全国で400店舗以上の展開しているくら寿司が、、、
ついに名古屋栄のど真ん中に7月上旬にオープンします!
無添くら寿司 名古屋栄店
くら寿司は、すべての食材から4大添加物を排除して、無添加の寿司を提供しています。
現在、オープニングスタッフを100名募集しています。タウンワークで募集していますので、興味のある方はこちらで確認できます。
くら寿司 名古屋栄店の現在わかっている情報をご紹介しますね。
名古屋栄にオープン
くら寿司は回転すしチェーン店でスシローについて2番目に大きなチェーン店です。
くら寿司はロードサイドの郊外店が多いのですが、名古屋栄のど真ん中にオープンします。
お店の場所は中区役所隣のビル
くら寿司 名古屋栄店のお店の場所は、名古屋栄のど真ん中の『名古屋中区市役所』の道路を挟んだ隣にあります。
くら寿司 名古屋栄は、栄のど真ん中なので利便性がいいですよね。
7月上旬オープン予定
くら寿司 名古屋栄店は、7月上旬のオープン予定です。
7月上旬はコストコ 名古屋守山のオープンも予定されています。
-160x160.jpg)
7月上旬は忙しくなりそうです。
店舗名 | 無添くら寿司 名古屋栄店 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス2F(Google Map) |
電話番号 | 分かり次第、記載します。 |
営業時間 | 分かり次第、記載します。 |
定休日 | 分かり次第、記載します。 |
HP | https://www.kurasushi.co.jp/ |
より詳しい情報が分かり次第、追記します。
価格も変わらず1皿100円(税抜き)
回転すしの最大手スシローは、街中の店舗の価格を100円(税抜)から120円(税抜)と値上げしています。
しかし、無添くら寿司は街中の店舗でも、100円(税抜)の価格を守り続けています。
*くら寿司 名古屋栄店のチラシの一部を抜粋掲載
今回の『名古屋栄店』でも100円(税抜)をキープする予定です。
お客としては、嬉しい限りですよね。
アルバイト・パート100人募集中
『くら寿司 名古屋栄店』では、5月31日〜6月24日までにオープニングスタッフのアルバイト・パートの採用を行っています。
100人の積極採用ですので、興味のある方はタウンワークに求人が載っていますので、一度ご確認ください。
面接会場もわかりやすく、案内の看板が出ていますので迷わずにたどり着けますよ。
くら寿司のスタッフになると食事が10%OFF
無添くら寿司には従業員に優しい、特典があります。
- 食事代が10%OFF
- 全国どこでも対象
- 誰とでもOK
- 何度でも利用できる!
このような特典がありますので、興味のある方はタウンワークより申し込みできますよ。
くら寿司の魅力
無添加素材で安心して食べられる
こちらの写真は新栄店に行った時のものです。
化学調味料、合成着色料、人工甘味料、人工保存料を入れずに作ったお寿司だそう。
シンプルな味わいで、ネタの美味しさを十分に満喫できます!
他にもわさびにもこだわりあり!
本わさびと西洋わさびのブレンドを使っているのだとか。
本わさびは荒めにすりおろして食感も楽しめるようにしてあるんですって。
確かにペースト状になっておらず、ざらっとした食感がネタにしっかり絡んでピリッとしたアクセントになっています。
食べる直前にわさびをつけることができますね!
100円(税抜)とコスパ最高!寿司の味は?
100円がメインですが、200円のものもあったりと種類が豊富です。
今回は5種類注文しましたが、どれも100円です。
「まいわし」は肉厚な魚で、脂も乗ってて食べ応えがありました!
「生えび」はぷりっとした海老は歯応えもあって旨味がありました。
少しの醤油で美味しい!
ちなみに塩もあるので、シンプルに味わいたい方には塩も良いですね!
「国産はまち胡麻醤油漬け」
ゴマがたっぷりでコクのある味わい。
「とろサーモン」もシャリが隠れるほどのサイズ感で甘味もあって美味しかった!本格わさびと合いますね!
「えび天手巻き」は揚げたてのえび天入り!マヨネーズで和えたサラダ(カニカマ的な?)も入ってて食べ応えがありましたよ。
注文は携帯からでもタッチパネルからでも可能!
携帯でアプリを取り込んで、携帯から注文できるシステムです。
接触をしたくない方には嬉しいサービス。
携帯の画面から注文ができるので、便利ですね!
もちろんタッチパネルでも注文できます。
糖質が気になる方はシャリハーフもできるようですね!
ちなみに今注文するとどれくらい待ったら良いのかが左下に待ち時間が載っているので、焦りませんね!
コロナ禍だから衛生的な回転ずしが魅力
回転寿司だと空気中の汚れが気になるって方も多いかと思いますが、くら寿司では「鮮度くん」を使っているので、安心!
通常レーンに乗っているお寿司は全て鮮度くんに入っています。
取り方はお皿を上にあげるだけで簡単!
タッチパネルで注文したお寿司は上のオーダーレーンで特急で到着します。
出来立てをいただくことができますよ。
こちらは「えび天手巻き」。揚げたてのえび天が海苔で巻かれたお寿司ですが、えび天は揚げたてで熱々でしたよ。
子供はガチャでわくわく感を楽しめる
くら寿司と言えば「ビッくらポン!」。子供が好きですよね!
食べたお皿5枚でゲームに参加できます。
食べ終えたらテーブルにある投入口に入れます。
1枚ずつ入れますよ。
ゲームの種類は何種類かあります。今回は競歩でした。
これでゲームに勝つとガチャが1個もらえます。今回は残念。ハズレました。
楽しみながら食べられるので子供も喜びますね!
まとめ
無添くら寿司 名古屋栄店が栄のど真ん中にオープンします。
価格帯もロードサイドのお店と同じで100円(税込)で提供されています。
オープンしたら名古屋栄店に行って、お店の雰囲気、味などをレポしたいと思います。