本ページはプロモーションが含まれています

(稲沢)カフェタナカのパティシエの高級食パンが美味しい!フルーツサンドもあるよ。

カフェタナカの食パン

稲沢のやまひこに行った時に気になっていたお店「カフェタナカ文化の杜店」。調べてみるとパティシエの高級食パンがあるとのこと、食パン好きなので、行ってみることに。2018年9月にオープンしたまだまだ新しいお店のようです。

高級食パン、フルーツサンドを買ってきたので、レポしますね。

カフェタナカ文化の杜の場所や営業時間は?

お店の場所は?

稲沢市の名古屋文理大学の前にカフェタナカ文化の杜店があります。

カフェタナカの外観

道路沿いにあるカフェタナカ文化の杜店は高級感のある外観でとてもおしゃれ!

駐車場は?

駐車場は併設している名古屋トヨペット、TUTAYAなどと共用です。

混み具合は?

伺ったのは冬休みの平日の11時半頃。イートインの方とテイクアウトの方で分かれていまして、私はテイクアウトを利用。イートインの方もお客さんで賑わっていましたが、テイクアウトも焼きたてパンを求めて2〜3組並んでいました。激混みな感じはなくても常にお客さんがきている感じでしたよ。

営業時間は?

店舗名 CAFÉ TANAKA(カフェタナカ)稲沢文化の杜店
住所 愛知県稲沢市前田255番地
電話 0587-21-9700
営業時間 テイクアウト 10:00~19:30(LO.19:30)
定休日 年中無休
HP http://www.cafe-tanaka.co.jp/matsuzakaya/

イートインのカフェコーナーは9:00~19:00(LO.18;30)とテイクアウトショップと営業時間が若干異なるみたいです。

カフェタナカの文化の杜の雰囲気は?

注文の仕方は?

テイクアウトの方はテイクアウト専用のレジに行き、欲しい商品を注文、会計を済ませて商品を受け取るスタイル。

テイクアウトのケーキの種類は?

カフェタナカのアップルパイ

カフェタナカのショーケース

カフェタナカ文化の杜店ではコーヒーとりんごと食パンにこだわるお店のようで、アップルパイにも力を入れているそうです。

ショーケースにはりんごのオブジェがたくさん!

 

カフェタナカのアップルパイ

りんごはふじや紅玉ではなく、海外の品種かな?使用しているりんごのポップが書いてありました。

MEMO
今回伺った時に使用されていたりんごは2種類。

  • ジェネバ(酸味が強くコクがある。果肉まで赤いそうです!)
  • プライムリー(糖質が低く酸味が強いりんご)

季節によって使用しているりんごが変わるそうです。

薄焼きアップルパイは青森県産のりんごを使っているそうです。

アップルパイとても気になりましたが、今回は子供が家でアップルパイを作りまくっていたので、今回は諦め、またの楽しみにとっておきます。

カフェタナカのしゅ

シュークリームやパイなどもありました。

映え系ソフトクリームがめちゃ美味しそう!

カフェタナカのソフトクリームメニュー

めっちゃ気になったのはモコモコソフトクリーム!映え系ソフトクリームでこちらも食べたかったですが、寒さに負けて・・・来年の夏にまたいこうと思います。

カフェタナカのメニュー

グラニータや揚げパンソフトも美味しそう!

テイクアウトのパンの種類は?

カフェタナカの食パン

食パンは2種類。

MEMO
  • パティシエの作った生食パン(1本1000円)
  • ブリオッシュ生食パン(1本900円)

カフェタナカのパン

他にも「パンムー」もあり、プレーン、ヘルシー雑穀、ドライフルーツ&くるみがありました。

パンの焼き上がりの時間は?

カフェタナカの内観

パンの焼き上がり時間は決まっているようで、パティシエの作った生食パンは11時半でした。伺った時はちょうど焼き上がったところでした!

フルーツサンドの種類は?

カフェタナカのフルーツサンド

パティシエの生食パンを使用したフルーツサンドも売っていたので、購入。

今回は何を購入した?美味しかった?

パティシエの食パン(1本1000円)

カフェタナカの食パン

少し小ぶりかな?焼きたてを購入できたので、香りがすごくよくて、車の中焼きたての食パンの良い香りが充満して幸せなひとときでした。

カフェタナカの食パン

お花の焼印も可愛いです。

カフェタナカの食パン

まずはおきまりのちぎってみました。引っ張るとハラハラとちぎれる生地。キメの細やかさが伺えます。

カフェタナカの食パン

とにかくパンの中の部分が柔らかいので、そのまま食べて美味しい食パン。ミミはしっかりと焼かれているので香ばしく、ミミのしっかりした食感とふわふわの中の生地の相性が良かったです!

噛みしめるとほんのり甘さもあるので、何もつけなくても美味しかったですよ。

フルーツサンド

カフェタナカのフルーツンサンド

この日はフルーツサンドは「ミックス」「いちごスペシャル」「りんごといちご」の3種類がありました。

生クリームはカスタード入りかなコクのある程よい甘さの生クリームとシャキシャキのいちごのフレッシュ感の相性が良かったです。食パンもしっとり感もあって美味しかった!

ひとことコメント

カフェタナカ文化の杜店はケーキだけじゃなくて高級食パンや映え系ソフトクリームもあっていろいろ楽しめますね。

今回食べなかったアップルパイやソフトクリームは買いたいので、また伺いたいと思います。