最近キッチンカー熱いですね!
最近のキッチンカーはおしゃれなお店の多いし、メニューも凝ってて 目でも味でも 楽しめます。
さて今回伺ったのは、Instagramでバズっているたこ焼き屋さん『たこ本舗』。
ぱる今回伺った『たこ本舗』のたこ焼きは、
普通のたこ焼きではなく、とんこつスープ を練りこんであり、仕上げに ごま油 をかけているのです!
一風変わったたこ焼き、香りも味も楽しめました。
早速伺ったので、レポしますね。
野菜ソムリエプロ ぱる- 『たこ本舗』の場所や営業時間など。
- 『たこ本舗』のたこ焼きのメニューは?
- 『たこ本舗』のたこ焼きの味は?
たこ本舗の場所や営業時間など。
お店の場所は?

キッチンカーなので、場所や営業時間はお店の公式Instagramで確認してくださいね。
ぱる混み具合は?
オープン後30分ぐらいしてからお店についたので、スムーズに買えましたよ。
たこ本舗のメニューは?
たこ本舗のたこ焼きの特徴は?

たこ焼きにはとんこつスープが練りこまれているそうです。
ぱるそして仕上げにはごま油で風味付け!
たこ焼きにごま油って組み合わせ初めてかも。
たこ焼きの種類は?

- しょうゆマヨ 500円(あっさり味)
- ソースマヨ 500円 (たこ焼きの王道)
- ネギダレチーズマヨ 600円(女性に人気)
- ネギダレ柚子胡椒マヨ 600円(リピート率ナンバー1)
- 激辛ネギダレ柚子胡椒マヨ 650円(激辛の激ウマだそう)
- ネギしょうゆわさびマヨ 600円(秘伝極旨)
どのたこ焼きも魅力的で迷っちゃいますね!

私が伺った時はお一人様、2パック目以降は100円引きで販売されていましたよ。
ぱるたくさん食べたい方には嬉しいサービスですね!
今回は何を買った?美味しかった?
ねぎダレチーズマヨ(600円)

お店の方にオススメを聞いたら『ネギダレ柚子胡椒マヨ』『ネギダレチーズマヨ』とのことだったので、チーズとネギの組み合わせを食べてみたかったので、こちらを注文。

たっぷりの白ネギが乗ってて、ネギ好きにはたまりません!
マヨネーズの上には粉チーズがたっぷりかかっています。
チーズと白ねぎの組み合わせ、最高!
ぱる
できたてのたこ焼きをつまむと、ふわふわのとろとろ!

たこ焼きはごま油の香りをまといながらご機嫌に口の中に入ってきます。
ぱる
たこも柔らかいのが嬉しいですね。
とんこつスープとごま油という組み合わせって今までたこ焼きになくて、とても新鮮!
しっかり目の味付けなので、たこ焼きを食べているのですが、まるでとんこつラーメンを食べているかのようなどっしりとした満足度がありました。
ぱる2パック買えば良かったな!
ひとことコメント
ベースのたこ焼きはどのタレにしても同じということですが、タレが個性的なので、柚子胡椒マヨとかわさびしょうゆマヨとかも美味しそうだからまた食べに行きたいと思います。
ぱる出店場所や営業時間はお店の公式Instagramで確認してくださいね。


