野菜ソムリエって、最近よく聞かれるのではないでしょうか?
芸能人では、山口もえさん、西村智美さん、長谷川理恵さんなども取得されている資格です。
野菜ソムリエの資格取得で私の人生が激変しました。
あまりにも大げさな話だと思われますが、事実です。
職場での昇進、転職、結婚、出産後の仕事も、すべて野菜ソムリエのおかげです。
有名芸能人と一緒にお仕事もできたり、小学校で野菜・果物の講師もできたり、ライターとしても仕事ができたり・・・有難いとこに、3人の母親となってた今でも活躍できる場所をいただいております。
仕事経歴はこちらを参照ください!
参考 ぱる(大橋 千珠)の経歴野菜ソムリエカンパニーHP野菜ソムリエのメリット、デメリットとは!?
野菜ソムリエのメリットは、野菜・果物の栽培、栄養、調理、プレゼン方法など基礎知識を広範囲で勉強できます。
一方でデメリットは、資格取得費用が高いことです。約15万円します。
私が取得している野菜ソムリエプロ(3段階の資格の真ん中の資格)まで取得すると約32万円と高額になります。
さらに、資格取得しただけでは仕事になりません。野菜ソムリエの資格を使いながら、さらに特化した野菜・果物の分野で勉強して初めて仕事へ繋がります。
しかし、仕事に使わずとも、ご自身や家族の健康でも活用できますし、野菜ソムリエ同士のコミニティーなどありますので、人生の幅が広がる資格です。
また資格取得には、通信教育、教室受講など受講者さんに合わせた受講方法があります。
もう少し詳しい内容が知りたい方は、野菜ソムリエの公式HPで確認してくださいね。