Instagramで安城の焼印の入ったあんぱんを見かけてから食べてみたいと思い、地域によって焼印が違うのか、どのお店にもあるのかわかりませんでしたが、いろいろ巡ってみました。
焼印のあんぱんを買えるお店は、何軒か巡ってわかったことですが、できたてのパンを売っているお店でもデイリーホットのお店でしか手に入れられない模様。
愛知県のデイリーヤマザキ2店舗、名古屋市内1店舗で焼印のあんぱんを見つけられたので、早速ご紹介しますね。
野菜ソムリエプロ ぱる- 焼印のあんぱんが売っているデイリーヤマザキはどこ?
- 焼印のあんぱんの味は?
- 他の焼きたてパンは何がある?
デイリーヤマザキ安城篠目店
お店の場所や営業時間は?
| 店舗名 | デイリーヤマザキ篠目店 |
| 住所 | 愛知県安城市篠目町新郷65-1 |
| 電話 | 0566-77-5037 |
| HP | https://www.daily-yamazaki.jp/index.html |
駐車場は?
たくさんあります。
売っている焼きたてパンは?

デイリーホットというコンビニの中に本格的な焼きたてのパンコーナー。
ぱる
チーズフォカッチャ、ホットドッグなどもあるので、ランチにも重宝しそう。
贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り)154円

パックに入ったあんぱんにはしっかりと『安城』の焼印入り。

思った以上にふわふわのパン。

中にはホイップクリームと程よい甘さのつぶあんがぎっしり!
おやつにもぴったりなクリームあんぱんで美味しかったです。
メロンパン

表面のクッキー生地はカリッとして、パン生地はふんわり!

自家製発酵種、スイス産発酵バター入りマーガリンや生クリームなどを使用したこだわりの生地で作っているそうですよ。
黒毛和牛入りカレーパン

カレーパンは外せないってことでこちらをチョイス。

カリッとした衣、カレーパンはこうでないとね!
ぱる
カレーはスパイシーなカレー味。
ぱるデイリーヤマザキ江南南山店
お店の場所や営業時間は?
| 店舗名 | デイリーヤマザキ江南南山店 |
| 住所 | 愛知県江南市南山町中230-1 |
| 電話 | 0587-53-3002 |
駐車場は?
たくさんあります。
贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り)154円

江南南山店にも焼印のあんぱんがありました!
ぱる
安城で買ったあんぱんと同じでふんわり生地。

ぎっしり詰まっていました!
ぱるエビカツサンド

マーガリンの軽めのコクのある食パンにサンドされています。
しっとり系の食パンで美味しいです。
ぱるサンドイッチも美味しいですね!
名古屋赤城町店
お店の場所や営業時間は?
| 店舗名 | 名古屋赤城町店 |
| 住所 | 愛知県名古屋市西区赤城町5 |
| 電話 | 052-501-3915 |
贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り)154円

名古屋市ですが、『名古屋』の焼印ではなく、地名の『赤城』の焼印です。

しっかりと焼印が入っています。

安定の美味しさ。
ぱるバームクーヘン切り落とし

バームクーヘンの切り落としもありましたよ。

薄いバームクーヘンが3枚入っていました。
ぱるもち食感揚げ団子(きな粉)110円

もちもち食感好きにはたまらない一品。

コロンとした可愛いフォルム。
ぱる
中にはつぶあんが入っています。
もちもちした食感の生地が、噛めば噛むほど美味しさを発揮しますね。
ぱる12月1日発売のオススメパン
ミルキークリームパン(189円)

子供が喜ぶビジュアル!
ぱる
ふんわりした白い生地のパンで、中にはミルキークリームと軽い食感のホイップも入っています。

甘めの軽いホイップにもちっとしっとりした食感のパン生地がよく合いますね。
ぱるひとことコメント
焼印入りのあんぱんはすべてのデイリーマート、デイリーマートの焼きたてパンの売っているお店ではなく、デイリーホットのお店のみのようです。
ちなみに岩塚店も行きましたが、岩塚店は焼きたてパンのみの販売で、焼印はなかったです。
ぱる

