本ページはプロモーションが含まれています

エリンギの石突き(根元)どう切る?エリンギの石突きの切り方。

きのこは秋にたくさん食べたくなりますよね!

今の時期うちの近くのスーパーでは安くきのこが手に入ります。

きのこってどこまで食べられるか気になりませんか?

線のところで切っても良いの?

でももっと食べられそう・・・!

そんな悩みはありませんか?

今回はエリンギの石づきはどうやって切ったらいいの?エリンギの見分け方、保存の仕方をご紹介しますね。

エリンギの見分け方

エリンギはどこを見て買う?

エリンギの見分け方は透明感がなく、白っぽいものを選んでくださいね。

あとはハリのあるものが良品です。

YouTubeでも紹介しているので、お時間はありましたらぜひご覧ください。

エリンギの石づきの切り方

鉛筆を削るように・・・

エリンギの石づき、皆さんはどれくらい切りますか?

image

買ってくると、こんな感じですよね。

さあ、どこで切りますか?

下からどこで切りましょうか?

3cm?

5cm?

ばっさり切って、食べるとこないやん!みたいな。

 

私も以前はそうでした。

でも、きのこやさんと知り合ってから

食べても安心なトコロを聞きました。

その方法は・・・

 

鉛筆削りのようにそぎます。

image

斜めに斜めにそぐ。そぐ。

ぐるぐる回しながらそぐ。

image

捨てるとこほとんどないですよね。

こちらもYouTubeで解説しています。

エリンギの保存の仕方は?

エリンギは冷凍保存できる?

キノコ類は傷みやすいので冷蔵庫で保存しますが、冷蔵庫でも1週間もするとぐったりしてくるので、早めに食べたいですね。

でもすぐ食べられない場合は冷凍保存もオススメ。

冷凍保存するときの注意点は、切ってから保存袋に入れて冷凍庫に入れてくださいね。

冷凍庫だと1ヶ月くらいを目安に使い切ってください。

冷凍保存をしたキノコは凍ったまま加熱するのが良いです。解凍してから加熱するとべちゃべちゃになるので、凍ったままフライパンや鍋に入れて調理をするのがオススメ。

ひとことコメント

エリンギの石づきの切り方、選び方、保存の仕方をご紹介しました。

ぜひおためしくださいね。