こんにちは。
野菜ソムリエ大橋千珠です。
今九州パンケーキすっごく流行っていますね。
この間もカンブリア宮殿で放映されていて気になっていました。
先日九州帰省した時に熊本空港で見かけたので購入してみました。
九州パンケーキ
風味豊かな大分県産小麦をはじめとして、宮崎県綾町で農薬を使わずに育てられた合鴨農法の発芽玄米、長崎県雲仙のもちきび、佐賀県の胚芽押麦、熊本県と福岡県からは稲作の源流である古代米の黒米と赤米、鹿児島県の肥沃な大地で育てられたうるち米を使用しています。(九州パンケーキさんHPより抜粋)
砂糖には沖縄県・鹿児島県産のサトウキビ原料を100%使用し、アルミフリー膨張剤を使用しています。乳化剤・香料・加工澱粉は一切使用していないので、お子さまでも安心して食べられます。(九州パンケーキさんHPより抜粋)
添加物を使用しないのもポイント高いです。
ベジタブル
野菜ソムリエらしく、ベジタブルを選ぶ。
中には粉末のにんじん、小松菜、かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリーと秋冬がメインの緑黄色野菜。
色が濃いので野菜が入っているのがわかる。
こちらの野菜の粉末もすべて九州産。
私が購入した日は2016年、8月29日、
賞味期限は4月13日と半年以上ある。
味
実はパンケーキって焼くのが得意でないのです。
焦がしたり、中が生焼けだったり、、、となかなかうまく焼けない。
そんな相談をトヨにしたら、
「弱火でじっくり焼けばいいじゃん」と言われ、
「そうか、ホットプレートの感覚で焼けば良いのか」と思い、
やってみた。
焦げずに、中までふんわり焼けた。
出来立てはふわふわ、もちもち。
冷めてもぱさぱさにはならず、しっとりして食べやすい。
砂糖は沖縄・鹿児島産サトウキビ100%使用とのこと。
コクのある優しい甘さを感じるパンケーキ。
米粉の種類は黒米、赤米、うるち米、もちきびなどもっちりするものが入っている。
はげしくもちもちではなく、ふわっとのなかにもっちりが優しく入っているのでお腹にどっしりたまるわけではなく軽くいただけるのも嬉しい。
どこで買えるの?
名古屋でも買えるお店がたくさんあります。
今度はバターミルクなど、違う味を試してみたい。
九州パンケーキのカフェもあるようで、宮崎に行った時には伺ってみたい。