本ページはプロモーションが含まれています

「桔梗信玄餅」の詰め放題を求めて早朝から長蛇の列!何時から並ぶ?詰め方は? 山梨県の桔梗信玄餅工場テーマパークが楽しい。

テレビで見てから行きたいって思っていた信玄餅の「桔梗信玄餅工場テーマパーク」。お土産で頂いてから風呂敷に包まれた可愛いフォルムといい、きな粉にまぶされたお餅を黒蜜に絡めるといい、和菓子好きにはたまらないですよね。

普通に桔梗屋に行けば、信玄餅は購入できますが、せっかくなら、「詰め放題」を体験したいってことで「詰め放題にチャレンジするため」に山梨に行ってきました!

詰め放題に参加してみたレポ、信玄餅の詰め方・食べ方、産直の野菜果物を購入できたり、工場見学、購入したお菓子など含めてレポします!

楽天市場【桔梗屋 信玄餅】をネットで購入

■「桔梗信玄餅の詰め放題」には何時から並ぶ?

信玄餅の詰め放題に行ったことのある人に聞いてみると、週末は特に早く行った方が良いとのこと、6時半くらいに着く目標で行くといいよとアドバイスをもらっていたので、土曜日当日の夜中1時30分に名古屋を出発しました。高速を使って5時半に「桔梗信玄餅工場テーマパーク」に到着。駐車場にはすでに何台か車がいたのですが、

さすがに5時半にはまだ誰も並んでいないだろうと、と思ってお店の方に(トヨが)行ってみると、なんと、30人ほど並んでいるよ、と。

様子を見に行っただけでしたが、そのまま列に並んでもらいました。

子供達は寝ていたので、私は子供達と一緒に車で待機。

この日は8時30分に整理券240枚配布で受付終了と書かれていました。なので、きっと8時に来ていては整理券はもらえないかもしれませんね。なので確実に詰め放題をしたい場合は週末は6時〜7時半には着いていた方が良いかもしれないですね。

■駐車場に着いたら、すぐ並ぼう!

桔梗屋の正面は5時半ではまだ閉まっていて、案内看板がありました。24時間空いている駐車場に行きます。この告知がしてあるということは6時半前には結構人が来るということですよね。

駐車場からの様子。6時半にはこの駐車場は満車になり、それ以降に来られていた方は他の駐車場に停めていました。

正面の建物があるところが桔梗屋の敷地。入り口と書かれた横にある細い階段を登り、道なりに行くと行列の場所にたどり着けます。

細い階段を登るとトイレがあるので行列に並ぶ前にトイレに行っておくのが良いですね。トイレ綺麗です!

この細い通路を過ぎると行列の場所まであと少し。

このしまっている扉のお店(グリーンアウトレット1/2)で詰め放題をやりました。ここから行列ができていたので最後尾に並びます。

行列はコンビニ後ろまでずらっと並んでいます。

あのカラフルないろんなポールが並んでいる場所辺りが桔梗屋の正面っぽいです。観光バスなどの出入り口でした。

並んでいる時に、桔梗屋の工場の外観を見れます。

ちょうど並んでいるとき、お店の横側が大人一人座れるくらいの隙間があり、座っていました。場所によっては木の間隔が狭くて座れない場所もあったので、運が良かった!

待っている間にも撮影タイム。顔抜きのパネルは子供も大人も好きですよね。次女、顔がまんまるだから似合うね。次女はもう、桔梗信玄ソフトにしか見えない!

■整理券配布時間になったら詰め放題する人全員いる方が良い

日によって整理券の配布数も配布開始時間も違うようです。

この日は7時半頃から整理券配布とのこと、列に並んでいる人にしか整理券を配布しないので、連れがいる場合は時間までに戻ってきていた方が良いです。

土曜日の5時半着でもらえた整理券は31、32、33でした。

この日は240枚の整理券配布が8時40分に終わったようです。

■開始時間になるまで自由に過ごせる!

7時半頃に整理券をいただいたら、車に戻るのもあり、アウトレットの方に並ぶのもありです。

我が家は車に戻って、アマゾンプライムで映画を鑑賞していました。

整理券をいただいた場所の反対側がアウトレットの列。訳あり商品が半額以下で購入できるということでこちらも大人気。

もちろん信玄餅も売っていました。4個332円。

詰め放題には負けますが、正規で買うよりだいぶ安いですよね。

■言われた時間くらいに戻っていよう

時間入れ替え制ではないため、詰めた人が列から離れると次の人が入れるという仕組み。だいたい一人30分くらいは見てあるのかな。袋に穴があいたりしたら詰め直しなので、結構時間がかかるようです。

我々は31番だったので、一応9時過ぎくらいに戻ったら、30番まで詰め放題の周りを囲んでいたので、30番くらいまでは一巡で入れるみたいですね。

15分くらいすると早い方がレジに進んだので我々も入れました。

■いよいよ詰め放題開始

受付で整理券を渡し、袋をもらいます。袋をもらったら順番が来るまでじわじわ伸ばします。あんまりぎゅっと引っ張ると袋に穴があいたりするので、優しく伸ばします。

縛り方をチェックして、風船を縛るみたいにしかダメみたいで、これが結構大変。

詰めていきますが、無理なく普通に詰めると6個くらいかな。でもベテランさんは20〜30個詰めれるようで、工夫次第ですね。隣の方、3段は余裕で詰めていました。すごい!

縦に詰めるといいって聞いていたので、実践。

外を固めて真ん中に一個押し込む感じ。この時点で信玄餅潰れそう・・・!

2段目も詰めて・・・

信玄餅がつぶれそうだったので、3段目は諦めました。

蓋をします。

風船のように縛りますので、あまり上の方に入れるとしばれなくなります。私は2段で断念しましたが、ベテランさんは3段は詰めれるそうです。よっぽど袋を伸ばしておかないと10個が限界です。

戦利品です。これで220円(税込)。2個で元が取れる価格なので10個でも大満足。

10個入れただけで凹んでいる信玄餅もありました。中身は全く問題なかったです。

レアな「信玄桃」もあり、お隣の方が譲ってくれました。

桃が若干凹みましたが、信玄餅6個と桃1個。

 

こちらは長女、親の手伝いなしで、8個詰めていました。なかなかやるね。

プレミアム信玄餅も何気に2個ゲット!

楊枝は信玄餅についていないので、会計が終わったら出入り口でいる分だけ楊枝をもらいます。

楽天市場【桔梗屋 信玄餅】をネットで購入

■日によってレアな和菓子もあるようです

信玄桃

隣のおにいさんに譲ってもらった信玄桃

白生餡がベースのお饅頭で、皮は薄くて優しい甘さ。中身の餡には細かく切った黄桃などが入っていました。蜂蜜も入っているそうです。1個を家族5人で分けました。

プレミアム信玄餅

プレミアム信玄餅は、赤色の風呂敷で包まれており、一番上の段にしか乗ってなかったみたいです。草餅もありましたが大きいので残っていました・・・。

■会計したらお店で野菜や果物を購入!

信玄餅を詰めたら穴があいたり、蓋が開く前に先にお会計をした方が良いです!同じ店舗内で産直野菜などを購入できますが、まず、信玄餅だけを会計済ませておいた方が安心です。

樹上完熟トマトを収穫できるのは自社農園だからかな?含まれる成分の違いなどのパネルもありました。

桃の時期だったので、1パック「350円の桃」を購入!

お店の方が近くにいたので選んでもらいました。今食べ頃だよ〜ってことで、翌日いただきましたよ。

ジュワッと瑞々しい桃。甘みもしっかりありました!

里芋かと思ったら「黒にんにく」。私がレジに並んでいる時、買っている人結構いました。

見た目が鮮やかな「紅三太」大根。こちらも自社農場のもの。

すももにしてもあんずにしてもやすいですね。

とうもろこしは2種類売っていました。

甘々娘(かんかんむすめ)」。名古屋でもよく見かけるようになった品種ですね。甘いです!シャキシャキって感じよりもっちりした食感かな。

「きみひめ」は初めて見ました。非常に甘い!購入した当日はさすがに疲れて加熱ができなかったのですが、翌日加熱しても甘かったです!こちらはプチプチ!シャキシャキで粒の皮が柔らかく、口に残りづらいので食べやすいです。

購入してから1日経っていたにもかかわらず、強い甘みが特徴的でした。

一度もぎたてを食べてみたいなぁ。

■信玄餅アイス(500円)は必食!

買い物も済ませたら、信玄餅アイスを食べよう!店舗内にお店があります。味は2種類ですが、圧倒的にプレーンのほうが人気な感じでした。

券売機で食券を購入し、カウンターで渡します。

コーンにソフトクリーム、信玄餅3つ、信玄棒が刺さり、黒蜜、きな粉をたっぷり化粧したソフトです。信玄餅が花びらみたいですね。

写真をいろんな角度から撮っていたら長男が「溶けちゃうから早くして」って。笑

濃厚なソフトはそのままでも美味しいですが、ソフトとも相性抜群の信玄餅、信玄餅とソフトを一緒に食べると間違いないうまさです。

信玄棒はドーナツのような食感。ソフトにつけていただくスタイルもいいですね。

プレミアム桔梗信玄ソフト、はプレミアム桔梗信玄餅吟造りを使用していて、抹茶は「恋い抹茶」黒蜜ではなく、プレミアム桔梗信玄の黒蜜&蜂蜜のソースがかかっているのかな?

きっと大人の味の信玄餅ソフトが味わえそうですね。

定番のカップアイスやクレープなども売っていました。全種類でも食べたいくらい!

■お迎えのお店ではアウトレット商品を買えます。

工場アウトレット社員特価販売1/2ではアウトレットのお菓子を購入できます。

開店したら入場制限がかかるほどでしたが、詰め放題を終えて出てくると混んではいますが、すぐ入れました。アウトレットの信玄餅はほぼほぼ売り切れでした。でも他にも商品は充実していて、どれもリーズナブルに購入できますね。

信玄餅茶プリン 2個255円

事前リサーチした時に「桔梗信玄プリン」美味しいからって聞いていたので、絶対買おうと決めていました。アウトレットでは桔梗信玄プリンは売り切れていて、桔梗信玄茶プリンがあったのでそちらを購入。

ビニールの包みですが、風呂敷調に包んでいるので信玄餅と統一感があります。

並べてみると可愛い。緑色でプリンには抹茶が入っています。

蜜はひょっとしてプレミアム信玄餅と一緒かな?黒蜜&蜂蜜の上品なものですね。

惜しげもなくたっぷりかけます!

ほろ苦くて、優しい蜜の甘さがたまらない!舌触りは滑らかで歯がいらんくらい。笑

大人のプリンですね。私これ好きだわ。

 

信玄餅揚げパン 1個151円

贅沢にも揚げパンに餅、黒蜜ジャム、クリームが挟んでありました。

レジの方に、「今すぐ食べるなら店内のレンジで温めて食べてね」って。

レンジで温めて食べると美味しいって言われたので、温めてみた!

袋の口を開けてそのまま20秒温めたら餅が溢れてきた!温めるのは10秒くらいでよかったかも。

ふんわりしたパンに黒蜜が染み込んでうまい!信玄餅の揚げパンバージョンみたいで美味しいですね。

■工場見学で桔梗信玄餅の作られる様子を見れる!

9時〜16時までは自由に工場を見学できるのもいいですね。11:40〜12:20は桔梗信玄餅のラインは止まっているそうです。その時間を外していくと動いているところを見えて楽しいです。

工場見学の入り口にも顔抜きパネルがあるので、写真を撮ります。

 

工場に入って最初は「蜜」の製造ライン。氷砂糖を溶かして作ってました。

 

進めていくと、手作業で信玄餅の風呂敷を包んでいる!しかも超早い!そしてキレイ!

撮影スポットには全て引っかかります。笑

こちらでは長女次女。フォトプロップスがいくつか種類がありましたので、何パターンか撮影させられました。笑

長男は製造ラインを見るのが好きで、めっちゃ見ていました。

 

信玄棒の製造ラインもありました。

■包み体験もあります!

工場を下に降りてくると「桔梗信玄餅放送体験もありました。1回390円で4個の信玄餅を包むみたいですね。

そのまま進むと、信玄餅ソフトやかき氷が売っていて、小休憩スペースがあり、横にはトイレもあるのでいいですね。

奥にはお土産やさんがありました。ここでは信玄餅どら焼きと桔梗信玄ビスキュイを購入。

桔梗信玄餅どら焼き 180円税別

名古屋にも「名古屋の殿様」っているどら焼きに羽二重餅が挟まっているどら焼きがありますが、餅の入った和菓子は大好き!

「桔梗信玄餅どら焼き」はどら焼きの中に贅沢にもきな粉まぶし餅が入っているというものです。

しっとりめのどら焼きの皮に、きな粉でまぶした餅のコラボが嬉しい一品。甘いので、濃いめの緑茶がよく合う!

桔梗信玄ビスキュイ 6枚入り540円税別

6枚入りを購入。

黒蜜ときな粉のコラボを楽しめます。

黒蜜生地にきな粉のチョコレートが挟んであります。餅は入ってないけど、食べるとまさしく信玄餅!

日持ちがするのでお土産にもぴったりですね。

お土産やさんの外には庭がありました。奥には粋心亭がありますが、そこまでの道は緑がいっぱいで気持ちが良いです。

風車もあって、癒しの空間です。

■信玄餅の食べ方

さて、たっぷり詰めてきた信玄餅は当日中に食べてください、とのこと、帰ってからいろんな食べ方をしてみました。

風呂敷を開けるとこんな感じで黒蜜が上に乗っています。

黒蜜を取り出し、透明のふたを開け・・・

皿に信玄餅を取り出し、黒蜜をかける。

でもこの食べ方だときな粉がだいぶ余ってしまいます。

もったいないので、公式HPに乗っていた食べ方をしてみます。

信玄餅を一個取り出し、空いた部分に黒蜜を入れて・・・

からめて食べる! うん、この方がきな粉の残りが少ないけど、結構こぼれる。

次に公式HPに番外編として乗っていた食べ方をやってみた。

風呂敷に全てのせて、包んで・・・

袋の外からもみもみ。

これいい!きな粉と黒蜜の馴染みが良くて一番無駄がないかも!

ちなみに、透明のふたを開けて真ん中のくぼみに黒蜜をかけてみたらぴったりの量でした。

子供達はこの食べ方で残ったきな粉は最後まで舐めて食べていました。笑

信玄餅の材料は砂糖、水飴、黒蜜、餅粉、きな粉ととてもシンプルですね。きな粉は国産大豆100パーセントですって。

楽天市場【桔梗屋 信玄餅】をネットで購入

■冷凍保存できます。

桔梗信玄餅をたっぷり詰めてきたら・・・当日中には食べきれない!そんな時は冷凍保存できます!ポリ袋に入れて(2〜3日だったらジップロックでなくても普通のポリ袋でも良いですね)口を閉めて冷凍庫へ。

食べる前15分くらいに外に出しておけば、食べられます。もっちり感もありますし、冷えてコツッとした食感になるので、私は冷凍したものの方が好みです。

■信玄餅プレミアム

詰め放題でゲットした「信玄餅プレミアム」は風呂敷から上品!

黒蜜と国産アカシアの蜂蜜をブレンドしたものだそうで、色味が薄いです。きな粉も丹波種の黒大豆とこだわり、黒い点が見えますね。お餅も甘さが控えめです。

通常の信玄餅を比較してみると色が全く違いますね。

お皿に出してみました。もう、上品!素材の味をじっくり味わえて、いい甘さですね。私はこちらが好み。

ちなみに子供達は通常タイプの信玄餅が好きって言っていました。

余分なものは一切入っていなくて、砂糖、水飴、餅粉、黒大豆きな粉、蜂蜜、黒蜜でできています。

■ひとことコメント

朝5時半に到着しまして、整理券をいただけたので桔梗屋をしっかり満喫できました。詰め放題は子供も喜んでできるし、大人はいくつ詰めれるかというのも楽しくてよかったです。詰めた信玄餅は冷凍しながらですが、2日目には食べきってしまいました。美味しかったー!

工場見学やお土産コーナーなど、桔梗屋で半日満喫できました。

■店舗情報

桔梗信玄餅工場テーマパーク

住所:山梨県笛吹市一宮町坪井1928

電話:0553-47-3700

営業時間:平日 9:30-17:00   土日祝 9:00-17:00

HP:http://www.kikyouya.co.jp/index.html