本ページはプロモーションが含まれています

豊田「猿投の桃」直売所3選!「贈答品」から「お値打ち品」まで解説

フルーツ大好きな私は、桃が出回り始める初夏になるとワクワクします。

果汁たっぷりで甘味が強い「桃」は、何度食べても食べ飽きない味!

実は、愛知県は隠れた桃の産地!

県内で有名な「猿投の桃(豊田市)」、「しのおかの桃(小牧・春日井)」の2大ブランドがあります。

今回は、2大ブランドのひとつ「猿投の桃」をご紹介しますね。

この記事で分かること
  • 猿投の桃の旬の時期!
  • 桃の品種は週単位で変わる!
  • 贈答用の桃は予約がオススメ!
  • 贈答品、お得な桃の直売所

桃は産地や品種によって収穫時期が変わってきます。

猿投の桃(豊田市)の旬の時期や品種、さらにはオススメの桃の直売所も合わせて紹介しますね。

最後まで読んでもらえると、猿投の桃(豊田市)の魅力が理解できますよ!

この記事の著者

野菜ソムリエプロ ぱる

野菜ソムリエプロ歴15年、野菜・果物の携わり17年。大手スーパーの青果主任を経験後、名古屋最大手の卸売市場に勤務!結婚・出産後は、野菜・果物に関わる講座・講演に登壇。

現在は、野菜・果物をより多くの方に知ってもらうために、ライターとして活動中。月間32万PVのサイト『名古屋グルメ ぱるとよ』を運営中。YouTubeでは、野菜・果物に特化したチャンネルで活動中『野菜ソムリエ ぱるとよ』

豊田「猿投の桃」とは

トヨタ自動車で有名な豊田市!

猿投の桃は、猿投山のふもとに広がる豊田市で作られています。

肥沃な土壌、さらに水はけもよく桃作りに最適な地域です。

猿投の桃は、愛知県を代表する桃の2大産地のひとつ!

初夏になると贈答用の桃や、家庭用の桃を求めて、県内外からお客さんが買い求めにきます。

豊田「猿投の桃」の出回り時期

桃は和歌山県、山梨県、福島県など各産地の同じ桃の品種でも、出回る時期が違います。

品種の違いによって味が劇的に変わる桃は、好みの品種がどの時期に旬を迎えるのか?

知っていると購入する際に大変役に立ちますよ。

6月中旬~9月上旬が旬!

猿投の桃(豊田市)の旬は、6中旬〜9月上旬です。

特に8月中旬までは、お中元やお盆用として桃の需要が高まります。

週単位で品種が変わる

桃の旬は6中旬〜9月上旬と約3ヶ月と旬が長いと思われがちです。

しかし桃は品種によっては、1〜2週間で収穫が終わってしまうのもあります。

品種によって味が変わる桃は、好きな品種、嫌いな品種と別れると思います。

参考程度ですが、「猿投の桃」の旬を品種別にカレンダーを作成しました。

桃の出回り時期

白桃は、7月上旬から7月下旬までの時期とお中元に最適な品種です。

また川中島白桃は、お盆の手前まで旬の時期がありますので、手土産としても活用できそうですよね。

このカレンダーを参考にして、好みの桃の品種の時期に、豊田市の直売所を訪れてみてはいかがでしょうか?

贈答用の桃は、予約はお早めに!

猿投の桃(豊田市)は、地元はもちろん愛知県内外でも人気があります。

例えば、お中元用の桃の予約をするだけで、このような長蛇の列ができるほどです。

猿投桃直売所の外観

贈答用の桃は、事前予約数によって当日の販売が中止されることもあります。

お中元、お盆用の桃は事前に予約されるのがいいですよ。

また欲しい品種がある場合は、購入されるお店で予約できるるか確認してみてくださいね。

ただしお店によって予約方法も異なりますし、年によって予約方法も変わってきますので、毎年お店に確認してください。

オススメの直売所

ここまでは「猿投の桃(豊田市)」の概要を解説しました。

これからは著者オススメの「桃の直売所」を3つご紹介しますね。

JAあいち豊田選果場

まず最初にオススメするのは、JAあいち豊田選果場です。

【特徴】JAあいち豊田選果場
  • 桃は贈答品がメイン、徳用桃の販売なし
  • 光センサーで桃の外観、糖度を測定!
  • 桃以外にも、梨、柿、スイカの販売もあり

猿投桃直売所の外観

JAあいち豊田選果場は、毎年桃のシーズンにはテレビで取り上げられるほどの人気の直売所です。

贈答品のみの取り扱いで、家庭用の桃(お値打ち品)は現在は扱いがありません。

MEMO
家庭用の桃は、仲卸の芋銀サニーオーチャードも経営している会社)をとして大手スーパーのイオンなどでカット桃として販売されています。(2021年7月現在)

JAあいち豊田選果場で桃を購入される場合は、長蛇の列が予想されますので、朝早く並ばれるのがオススメですよ。

猿投桃直売所の外観

JAあいち豊田選果場は、「やまのぶ 四郷店」の隣にあります。

建物も大きいので、すぐに分かると思いますよ。

施設名 JAあいち豊田選果場
住所 豊田市四郷町森前187(Google Map
電話 0565-46-2225
営業時間 6月~11月
営業期間 10:00〜15:00
定休日 土曜日・火曜日(不定休もあり)
HP https://www.ja-aichitoyota.or.jp/product/farmstand/

営業時間は10時〜。

定休日の他に休みの時もあるので、詳しくは行かれる前にお店に確認されることをオススメします。

はせがわ農園

次にオススメするのは、「はせがわ農園」です。

【特徴】はせがわ農園
  • 贈答品の発送時期を選べる!
  • 濃厚で甘い完熟桃が食べられる!
  • 家庭用のお値打ちな桃も購入可能!

採れたての完熟桃の贈答品や家庭用のお値打ちな桃が購入できます。

「はせがわ農園」もオープン前には長蛇の列ができるほどの地元で人気の直売所です。

個人で栽培された桃を、適熟になるまで1個、1個確認し、手作業で収穫、箱詰めされています。

「はせがわ農園」は、桃以外にもネクタリン、梨なども栽培、販売されています。

お店の前には、「はせがわ農園」の看板も立てられていますので、分かりやすいですよ。

店舗名 はせがわ農園
住所 愛知県豊田市亀首町町屋洞100−7(Google Map
電話 0565-46-3536
営業時間 10時〜17時(なくなり次第閉店)
定休日 毎週月曜日(祝祭日は翌火曜日)
HP https://hasegawanouen.boo-log.com/

営業時間などの詳細は、「はせがわ農園」のHPで確認してくださいね。

産直プラザ

最後にオススメするのは、「産直プラザ」です。

【特徴】産直プラザ
  • 家庭用の桃がお値打ち価格
  • 贈答品の桃の予約も受け付けている
  • 桃以外にも地元野菜・果物がお値打ちに購入できる

JAあいち豊田 産直プラザ 入り口

「産直プラザ」は、JAあいち豊田のグリーンセンターで、各農家がパッキングや値段をつけて店頭で販売するスタイルです。

農家の名前が見える「桃」がお値打ちに購入できます(生産者の名前はモザイクをかけさせてもらっています)。

上記桃を購入した時期は、スーパーの価格よりも2〜3割ほど安く、さらに鮮度がよかったです。

「産直プラザ」は農家さんの収穫量によって、販売数量も変わります。

お値打ちな桃を購入されたい方は、朝早く訪れられるのがオススメですよ。

さらにJAあいち豊田の贈答用の桃も注文できます。

JAあいち豊田選果場で並びたくない方は、「産直プラザ」もオススメですよ。

お店の場所は、豊田市の中心街にあります。

店舗名 JAあいち豊田 産直プラザ
住所 愛知県豊田市西町4-24
電話 0565-31-9876
営業時間 9時〜18時
定休日 月曜日、年始(1月1日〜1月5日)
HP https://www.ja-aichitoyota.or.jp/store/detail/16646

まとめ

今回は、猿投の桃(豊田市)の直売所を3つご紹介しました。

  • JAあいち豊田選果場
  • はせがわ農園
  • 産直プラザ

どこの直売所も特徴がありますので、条件にあった直売所で桃を購入されてみてはいかがでしょうか?

猿投の桃は、果汁たっぷりで甘味も強いのが特徴ですよ!

愛知県の桃!2大ブランドのひとつ「しのおかの桃」はこちらから

小牧の桃の直売所「ヤマト果樹園」なつおとめ、「鈴木果樹園」愛知白。美味しい見分け方も。