ステーキ丼とタピオカドリンクを楽しめるお店白肉屋イオン豊橋南店。こちらのお店ではクマのカップが可愛いと評判!フラミンゴのカップもありましたが、売り切れてしまい、現在はくまさんカップのみ。このくまさんカップがとても可愛いです。
カップを飲むわけではないのですが、カップが可愛いとテンションが上がりますよね!
では早速レポしますね。
白肉屋 イオン豊橋南店の場所と営業時間など。
店舗名 | 白肉屋 イオン豊橋南店 |
住所 | 愛知県豊橋市野依町落合1-12 2F フードコート内 |
電話 | 0532-21-6177 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
https://www.instagram.com/_shironikuya/?hl=ja |
イオンの豊橋南店の2階のフードコート内に白肉屋があります。お店の前には「タピオカ」の幟があるのですぐ見つけられると思います。
私が伺った時はフラミンゴのカップは売り切れてて、くまカップのみ。フラミンゴカップの次の入荷は未定と言っていました。くまカップは耳の部分の蓋は色が透明、白、黒と選べました。
お昼時に伺いましたが、タピオカドリンクのみを買いに来ている方も結構みえました。
タピオカドリンクの種類は?
タピオカは
ミルクティー
抹茶ミルク
ストロベリーミルク
ブルーベリーミルク
マンゴーミルク
チョコミルク
キャラメルミルク
ココナッツミルク
杏仁ミルク
がありました。価格はどれを選んでも350円、とお値打ち。
私はミルクティーを選びました。タピオカは温かく、氷は大きめのがゴロゴロ入っていました。
くまのイラストか可愛くて。横を向いていたので、ストローを横に置いたら、ストロー見ている感じになりました。笑
ストローをさすと、こんな感じ。
後ろ側にもイラストが描かれているのも可愛いですね。
テイクアウトできるので外で撮ったら、いい感じ!
タピオカは柔らかめ、わらび餅っぽかったけど、時間が経つとしっかりもっちりしてきました。タピオカ自体に甘さはなくて、ミルクティーが程よい甘さだったのでちょうどよかったです。お昼ご飯と一緒に飲んでも良い感じでした。
ランチは人気のステーキ丼を購入。
白肉屋っていえば、名古屋の大須にもお店があるのですが、系列が違うみたいですね。
メニューは
ステーキ丼 並600円
豚の生姜焼き丼 並500円
ローストビーフ丼 並800円
おろしステーキ重 並700円
豚キムチ丼 並550円
鶏とエリンギのねぎ炒め丼 並500円
焼肉丼 並700円
などがあり、フードコートで食べることもできますが、テイクアウトもできるようですよ。
私はステーキ丼(単品)にしました。
結構小ぶりかなと思いきや、食べ終える頃にはちょうどいい感じにお腹が膨れましたよ。
甘辛い味付けで若干甘め。このタレめっちゃ美味しい。このタレだけでご飯が何杯でもいけちゃいそう!刻んだ玉ねぎの食感がよくて、柔らかいお肉の美味しさを引き出していますね。
小ぶりのステーキですが、6〜7切れほど乗っていました。レアなので、ジューシー!
ご飯にもたっぷりタレがしみてて美味しいです!
お漬物はご自由にお持ちくださいって感じで、好きなだけ小皿に乗せることができました。この日はたくあんとしば漬けがありました。ちょっとした箸休めがあると嬉しいですね。
ひとことコメント
ステーキ丼の白肉屋さんのタピオカドリンクは380円とリーズナブル!量もたっぷり入っているので、ランチのお供にも、単体で頼んでも良い感じ!
蓋がクマの耳になってて、カップはクマの顔が書かれてて可愛いです。ドリンクも甘すぎないので、グビグビ飲める感じが良いですね!
愛知・名古屋でオススメのタピオカのお店
