モーニングといえば、一宮を想像しますが、名古屋のモーニングも充実しています。
モーニングといえば、ドリンクにパンや卵、サラダとサービスで色々付いてくるお店がありますが、名駅南にある「パイナップルミント」ではモーニングのパンに制限がないんです!
ボリューム満点なモーニングの秘密を探りに行きました。
パイナップルミントの場所や営業時間など。
お店の場所は?
名古屋駅に向かう江川線から少し名古屋駅方面に入ったところにお店があります。
一見わかりにくいかなって思いますが、大きな看板があるので、すぐわかりますよ。
営業時間は?
店舗名 | パイナップルミント |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅南3-6-6 |
電話 | 052-414-6093 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
パイナップルミントの様子は?
店内の雰囲気は?
ゆったりした空間でゆっくりできます。

モーニングのラインナップがすごい!
モーニングの種類が豊富。
ドリンク代だけで楽しめる「名物!名古屋モーニング」やプラス100円で「日替わり和食モーニング」。
和食モーニングは味噌汁と2色丼。
他にも朝からがっつり食べられる方にはプラス150円で「カレーライスモーニング」、
プラス200円で「味噌ささみカツモーニング」、
プラス250円で「日替わりパスタモーニング」とボリューム満点。

今回は何を食べた?
名物!名古屋モーニング
私が頼んだのは「名物!名古屋モーニング」。食パン何枚か尋ねられたので写真映えする枚数でお願いしますというと「3枚ね」ということで登場したモーニングがこちら。
この量をドリンク代(私はホットコーヒーを頼んだので400円)ポッキリで食べられるんです。
小倉が欲しい人は注文時に一緒に頼みます。

さて食パンですが、やばいくらいふわふわでバターがじんわり染みて最高。
ふわふわの食パンとカリッとした食感、じわっとくるバターの3重奏にやられます。
この食パン何枚でも食べれちゃいますよ。


卵はスクランブルエッグ。
焼きたて。ケチャップのニコちゃんマークがかわいい。

こちらのスープは日替わりだそうです。
サラダも結構な量あります。ヨーグルトは甘くないタイプ。みかんがいいですね。
さて、コーヒーは酸味がきつくなくてまろやかで飲みやすいです。

アイスのおまけももらっちゃいました。
ランチメニューのネーミングが斬新
モーニングを堪能したところでランチメニューを見てみると……「エビス丼」って?エビスビールで仕込んだものかと思いきや、常連のエビスダさんが好きなササミカツが乗った丼だそうです。
日替わりメニューだそうでここには載ってないのですが、以下のメニューも面白いです。
「新エビス丼」
エビス丼の進化系。ご飯、キャベツ、味噌、ご飯、マヨネーズ、味噌、キャベツ、ササミカツ、目玉焼き。ご飯とご飯の間にキャベツやマヨネーズや味噌を挟み込んでいるようですが、詳細は食べてみないとわからない。
「mo-ri-グラタンセット」
常連の森さんが好きなグラタンをメインディッシュにハムサンド、ポテトフライ、パスタ、サラダ、スープ、ドリンクで980円!グラタンやハムサンド、パスタってそれぞれでメインになる料理なのにトリプルでメインの入っているボリューム感。
「伝説のクロロンチーノ」
常連のクロダさんが好きだったペペロンチーノ。転勤されたので伝説になったそうです。クロロンって言ってるけど黒くなくて普通のペペロンチーノ。そもそも伝説って言ったら強そう……
「mizunoライス」
常連のミズノさんはツレとココイチに行った時にカレー専門店なのにハヤシライスしか食べないらしいってことでハヤシライスのことを「mizunoライス」にしたそうです。
「隣の山田くん丼」
常連の隣の山田くんは納豆が好物。大粒納豆を2パック。黄身をのせて。フィッシュフライとサラダ、味噌汁で800円。
コンプリートしたくなるラインナップ。

今はやってないようですが、「大人のお子様ランチ」
ハンバーグ、エビフライ、ササミカツ、オムカレー、ナポリタン、ポテトフライ、サラダ、ソーセージ、スープ、ドリンクで1000円の超特価!って、メインディッシュ何個入ってるねんというボリューム。
「猛スピードカレー」は超急ぎの人のためのカレーで提供までに1分。他のメニューはオーダーが入ってからフライをあげたりするので、待ってられない急いでいる人のために作ったカレー。食べる人も猛スピードで?!むしろカレーは飲み物かもしれません。
ランチメニューはだいぶ勉強できたので次回行った時はスムーズに注文できそうです。

夜メニューも充実
夜の営業は17:00〜帰るまでって。
今までは夜はおまかせメニューだったのが最近、メニューができたそうです。中でも鉄板タコライス、鉄板ペッパーライス、台湾ラーメンがイチオシだそうですよ。
他にもお手軽なほろ酔いセット。こちらはDRY大瓶1本、味噌串ささみカツ、お惣菜、サラダで980円。リーズナブルですよね。DRY大瓶の代わりに黒霧・ハイボール2杯でも言いそうです。
まとめ
はじめに注文すれば、食パンを無制限に食べられるモーニング(追加はできません)。
何枚食べれるか挑戦したいですね。また朝からがっつり食べたい時は2色丼、カレーライスなど追加料金で食べれれるのでいいですね。
