物の詳細
コストコの「いちごミルクの素」のカロリーや添加物が気になりますよね。
- カロリー:95kcal
- タンパク質:0.5g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:23.1g
- 食塩相当量:0.0g
いちごミルクのカロリーが1杯(150g)あたり120kcal以下で思ったよりも高くないと感じました。
いちごミルクの素(50g):約48kcal
牛乳(100g):約70kcal
さらに、コストコの「いちごミルクの素」の原材料は次の通りです。
いちご、砂糖、バニラビーンズペースト
食品添加物が全く入っていいません。
健康を気にされる方に、オススメですよ!
まとめ
今回はコストコの「いちごミルクの素」を紹介しました。
- 簡単にいちごミルクが作れる。
- スッキリした甘さで、果肉もたっぷり
- 無添加で安心して飲める!
子供たちも美味しく飲んでくれますので、今では定番”おやつ”として活躍しています。
さらにスイーツにも活用できますので、自作スイーツに使われてみてはいかがでしょうか?