ワイナリーというと、山梨や長野にあるイメージですが、愛知県内にもワイナリーがあります。
先日小牧市にある市民四季の森公園に行った時に、近くにワイナリーがあるといことで寄ってきました。
店内には山梨のワインを始め、小牧で収穫されたぶどうを使ったワインなども販売されており、お酒好きなトヨも喜んでいました。
今回は赤ワイン、白ワインの2種類購入したので、早速レポしますね。
小牧ワイナリーの場所や営業時間など。
お店の場所は?
市民四季の森から車ですぐです。建物も大きいので、遠くからでも目に止まります。

2階建ての建物で一階がワインのショップになっています。

入り口には看板もあります。

敷地内には広い芝生もあって良い雰囲気ですね。
営業時間は?
| 店舗名 | 小牧ワイナリー |
| 住所 | 愛知県小牧市大字野口字大洞2325番2 |
| 電話 | 0568-79-3001 |
| 営業時間 | 10:00〜16:00 |
| 定休日 | 月曜日 第2・第4火曜日 |
| HP | https://www.komakiwinery.com/ |
短縮営業中だそうです。
小牧ワイナリーの様子は?
小牧ワイナリーで買えるワインは?

- ななつぼし赤マスカットベリーA(小牧市大洞産)
- ななつぼし赤マスカットベリーA(小牧市大草産)
- ななつぼし赤ヤマソーヴィニヨン(小牧市大洞産)
- ななつぼしロゼカベルネソーヴィニヨン(神戸市)
- ななつぼし白デラウェア(山形県)

2019年度のワインだそうですよ。

デラウェアのワインって初めて見ました。

nanatsuboshi 名古屋市守山区東谷マスカットベリーA2018
nanatsuboshi カベルネソーヴィニヨン
などもありました。

ハーフワインもありましたよ。

オーストラリアのワインもありました。

- AJUワイン赤 グルナッシュ&シラーズ 2015
- AJUワイン赤 カベルネソーヴィニヨン&シラーズ 2015
- AJUワイン白 リースリング 2015
- AJUワイン白 リースリング 2017
- イルジオヴァンニ 2013
イルジオヴァンニはイタリアのワインだそうです。

箱詰めなどもあるので、ワイン好きな方にプレゼントもできますね!

アイスのコーナー。子供たちはアイスをトヨに買ってもらっていました。大人たちだけじゃなくて子供も喜ぶものを売っていてくれているのは子連れファミリーには嬉しいですね。

寒天勢ーやキャンディーもありました。
試飲ができるワインもありますよ。

試飲もできるワインがありました。
奥には有料の試飲もあったので、飲んで買いたい方はドライバーの方と一緒に行くと良いですね!
2階はホール。

2階には大きなホールがありました。ステンドグラスもあって雰囲気が良いです。
今回は何を購入した?美味しかった?

今回は2種類。国産の赤ワインと白ワインを購入。
ななつぼし白 デラウェア(白ワイン)

デラウェアで醸造したワインで、デラウェアがまだ色づく前に収穫して醸造したそうで、酸味がしっかりあるやや辛口のワインだとか。

口に入れると爽やかなのどごし。柑橘のような爽やかな酸味があります。普通白ワインは魚に合うと言われていますが、こちらのデラウェアの白ワインは断然お肉!とお店の方に言われたので、ステーキと一緒に頂きました。
そのままこちらのワインを飲むより、お肉と一緒に口に入れるとお肉をワインが包んでしゅわしゅわとした食感、肉の旨味と良いハーモニーでした。
日頃からあまりお酒、ワインは飲まないのですが、肉とこの白ワインは合うというのがわかりました。そのまま飲むより、肉と一緒に楽しむと美味しかったです。
ななつぼし赤 マスカットベリーA(赤ワイン)

マスカットベリーAという品種のぶどうで作ったワインだそうです。

ベリーのようなフルーティーな香り。ワインレッドの大人な赤色。

酸味と渋みのコラボが楽しめるワインですね。奥深い味わいでした。こちらもそのままより、お肉と一緒に飲むと美味しかったです。
ひとことコメント
ワインはあまり飲まなかったのですが、お店の方がいろいろ教えてくれて、興味を持ったのでこれからはワインも飲んでみようかなって思いました。

