【徹底解説】コストコおすすめ品「95」選

資生堂キレイママプロジェクト会議。ハピママ

2月に開催のハピママ。3回にわたる資生堂さんとのコラボ会議の最終回では、ハピママのブースでどんなことを開催したらみんなが楽しめるかというテーマで話し合いました。3つの切り口で楽しむ方法をブレーンストーミング。

■ママでもレディー!時間はないけどキレイをゲットしたい。BC対応コーナー

前回のコラボ会議でも教えていただいた眉の書き方、チークの入れ方、ハイライトの入れ方、マスカラの仕方はすごく良かったのでいろんなママに知ってもらえると良いですね。ママになると化粧って後回しになっていつの間にか化粧せずに外出るのも苦にならなくなってしまう方も多いので、簡単にできるメイクテクは嬉しい。

適当メイクだったのですが、コツを教えてもらうだけで見栄えが全く違ってきます。前回教えてもらった内容でメイクをしたら「とよ」が全然違うって、いい感じ、と言ってくれました。

ちょっとのコツで変わってくるメイクテク、良いですね。

他にもBCさんに何を聞きたいかをみんなで意見を出し合いました。

・自分に合うアイシャドウを知りたい

・季節に合うアイシャドウ

・お顔マッサージや乾燥予防の仕方

などなど私たちのグループからも意見が出ました。

■素肌のキレイが時短のポイント。スキンケア販売コーナー

まず現状把握として素肌チェックは知りたいけど、時間がかかるイメージなのでセルフでできるシステムがあると良いですね。ピッてスキャンして、ウィーンって結果が出てくるだけだとそこまで待たなくても良いので便利だなって思いました。そのあと、聞きたい方はBCさんに聞きに行ったり、自分にあう化粧品を販売コーナーで探せたら時間短縮になって良いかなって。

また、ママのコーナーっていうよりもパパも巻き込めるブースだと気兼ねなくママもBCさんに相談ができて良いですよね。パパは頭皮診断からの頭皮の手入れの仕方をレクチャーされたり。頭皮に限らずパパも乾燥に悩んでいる方も多いと思うのでパパの保湿の仕方も知りたいかも。

小さな子供も楽しめる空間作りってことで、お人形に化粧体験をしたり、自分もしたり、女の子は興味ありますよね。うちの次女は3歳ですが、私がメイクしているとチークをポンポンしたり、口紅を塗り塗りしたりします。すごい仕上がりになりますが……。

■子供もママも楽しめる、ハピママ限定の特典

キッザニア体験が出ていましたが、大賛成。

・口紅作り体験

・BC体験。

・フォトスポットとコラボ。

ママは綺麗にメイクしてもらったらプロフィール撮影をしてもらいたい意見も出てて、確かに。綺麗にしてもらったら記念に撮っておきたいですよね。

■今回も試供品いただきました。

アベンヌトリクセラプラスエモリエントバーム。全身保湿用クリーム。乾燥する膝やスネにつけたら馴染みが良くて、しっとりしました。

ファンデとルージュも頂いたのでこちらも活用します。

前回頂いたアクアレーベルのオールインワンの使い心地が良くて、継続して使いたくて購入。調子が良いです。面倒くさがりな私にはぴったりのアイテムに出会えてニンマリ。

■まとめ

みんなで意見を出し合って資生堂さんのブースが出来上がるのが楽しみです。キレイに対して悩みがあるママたちの救世主。ぜひハピママでは資生堂さんのブースに行ってみてくださいね。

■イベント詳細

ハッピーママフェスタ

2018年2月23(金)〜26日(日)

ナゴヤドーム(名古屋市東区大幸南1-1-1)