パステルカラーやゆるふわ系が大好きなJCの長女。
「テレビで見つけたんだけど、大須にめっちゃ可愛いカフェがあるから連れてって!」と。
自分でググってメニューを探して「これ食べたい」と食べるものも決めている模様。
そこまで行きたいのなら、と行ってきました。
次女に聞くと、これまた可愛いもの好きなので、「もちろん行く」と。
レインボーパフェとレインボーパンケーキを食べてきたので店内の様子やメニューを合わせてレポしますね。

- にじとくもの場所や営業時間など。
- にじとくものメニューは?
- にじとくものレインボーパフェ味は?
クリックできるもくじ
にじとくもの場所や営業時間など。
お店の場所は?
大須の商店街を出て、大津通沿いにあります。矢場町寄りですね。
ナゾコンの近くにあります。元々はHEERETEA東喜茶(ヒリーティー)があった場所。
白い看板が可愛いお店です。
メニュー看板もあるので、すぐわかりますね。
入り口の扉はピンクの自販機風。
営業時間は?
店舗名 | にじとくも |
住所 | 名古屋市中区大須4-1-79 |
電話 | 052-261-7588 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
https://www.instagram.com/niji.to.kumo/ |
駐車場は?
専用の駐車場はありません。

店内の様子は?
パステルカラーのカラフルな店内。

至る所が可愛くて写真を撮りまくりたくなってしまいます。
思った以上に可愛い店内に子供たちも大喜び。
にじとくものメニューは?
スイーツメニューは?
- ふわしゅわホワイトシフォンケーキ
- 天使のフルーツフラワーパンナコッタ
- にじくもフルーツムースケーキ
- にじくもフルーツパフェ クリア
- にじくもフルーツパフェ パステル
新作の「とろ〜りカラフルショートケーキ」。
他にも「いちごミルクパフェ」「にじくもチョココーヒーパフェ」などもありました。

フードメニューは?
フード系はベーグルサンドがありました。
ちょっと小腹が空いた時に良いですね!
星型ポテトもあるので、ポテト好きにはたまりませんね!
ドリンクは?
ドリンクも充実!
中でも「にじくもクリームソーダ」が特に人気ですって。

今回は何を食べた?美味しかった?
今回は我が家の女子を二人連れて行ったので、スイーツをチョイス。
にじくもフルーツパフェは2種類注文しました。

スプーンもカラフルで可愛いですね!
にじくもフルーツパフェ(クリア)(1320円)
フルーツジュレは下から青、緑、オレンジ、ピンクと層になっています。
中にはいちごやりんご、キウイ、ブルーベリーも入っていました。
上にはいろんなフルーツの角切りがトッピングされていて、見た目も華やか!
くもメレンゲクッキーはあま〜い!
カラフルマーブルアイスにカラフル綿菓子!
マーブルアイスはどちらかというとシャーベットみたいな食感でしたよ。

ジュレの部分は甘さは控えめで、子供たちも最後まで美味しく食べていました。
にじくもフルーツパフェ(パステル)(1320円)
ほぼほぼ「クリア」と構成は同じですが、ジュレの部分がムースっぽかったです。

アイスはパステルカラーでクリーミー。

トップにたっぷり乗ったフルーツも嬉しいですね。
とろ〜りカラフルショートケーキ(830円)
クリアフィルムをすっと上に取ると、乗っているとろとろのクリームがとろんと広がります。
トッピングのカラフルスプレーとさくらんぼを乗せて完成!
パンケーキは青、緑、黄色、オレンジ、赤と層になっています。
間にはクリームが入っててそれぞれキウイ、りんご、オレンジなど角切りのフルーツも入っていました。
パンケーキの色に合わせてフルーツも入ってて見た目も華やか。
こちらも甘さはグッと控えめで、好みの味でした。

ひとことコメント
可愛いとカラフルが詰まったお店「にじとくも」。
ゆるふわが好きな方や虹色スイーツが好きな方にオススメ!
