岡崎に行った時のこと、ようやく30度超える「夏」がきて、嬉しい反面、スパイスのきいたカレーを食べたいなぁと調べてみると、スパイスカレーが美味しいお店「CURRY SHOP SPiCE MAN(カレーショップスパイスマン)」があるとのこと。行ってきました!
2種類のスパイスカレーを一度に楽しめるプレートがあったり、ランチタイムはチャイが無料でついてきたりと魅力満載!
では早速レポしますね。
CURRY SHOP SPiCE MAN(カレーショップスパイスマン)の場所や営業時間など。
| 店舗名 | CURRY SHOP SPiCE MAN(カレーショップスパイスマン) |
| 住所 | 岡崎市北野町東河原17-1 |
| 電話 | 0564-34-2546 |
| 営業時間 | 11:30-14:30 17:30-24:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| HP | https://www.instagram.com/curryshop_spiceman/?utm_source=ig_embed |

岡崎の矢作川の東側。長瀬の森公園の近くです。お店の前に駐車場があるので車でのアクセスが便利ですね。私が伺った時はちょうどオープン直後、どんどんお客さんが入ってきて、あっという間に満席に。人気店ですね。
カウンター席やテーブル席などあり、一人でも気軽に入れる雰囲気です。

店内はダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気です。

店内にはレコードが飾ってあっていい雰囲気!
メニューの種類

スパイスマンプレート 990円
あいがけプレート 900円
ベースはこちらの2種類。スパイスマンカレーは選べる副菜、旨辛煮豚、サラダ、半熟卵、自家製福神漬け、マスタードオイル高菜がセットになっています。
あいがけプレートのカレーは本日のカレーから選びます。サラダ、半熟卵、自家製福神漬け、マスタードオイル高菜がついています。
辛さは0〜6まで選べ、ライスの量も選べます。どちらも追加料金があります。
また、お弁当もあるようですよ。

伺った日の本日のカレーは
焦がしバジルのバターチキンカレー
赤エビとマッシュルームのトマトクリームカレー
鶏ミンチと夏野菜の出汁キーマカレー
でした。

ランチタイムはライス中盛りorソフトドリンクがサービスになりました。
ソフトドリンクも種類が豊富です!
烏龍茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラはもちろん、スパイスマンオリジナルチャイ、スパイスマンオリジナルラッシーなど選べます。
チャイやラッシーが選べるのも嬉しいですね!
あいがけプレート 900円

本日のカレーから2種類選べたので、
焦がしバジルのバターチキンカレー
赤エビとマッシュルームのトマトクリームカレー
を選びました。

チキンはお肉がほろほろ!

スパイスとヨーグルトでお肉を漬け込んでいるようで、お肉にもじっくり味がついていて絶品!少し感じる酸味はまた心地よい味わいです。

エビもゴロゴロっと入っているので、存在感もバッチリ。

エビの旨みが染み込んだ絶品スパイスカレー。

ご飯が美味しい!愛知県のあいちのかほりを使用しているそうです! ターメリックバターライスにしてあり、お米を食べた時に感じるコクがすごくて、スパイスカレーの味わいとバッチリ合います!
スパイスカレーというと海外の長粒種を使用されるお店が多い中、国産のお米で食べられるのは嬉しいです!私は日本のお米が好きです。
芸術的にカレーの中心にライスが乗ってて、上には自家製の福神漬け。甘さもちょうどよくきゅうりの食感も良いです。

マスタードオイル高菜は風味豊かな高菜漬け。九州に帰省する時に食べる高菜漬けとはまた違った味わいで、高菜が洋風です。

半熟卵も美味しい!半熟加減も最高ですね。
ランチはサービスでチャイを飲めます!

ランチタイムはソフトドリンクがサービスっていうのも嬉しいです!自家製のスパイスで作ったチャイはすっきりした甘さに様々なスパイスがきいた絶品のドリンク!
ラッシーも飲めるようなので、次回伺ったらラッシーを頼んでみようっと!
ひとことコメント
スパイスカレー、お米ともに日本人の口に合う味で、美味しかった!ランチタイムのソフトドリンクサービスも嬉しいですね。とっても美味しかったので、また岡崎に行ったら伺おうと思います。


